バナナマン POPUP STORE 2025にて、来場者だけが体験できる特別なイマーシブ空間を制作!【C&】デジタルアート制作会社
作品記録映像を公開!あの場でしか見ることのできなかった限定空間
バナナマン POPUP STORE 2025にてイマーシブ空間を制作
デジタルアート制作会社【C&|シーエンド】が、バナナマン POPUP STORE 2025のために制作した作品の映像を公開しました。会場には、バナナマンライブ開催時には毎回即完売となる⼤⼈気アイテムが集結。空間の入り口部分に、空間に没入することができるイマーシブ空間を制作しました。
臨場感のある宇宙空間や過去映像やフライヤーが登場
冒頭は、バナナマン POPUP STORE 2025にて販売されたグッズが宇宙空間を舞う3D映像でスタート。思わず身体が動いてしまうような没入映像で、イベントへの期待感を高めるような演出を。その後、過去映像が並んだ巨大空間や、懐かしい歴代フライヤーが出現しました。





シーエンドが手掛ける映像制作
シーエンドでは多様な映像制作を行なっており、今回は、イマーシブ空間制作の他にもCM映像も制作しました。イベントへのワクワク感を高める、ポップなデザインで構成。

C& (シーエンド株式会社)
新たなデジタルアート制作会社として、2022年に発足。デジタルアート/デジタルコンテンツ制作・プロジェクションマッピング・イベント制作・ステージ演出・動画制作など、多岐にわたるクリエイティブワークを手掛ける。様々なプロフェッショナルと共にチームを組むことによって、最適な形でコンテンツを制作している。
会社Webサイト:https://c-and.net/

代表取締役社長:たなか 葵
チームラボにて、数々の大型案件のメインディレクター・現場監督経験のある、たなか葵が創設。2014年〜2019年の5年間、チームラボ株式会社に所属。様々なアート展示 / 企業案件に携わり、大型案件のメインディレクターや現場監督を経験。
C&が実現する、新たなデジタルアート制作
C&は、数々のデジタルアートをディレクションしてきた経験をもとに、お話しさせて頂いた内容から、適した制作物やテーマを組み立て、企画からご提案させて頂きます。「どんなものを作れば良いの?」と、わからないことも多いデジタルアート。お気軽にご相談下さい。
すべての画像
