SCARTS×CoSTEPアート&サイエンスプロジェクト 荒木悠 双殻綱:幕間 BIVALVIA:INTERMISSION

2025.2.15(土)~3.2(日) 札幌文化芸術交流センター SCARTSで開催

イベントページ:https://www.sapporo-community-plaza.jp/event_scarts.php?num=4144


◎ 国内外の展覧会や映画祭で活躍する、アーティスト・映画監督の荒木悠による探究の成果を公開

◎ サイエンスのテーマをアートの視点から思考するプロジェクト

◎ 学校教育の「探究学習」に接続し、学生自身の探究のヒントを見つける機会にも

SCARTS×CoSTEPアート&サイエンスプロジェクトとは

札幌文化芸術交流センター SCARTSと北海道大学CoSTEPは、アート&サイエンスを主題に、若い世代が「アーティストと研究者」=「アートの創造性と科学的な探究」に触れ、世界をひろげる学びの場をつくることを目指すプロジェクトを行っています。

このプロジェクトは、アートとサイエンスという「問題提起」や「価値探索・創造」の力が学校教育で実施されている「探究学習」に取り組むヒントになると考え、同時代的なサイエンスを切り口としたテーマの設定とアーティストによる探究の過程に参加する機会をつくることで、探究心と創造力を養うことを目指します。

 プレコンセプションケアとは

今回のテーマは「プレコンセプションケア」。将来の妊娠・出産を考慮に入れ、現在の健康状態を確認したり生活習慣の見直しを行ったりすることで、ライフステージやライフプランに応じた健康づくりの考え方を表す言葉です。WHO(世界保健機関)が「男女問わず、妊娠前に医学的・行動学的・社会的な保健介入を行うこと」と提唱し取り組むことを推奨するなど、近年注目されているトピックです。

 荒木悠の探究

このテーマをもとに探究するのは、アーティスト・映画監督の荒木悠。荒木はプレコンセプションケアを出発点に自身の興味や関心事との接続を試み、「牡蠣」をモチーフに選びました。これは荒木がライフワークと位置づけ長期的に取り組みを続けているプロジェクト『双殻綱(Bivalvia)』へつながります。

(参考)展示風景:「双殻綱:第一幕」ピンチュク・アートセンター、キーウ 撮影:荒木悠 
(参考)展示風景:「双殻綱:第二幕」無人島プロダクション、東京 撮影:森田兼次

本成果発表では、双殻綱プロジェクトの過去作《Bivalvia:Act Ⅰ|双殻綱:第一幕》《Bivalvia:Act Ⅱ|双殻綱:第二幕》に加え、スピンオフとして《幕間(INTERMISSION)》と題した新作映像を発表します。テーマと作品のつながりやアーティストの探究・創作活動の過程を知ることで、新たな価値観に触れる機会となるでしょう。


アーティスト

写真:岡﨑果歩

荒木悠

アーティスト・映画監督

米国ワシントン大学で彫刻を、東京藝術大学では映像を学ぶ。日英の通訳業を挫折後、誤訳に着目した制作を始める。近年の主な展覧会に東京都写真美術館(2024年)、十和田市現代美術館(2023年)、ポーラ美術館(2020年)、資生堂ギャラリー(2019年)、アートソンジェ・センター(ソウル、2019年)など。上映は、ロンドンICA(2021年)、マルセイユ国際映画祭(2021年)、ロッテルダム国際映画祭(2018年、2020年)など多数。


関連イベント

ツアー&ワークショップ

2025年2月16日(日)13:00~16:30

①GALLERY TOUR

アーティストによるギャラリーツアーを開催します。

時間:13:00~13:45

集合場所:SCARTSモールA・B

対象:誰でも参加可能(事前予約不要)

②WORKSHOP

ギャラリーツアーでの発見や感想を共有し、自分やアーティストの視点を思考するワークショップを実施します。

*① ギャラリーツアーからご参加ください。

時間:14:00~16:30

会場:SCARTSモールC

対象:高校生、大学生、専門学生、教育関係者

事前予約制:https://ssl.form-mailer.jp/fms/eccb5758841477

札幌アートコミュニケーターズプレゼンツ おしゃべりアート

2025年2月24日(月)10:00~18:00(開場時間中、いつでも参加可能)

おしゃべりアートで作品鑑賞をより楽しく!

作品を観ながら感じたことを自由におしゃべりしましょう!おもしろかったことや疑問に思ったことをみんなで共有してみませんか。

参加無料

対象:誰でも参加可能(事前予約不要。会場に直接お越しください。)

企画協力:札幌アートコミュニケーターズ


SCARTS×CoSTEPアート&サイエンスプロジェクト 荒木悠 双殻綱:幕間 BIVALVIA:INTERMISSION

日時:2025年2月15日(土)~3月2日(日)  10:00~18:00 ※2/15のみ14:00オープン

会場:札幌市民交流プラザ1F・2F(SCARTSモールA・B・C、コート、スタジオ)

入場無料

主催:札幌文化芸術交流センター SCARTS(札幌市芸術文化財団)、北海道大学CoSTEP、札幌市

協力:無人島プロダクション/広報協力:札幌国際芸術祭(SIAF)/後援:札幌市教育委員会/助成:令和6年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業

 

イベントページ:https://www.sapporo-community-plaza.jp/event_scarts.php?num=4144

イベントフライヤー:

d106727-28-caed8e998f975991f09a1441fcb67a9e.pdf

【お問い合わせ】

札幌文化芸術交流センター SCARTS (札幌市芸術文化財団)

札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2階

TEL: 011-271-1955(9:00~17:00) Email: scarts@sapporo-caf.org

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://sapporo-caf.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
札幌市南区芸術の森2丁目75番地
電話番号
011-592-5111
代表者名
秋元 克広
上場
未上場
資本金
-
設立
1986年04月