プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人企業共創支援機構
会社概要

経営者が商業出版でブランディング、新規顧客開拓などの経営課題を解決!著作73冊、累計173万部の著者、潮凪洋介氏から学ぶ経営者のための最新の出版戦略公開セミナーを開催!

2023年11月26日オンラインセミナー無料開催

企業共創支援機構

1000社の会員数(無料会員含む)を持つ経営者のためのコミュニティを運営する一般社団法人企業共創支援機構(所在地:東京都中央区) の理事である安井麻代による「経営者出版戦略 忙しい経営者が本を出版して新規顧客と信頼を増やす方法」公開セミナーを2023年11月26日にオンラインにて開催いたします。
講師に著作73冊、173万部の現役著者である出版プロデューサー潮凪洋介氏、そしてセールスコピーライター歴11年の株式会社northstar 代表取締役 今野富康氏を迎え、経営者が商業出版を成功させ、会社の信頼度アップと新規顧客開拓を同時に成功させる秘訣をお伝えします。
参加費用は特別無料でご参加いただけます。

【セミナー申込ページ】https://engz.jp/wm-publishing-seminar/


経営課題解決に「社長の出版」を

株式会社SNSコーチが行った「企業出版の効果とSNS連動に関する実態調査」(2022年8月17日)では、出版した企業の「6割以上が売上の増加を実感した」「7割以上が採用活動での効果を実感した」という調査結果があり、出版は多くの企業が成果を挙げている、成功確率の高い経営戦略であることが分かります。

出典元:https://snscoach.com/


特に社長が出版を行うことで、会社のブランディング、信頼性の向上、新規顧客の開拓、採用の強化ができ、特に商業出版(出版社のオファーによる出版で、全国300~600店舗以上の書店に並ぶ可能性のある出版)における効果が高いと言われています。


しかし忙しい経営者にとっては、出版社からオファーをもらい、200〜300ページの書籍を出版することは至難の業。


また、同社のリサーチ結果には、書籍の出版とSNSを連動していた企業が5割を占めていることからも「WEB上、SNS上で出版をどのように活用するか?」といった出版した後の「戦略」が大切であることが分かります。


これらの理由によって多くの社長は、出版や、出版に連動したWEB施策の時間を捻出することが出来ず、貴重な課題解決の機会を損失。出版をしても成果が実感出来なかった、という企業も存在します。


経営者出版戦略でワンランク上の信頼を勝ち取ろう

では、どうしたら出版をきっかけに会社を伸ばすことが出来るのでしょうか?今回のセミナーでは、


✔ 「出版」を成長因子にする会社とそうでない会社の違いは?

✔ 忙しい経営者が、どうしたら「出版起点ブランディング」を成功させ、ワンランク上の信頼度を持つ会社へと成長できるのか?

✔ 書籍という、効果的な言語訴求ツールを使い、どのようなメッセージを社会に発信すべきか?

✔ 出版を通じて、新しい優良な見込み客を開拓するためにはどのような販売導線を設計すべきか?


などのお悩みや疑問の解決策をお伝えさせていただきます。

参加者対象者は企業の経営者、役員、起業家、小規模事業主です。


すでに多くの経営者の出版をサポートしてきた潮凪洋介氏、数々の企業の経営課題を解決してきた今野富康氏、そして当会理事の安井麻代がタッグを組み、最短で商業出版を実現して、出版からの売上アップを成功に導く「経営者出版戦略」の自社への導入方法をステップバイステップでお伝えします。


【開催概要】

イベント名:「経営者出版戦略 忙しい経営者が本を出版して新規顧客と信頼を増やす方法」セミナー

開催日時:2023年11月26日(日)14:30〜16:30

開催形式:オンラインセミナー(zoom配信)

参加費:無料

定員:50名

講師:潮凪洋介氏 (著者、出版プロデューサー)

   今野富康氏(株式会社northstar 代表取締役)

   安井麻代(一般社団法人 企業共創支援機構 理事)

詳細:https://engz.jp/wm-publishing-seminar/

【プログラム】

14:30 ご挨拶

14:35〜15:45 セミナー1

15:45〜16:25 セミナー2

16:25〜16:30 ご案内


【お申し込み方法】
イベント詳細ページ(https://engz.jp/wm-publishing-seminar/)より必要事項を記入しお申し込みください。

お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に参加用のURLを自動返信にてお送りします。



【講師紹介】



潮凪 洋介

~PUBLISHING BRANDING〜

HEARTLAND INC.代表取締役

出版ブランディング・プロデューサー


登壇テーマ:出版起点ブランディング


・著書73冊、累計173万部の現役著者

・経営者向け出版プロデューサー


累計173万部のミリオンセラー著者。ビジネス書・ライフスタイル書73冊を自筆。「もういい人になるのはおやめなさい」(KADOKAWA)シリーズ21万部など多数執筆。

2009年、著者養成学校 SHIONOGI DOUJO~WRITAS!~を東京都港区芝浦に創設。2021年までに6800回のマンツーマンレッスン(予約制)を行い、多くのライター・コラムニスト・エッセイスト・WEBライター・書籍著者・文化人を世に送り出す。

