「ダイバーシティ化先進企業のモノづくり現場の改善活動を学ぶ」◆女性による現場改善の発表が20社44事例◆製造業の先進企業における女性活躍をぜひご聴講ください!!

第36回TPMレディース大会 ~女性の力をモノづくりの力に~

JIPM

TPMレディース大会専用サイト <https://info-jipm.jp/event/ladies/>

過去最大級の事例数!今年は3月14日(金)に名古屋で開催します!

今大会では、事務・間接部門はもちろんのこと、一般的には女性比率が高くない製造現場の改善事例など、20社の先進企業による全44事例の発表が一挙に集結します。

  “職場のダイバーシティ化・働きやすい環境づくり”

  “作業や業務の標準化・容易化”

  “デジタル技術の活用による業務の効率化・DX化”

など、職場の体質改善の取組みをきっかけに「改善意識・意欲の向上」「技術・技能のレベルアップ」「リーダーシップの醸成」など、個人の成長にもつながった『真の女性活躍』の事例を、自社の取組みの一助にしていただければ幸いです。

ぜひこの機会に会場で女性活躍の先進企業の発表をご聴講いただき、自社の女性活躍・現場改善力のヒントにぜひお役立てください!

発表企業一覧

 愛三工業 , アイシン , アイシン高丘,オリエンタルモーター , 三桜工業 , ジヤトコ , SUBARU ,  ダイキン工業 , デンソー , 豊田合成 , トヨタ自動車 , トヨタ自動車東日本 , 豊田自動織機 ,  トヨタ車体 , 日産自動車 , 富士フイルムマテリアルマニュファクチャリング , 本田技研工業 ,  マツダ , 三菱電機 , ヤマハ発動機

  (※法人格略・企業名50音順)

昨年の発表の様子
昨年のきらめき賞受賞者の記念撮影の様子

昨年好評だった発表者との生の「交流会」も実施!

普段交流できない異業種交流や自職場の困りごとや悩みや質問を直接、発表者にすることもこの交流会の場で可能です!!

発表の聴講だけでなく、先進企業との交流によって、モノづくり現場のダイバーシティ化の推進の一助として活用いただければと思います。

昨年の交流会の様子

TPMレディース大会実施概要

発表内容の概要はこちらから

▶▶▶プログラムはこちら

▶▶▶公式サイトはこちら

女性が活躍した、輝くモノづくりの現場改善の発表事例概要

A会場発表事例
A会場発表事例
B会場発表発表事例
B会場発表発表事例
C会場発表事例
C会場発表事例
D会場発表事例
D会場発表事例

■開催日時

2025年3月14日(金) 10:00 ~ 17:00 

  

■参加料(税込み、昼食・テキスト込み)

会員価格:24,200円

※会員価格の適用には、公益社団法人日本プラントメンテナンス協会もしくは一般社団法人日本能率協会の会員であることが必要です

一般価格:36,300円

■開催会場

 ●会場名 ポートメッセなごや
     (〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2)

 ●アクセス 名古屋市港区金城ふ頭2-2
       名古屋臨海高速鉄道あおなみ線・金城ふ頭より徒歩8分

■お申込み方法

公益社団法人日本プラントメンテナンス協会ホームページ内公式サイトよりお申込みください

▶▶▶https://info-jipm.jp/event/ladies/     

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.jipm.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区神田神保町3-3 SFⅢビル5階
電話番号
03-6865-6081
代表者名
河合 満
上場
未上場
資本金
-
設立
1981年04月