「あるくメカトロウィーゴ」を教材とした、台湾の日本人学校の授業が開始

株式会社リビングロボット

株式会社リビングロボット(本社:福島県伊達市、代表取締役社長:川内康裕、以降リビングロボット)が開発した教育用プログラミングロボット「あるくメカトロウィーゴ」を活用した授業が、台湾の台北日本人学校(所在地:台湾台北市、学校長:齋藤稔)にて始まりました。
今回が海外での教育機関で正式採択された最初の取り組みとなります。
2023年9月からクラブ活動(パソコン部)で生徒達のロボットプログラミングツールとして使用を開始しました。12月には成果発表が行われる予定です。
そして10月末から小学6年生の英語活動授業での利用が始まりました。生徒が考えた英会話のフレーズをロボットに入力することにより、英語の発音とプログラミングを同時に学習しています。
今回の活用をベースに、様々な授業に使っていただけるよう機能拡充するとともに、さらに海外進出を進めてまいります。

  • 世界有数の大規模日本人学校である台北日本人学校への導入

台北日本人学校は、小学部21学級、中学部6学級、特別支援学級1学級、合計28学級と世界の日本人学校の中でも、有数の大規模校となっています。全校児童生徒736名のそれぞれがもつ個性を生かし、きめ細かな指導を通して、全職員で日々一人一人の児童生徒に声をかけながら、児童生徒のよりよい成長を願って教育活動に当たっており、授業等においては、ICTの積極的かつ効果的な活用を図る指導も行っています。また、語学学習では英語活動と中国語の学習を小学部1年~中学部3年まで取り組み、その中でも英語活動の授業は習熟度別にクラスを分けて実施し、国際力強化に力を入れています。その英語活動の授業にてプログラミング的思考を同時に鍛えるために、「あるくメカトロウィーゴ」を活用した授業を開始しました。


  • あるくメカトロウィーゴとは?

リビングロボットが開発した教育用プログラミングロボット「あるくメカトロウィーゴ」(以下ウィーゴ)は、プログラミング学習用教材として、これまで全国で50を超える教育機関への導入実績があります。最近ではサブスクスクリプションサービスも始め、年代を問わずプログラミングを学べる教材として広がっています。


  • パソコン部での使用

2023年9月からパソコン部にてウィーゴの活用を開始しました。

 月2回の部活動の中で小学4年生~中学生までの生徒が集まり、生徒の習熟度に合わせてウィーゴを使ったプログラミング作成を進めていきました。基礎から応用まで対応した教材によって、プログラミング初心者から複雑なプログラミングを組んで自らロボットの動きをどんどん作りたいという人まで、個々の要望に合わせて楽しく作成を進めています。12月中旬には校内で部活活動内容発表があり、それぞれの生徒が頑張って準備を進めています。

  • 英語活動の授業での使用

2023年10月末より小学6年生全クラスの英語活動の授業にてウィーゴの活用を開始しました。

主に英語の発話を促す役割として、ウィーゴの音声認識を使い、生徒が発話した内容によってウィーゴが答え、英会話を実践していきました。

また英会話のフレーズの中身も自分達で考え、Scratch(※)に会話の中身を自ら入力してロボットとの英会話を完成させ、英語とプログラミングを同時に学べる授業に取り組みました。

(※) Scratch財団とマサチューセッツ工科大学(MIT)が共同開発する、教育プログラミング言語。

生徒達は一目見た瞬間からウィーゴに好感を持ち、自分の友達のように楽しみながら学習を進めている様子が見えました。

授業を担当した英語活動の先生からは、音声認識は言語学習に有効である事と、今回のような授業を行う事により英語を学ぶこと以外を目的にしつつ英語への理解を深められる、と今後の授業でも活用していきたいという声がありました。

今回の活用のように、ウィーゴはプログラミング学習だけでなく、様々な教科での使用が可能となり、より生徒の興味関心を引き出しながら学習を進める事が出来ます。


今後もより多くの方に学習のパートナーとしてのウィーゴを体感してもらえるよう、さらに機能拡充してまいります。

 今後もウィーゴの活躍にご注目ください。



リビングロボットについて
リビングロボットは、人とロボットが共に生き、成長する社会の実現をめざして、パートナーロボットおよび関連技術の開発をおこなうテクノロジー企業です。プログラミング教育における「あるくメカトロウィーゴ」の活用をはじめ、さまざま分野での社会実装への取り組み、国内外の技術系イベントにおける製品の出展など、事業の拡大と社会貢献をすすめています。

あるくメカトロウィーゴ© MODERHYTHM / Kazushi Kobayashi

本リリースのお問い合わせ先
リビングロボット
電話:050-8881-6955
Email:press@livingrobot.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リビングロボット

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
福島県伊達市坂ノ下15
電話番号
050-8881-6955
代表者名
川内康裕
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年04月