法人向けには、年商1兆円規模、東証一部上場企業、数百億円規模の企業、ベンチャー中小企業の書籍出版によるブランディングを実施。

2015年「目黒クリエイターズハウス」を東急目黒線洗足駅徒歩4分に自社建設。

(潮凪氏 著書一覧)

講演実績

島根県松江市様/境港市様/出雲市様/安来市様/千葉県佐倉市様/高知市様/GIVENCHY様/小学館様/文京区法人会様/日本経済新聞様/ソトコト様/SPA様/L25 様 その他

イベント出演

日本経済新聞主催 パラレルワーク・ディスカバリー そのほか

新聞

日本経済新聞 / 産経新聞 / 夕刊フジ / 東京スポーツ

雑誌

anan / CLASSY / ソトコト / VIVI / With

WEB

AllAbout / ダイヤモンドオンライン / プレジデントオンライン / ヤフーニュース / Citrus

連載・執筆

日本経済新聞社 「comemo」 / Citrus




今野 富康

株式会社northstar (ノーススター)代表取締役


登壇テーマ:出版を活用した高単価マーケティング


・セールスコピーライター・経営コンサルタント

・税理士の年収を2ヶ月で200%増

・自動車修理工場でも年間売上換算で約20%の伸張

・専門学校の集客を3ヶ月で約2倍に

・30業種に対して1,500回以上のコンサルティングセッションを提供

千葉県船橋市生まれ、岐阜県岐阜市在住。岐阜を中心に活動し、東京、大阪、岐阜、名古屋、山形など全国にクライアントを抱える。


戦略的なコピーライティングのスキルを活用し、顧客のご業績向上に貢献している。


経営戦略、マーケティング、営業、商品開発、コンサルティングなど、多様な立ち位置からビジネスを携わった経験を活かして、経営者目線で業績向上を捉え、マーケティングの知識とコピーライティングのスキルを駆使して企業の成長に貢献している。


  

■著書

『会わない営業 だから、売れる』 



安井 麻代


一般社団法人企業共創支援機構 理事

株式会社ダブルエム SEMINAR PRODUCER


登壇テーマ:出版を活用した高単価マーケティング


・セミナー・イベントプロデューサー

・プロデュースしたセミナー・イベントは1500本以上、3万以上の集客

・コンサルティングしたクライアントが イベント集客平均3倍、成約率2倍に改善、 売上3倍を達成するなどに貢献

1980年 愛知県生まれ セミナー・イベントの企画から制作、運営までを行うセミナー・イベントプロデューサー。2000年に飲食業、デザイン業、コンサルティング業、セミナー業などを展開する企業グループに入社。最年少取締役に就任後、イベント企画、店舗開発などにも携わる。2007年独立、銀座にバーを出店。同時にセミナーや講演会、パーティなどのプロデュースを始め、現在までに自身がプロデュースしたセミナー・イベントは1500本を超、3万以上を動員。セミナーやイベントを活用した顧客創造と売上拡大を得意とし、現在はセミナープロデュースにとどまらず、企業のマーケティング戦略立案なども行う。「価値が正しく評価される社会」の実現に向けて、日々活動中。



■著書

『初めて会う人でも大丈夫!誰とでもすぐに仲良くなる技術』

『誰にでもできる交流会・勉強会の主催者になって稼ぐ法』

『セミナー・イベント主催で成功する71の秘訣』

『すごいセミナー営業』



【潮凪洋介(HEARTLAND Inc.)サポート実績 ※一部抜粋】


「印税発生・全国書店発売の紙書籍」8割がはじめての出版となり、増刷も複数かかっています。



企業共創支援機構セミナー事業部について


一般社団法人企業共創支援機構のセミナー事業部は、経営者の皆様が直面する様々な課題に対応するため、有益なセミナーを開催しています。経営戦略、財務管理、人材育成に加えて、マーケティング、営業戦略、IT技術、デジタルマーケティング、法務、知的財産、時事問題やビジネス業界の最新動向など、多岐にわたるテーマで専門家による高品質な講義と実践的なノウハウを提供しています。

また、BtoB向け商材を扱う企業向けのセミナーの企画・運営・集客支援も積極的に行っています。豊富な開催実績とノウハウを活用し、より効果的な集客・運営を実現いたします。セミナー開催に関してお悩みの方は、当団体HPお問合せフォームよりどうぞお気軽にご相談ください。


過去開催実績


一般社団法人企業共創支援機構について




「企業の共創活動による事業成長を支援する」を理念に、企業共創の機会・出会い・学びの提供する団体です。


【会社概要】
社名:一般社団法人企業共創支援機構
本社所在地:東京都中央区佃2-22-7-901
代表理事:小沼 勢矢
事業内容:経営者コミュニティ“つむぎ会”の運営、各種セミナー企画運営
設立: 2021年12月
HP:https://kyososhien.or.jp/

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://engz.jp/wm-publishing-seminar/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人企業共創支援機構

4フォロワー

RSS
URL
https://kyososhien.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区新橋6丁目4番3号 ル・グラシエルBLDG.7 3F-A
電話番号
-
代表者名
小沼勢矢
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード