Workato Japan、年次フラッグシップイベント「WoW Tokyo 2025」を11月5日に開催

〜CEO 含む7名のCxOが来日、 メルカリ・パナソニックコネクト・LIXIL・清水建設・日本航空・オリックス銀行・など15社のお客様登し、マルチAI エージェントの最前線を紹介~

Workato株式会社

業界をリードするエージェンティック・オーケストレーション・自動化プラットフォームを提供する

Workato Inc.(本社:米国カリフォルニア州パロアルト、以下、Workato)の日本法人である

Workato株式会社(所在地:東京都千代田区、以下、Workato K.K.)は、2025年11月5日(水)に東京マリオットホテルにて、日本における第2回年次フラッグシップイベント「World of Workato (WoW) Tokyo 2025」を開催いたします。

本イベントは、昨年の2倍規模となる1000名以上の来場を見込み、CEO Vijay Tellaをはじめとする7名のWorkato本社CxOが来日・基調講演に登壇します。

さらに、メルカリ・パナソニックコネクト・LIXIL・清水建設・日本航空・オリックス銀行・コインチェック・SHIFT・Navitime・マイナビ・Works Human Intelligence・JTower・エール・CADDi・Akatsukiなど15社に及ぶお客様企業が登壇し、合計30セッションにて、AI AgentやAgentic Platformの最新事例・活用ノウハウを紹介します。

開催概要:

イベント名:World of Workato (WoW) Tokyo 2025

日時:2025年11月5日(水) 9:30~18:00

会場:東京マリオットホテル品川

参加予定社数:1000名以上(昨年比2倍)

基調講演:CEO Vijay Tellaほか、7名のWorkato CxO

お客様登壇:メルカリ・パナソニックコネクト・LIXIL・清水建設・日本航空・オリックス銀行・コインチェック・SHIFT・Navitime・マイナビ・Works Human Intelligence・JTower・エール・CADDi・

Akatsuki・など15社

セッション数:30(オープニング基調講演、C-level向けAIパネル、AI Agentパネル、Developer Zoneシアター、実践事例、製品デモセッション、クロージング講演など)

協賛スポンサー: 日立ソリューションズ、リックソフト、Robotiq.ai、ビースタイルバリューテクノロジーズ、BlueMeme、AWS、丸紅I-DIGIOグループ、他

後援(今回初エグゼクティブプログラム):米国大使館 商務部

イベントの見どころ:

  • マルチAI エージェント/エージェンティック・オーケストレーションの最前線
    最新のAI活用・自動化事例を、国内外の先進企業とともに紹介。米国Workato社では、社内で28のマルチAIエージェントを実稼働させたノウハウを発表します。

  • グローバルCxOによる基調講演

    Workato本社のCEO始めとする経営陣が来日し、グローバル視点でのDX・AI Agent戦略をMCP

    ソリューションやLLM統合ソリューションをデモを交え語ります。

  • 多彩な業界リーダーの実践事例
    金融・製造・流通・サービスなど多様な業界から15社が登壇。AI Agentへの取り組みや自動化の事例について講演します。

  • 招待制のエグゼクティブ向けプログラムを設定
    米国大使館後援の招待制特別プログラムWorkato Executive Program@WOW Tokyoを同時開催。

  • WoW Tokyo 次世代を導く女性たちのランチパネル
    女性リーダーがビジネスキャリアをどう進めるべきかを、IT業界における女性ビジネスエグゼクティブを招き、ランチパネルで討論。

  • 開発者向けのデベロッパーゾーン・シアター展示
    Workatoによるデモ展示や講演、交流の場も充実。

  • エージェンティック・トレーニング
    開発者向けハンズオントレーニングコースを開催し、認定書を発行。

  • 協賛スポンサー10社による展示・ネットワーキング
    最新ソリューションの展示やネットワーキング場所をご提供。

コメント:
 「WoW Tokyoは、日本のDX・AI Agent活用の最前線を体感できる唯一無二の場です。昨年を大きく上回る規模で、より多くのプログラムを用意し、皆様に最新のAIエージェントやエージェンティック・オーケストレーションの価値をお届けします。是非ご参加ください。」

Workato株式会社 代表取締役社長 Allan Teng

参加申込:
イベント無償申し込みリンク(趣旨とそぐわない方はお断りする場合がございます):

→[申し込みリンク]

招待制エグゼクティブプログラム申し込みリンク (後援:在日米国大使館 商務部)

招待制WoW Tokyo 次世代を導く女性たちのランチパネル 

【ご参考】:昨年開催 Workato Automate Tokyo 2024報告

Workatoについて

Workatoは、テクノロジーの複雑さをビジネスチャンスへと転換します。リーディング・エージェンシー・オーケストレーション企業として、Workatoは企業のデータ、プロセス、アプリケーション、そしてエクスペリエンスを連携・統合し、ビジネスの成長を支援します。AI主導のプラットフォームは、複雑なワークフローをリアルタイムで操作し、効率性と俊敏性を向上させます。12,000社以上のグローバル顧客から信頼されているWorkatoは、あらゆる規模の組織が新たな価値を創造し、今日の急速に変化する世界においてリーダーシップを発揮できるよう支援します。Workatoがあらゆる規模の企業のビジネス成長をどのように支援しているかについては、workato.comをご覧ください。

Workato株式会社 マーケティング本部

石嶋 ショーン sean.ishijima@workato.com

石崎 健一郎 kenichiro.ishizaki@workato.com

ケイシー・ロザリーナ casey.lian@workato.com


会社概要

Workato株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.workato.com/ja-JP
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区丸の内 グラントウキョウサウスタワー9階
電話番号
-
代表者名
Allan Teng
上場
未上場
資本金
-
設立
-