プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Animoca Brands 株式会社
会社概要

Animoca Brands Japanとエーライツ、日本コロムビア、三井物産、音楽分野においてweb3を活用した新たなロイヤリティプログラムの創出に向け協業

〜 SNS発信やグッズ購入などの推し活行動を可視化、活動量に合わせてポイントを付与PoC第1弾をダンスボーカルグループ「IVVY」のライブイベントに合わせて実施 〜

Animoca Brands

Animoca Brands Corporation Limited(以下、Animoca Brands)の戦略的子会社であるAnimoca Brands株式会社(以下、Animoca Brands Japan)と株式会社 エーライツ、日本コロムビア株式会社、三井物産株式会社は、web3を用いた新たなロイヤリティプログラムの創出に向けたPoC(概念実証)を開始することをお知らせいたします。本実証実験は、ダンスボーカルグループIVVY(アイビー)が、2024年6月4日に実施するライブイベントにあわせて実施いたします。

  • ◼︎PoCの背景

アーティストの成長にファンは欠かせない存在である一方、現在の推し活はファンのボランタリーな行動によって成り立っており、一方通行でファンに対して還元(報酬)の少ない応援の形になっています。このような中で、Animoca Brands Japanとエーライツ、日本コロムビアム、三井物産は、ファンの価値ある推し活行動データの可視化やweb3の活用を通じて、推し度合い高く、活動量の多く応援してくれるファンに対して、適切に還元できる新たなロイヤリティプログラムを創出すべく2024年1月より検討を重ねてきました。


構想中の新たなロイヤリティプログラムでは、興業主やアーティストの所属事務所に対しては、これまで収集することができなかったファンの行動データが可視化およびファンの活動量に応じたコンテンツの提供、NFTなどデジタルアイテムの販売などによる収益源の多様化を実現し、アーティストを応援するファンには推し度合いに応じた新たなリワードや体験を提供していくことを目指しています。


今回PoCは、実用化に向けた第一歩として、web3を活用したロイヤリティプログラムが実装可能であるかを検証します。

  • ◼︎PoCの概要

今回のPoCでは、ファンが行っているSNSでの発信やストリーミングなどの非課金行動とグッズ購入などの課金行動の可視化に加え、ファンクラブの在籍期間などの外部データとの連携し、それらの行動をデジタル上で証明するために譲渡不可のNFTである「SBT(ソウルバンドトークン)」を付与します。そして収集したデータや推し活度合いに合わせ、ファンの方々へ限定体験や限定コンテンツを提供していく予定です。


【期間】

2024年5月7日 〜 6月4日


【検証項目】

・推し活の行動データ収集システムの構築・実装

・推し活の活動度合い評価する適切な指標・タスクの設計

・ファンの推し活に対する、アーティストからのリワード設計

・収集したデータ管理・マーケティング活用手法の検討


【協力アーティスト】

IVVY

2015年9月、リーダーHIROTOを中心にYU-TA、TOSHIKI、KENTO.i、TAIYUの5人で結成されたDance&Vocalグループ。

2018年、ビクターエンタテインメントよりメジャーデビュー。

これまでリリースした全ての作品がオリコンTOP10入りを果たし現在も記録更新中。

2021年12月、メンバーTOSHIKIが俳優「立石俊樹」の活動に専念するため卒業を決意。

2022年1月より新メンバーのMASAKI、TAICHI、KEYの3人を迎え、新生IVVYによる第二章が開幕。

2023年10月にリリースした3か月連続デジタルシングルの第1弾となる「WHITE SNOW」より日本コロムビアにレーベル移籍。

2024年7月10日にはレーベル移籍後初のCDリリースとなるE.P.「Runners」をリリース予定。

新生IVVYのメンバーはハイスペックな経験とスキルを持った、個性豊かな7人で構成される。


シンガーソングライターとしてグループを牽引するリーダー【HIROTO】

俳優としても活動の幅を広げている【YU-TA】

某大手韓国事務所主催オーディションファイナリストの期待のラッパー【KENTO.i】

IVVYの振付及びダンスプロデュースを担当【TAIYU】

経験豊富な実力派ボーカリスト【MASAKI】

海外活動の経験を持ち、ボーカル&ラッパーの二刀流メンバー【TAICHI】

有名アーティストのバッグダンサー経験を持つ最年少ラッパー【KEY】


オフィシャルサイト:https://www.ivvy.jp/


  • ◼︎エーライツについて

エーチームグループ「株式会社エーライツ」は2005年に設立。

東京・大阪・福岡・北海道と全国的に展開する芸能プロダクションであり、俳優・モデル・タレント・歌手・ユーチューバー・アスリート・子役など幅広いジャンルの方が所属している。

いち早くオーディションを導入して全国から新人を発掘、エーチームアカデミーを開校し、オーディションで発掘した新人を育成するなど「発掘」と「育成」にも力を入れている。


  • ◼︎日本コロムビアについて

日本コロムビア株式会社は、1910年(明治43年)10月1日に創業した、日本を代表する老舗レコード会社である。


  • ◼︎三井物産について

三井物産株式会社は、金属資源、エネルギー、プロジェクト、モビリティ、化学品、鉄鋼製品、食料、流通事業、ウェルネス事業、ICT事業、コーポレートディベロップメントの各分野において、全世界に広がる営業拠点とネットワーク、情報力などを活かし、多種多様な商品販売とそれを支えるロジスティクス、ファイナンス、さらには国際的なプロジェクト案件の構築など、各種事業を多角的に展開している。


  • ◼︎Animoca Brands Japanについて

Animoca Brands株式会社は、グローバルで注目を集める「Web3」企業 Animoca Brandsの戦略的子会社です。日本の知財やコンテンツ(IP)ホルダーの、「Web3」に関する世界展開を支援する目的で2021年10月に設立されました。


公式サイト: https://www.animocabrands.co.jp/

X(旧Twitter): https://twitter.com/Animocabrandskk

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Animoca Brands 株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.animocabrands.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区北青山3丁目13-7 H-CUBE KITAAOYAMA
電話番号
-
代表者名
岩瀬 大輔
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード