ガーナ、ナイジェリアへ学習用品や缶詰を寄贈しました

JFE商事株式会社

JFE商事株式会社(代表取締役社長:祖母井紀史)とグループ会社の川商フーズ株式会社(代表取締役社長:中村行盛)は、ガーナとナイジェリアの学校計15校に対し、「食」と「教育」の支援を目的に、企業ロゴ入りの学習机・椅子320セット、オリジナルデザインノート17,000冊、サバトマト漬缶詰12,500缶(250ケース)を寄贈しました。この活動は、2011年の「GEISHAブランド誕生100周年」を契機に開始し、今回で15回目となります。

【活動内容】

・ガーナ

10月30日に寄贈式典を開催。式典には、中東川商フーズより課長代理/村田光太郎、北岡祐一の2人が参加。寄贈先の学校関係者から、「子供たちの中には家庭環境が厳しくノートが買えない子供たちもいる。ノートを寄付してもらえることで、生徒たちの勉強を助けることができ、非常にありがたい。」と感謝を伝えるコメントが寄せられました。

寄贈品:机・椅子70セット、ノート3,500冊、GEISHAサバトマト漬缶詰2,500缶(50ケース)

寄贈先:グレーター・アクラ州の5校

・ナイジェリア

11月12日に寄贈式典を開催。現地の新聞やテレビのニュースでも注目を集めました。式典には、中東川商フーズより取締役社長/矢野 彰、課長代理/村田光太郎、北岡祐一の3人が参加。オグン州教育省高官のほか、同省関係者20人、学校の教師・生徒95人も参加しました。

教育省高官のジョシュア・イフェデ氏は、本取り組みに対し、「質の高く、標準化された教育を無料で提供するという州政府のビジョンに一致している。」と語り、8回目の継続的な支援であることに対しても「一貫性と持続的なコミットメントは、教育への真の情熱と、地域社会の発展への揺るぎない信念を示す活動である。」と謝意を伝えました。

寄贈品:机・椅子250セット、ノート13,500冊、GEISHAサバトマト漬缶詰10,000缶(200ケース)

寄贈先:オグン州の10校

寄贈を終えて、川商フーズ代表取締役社長の中村は「GEISHAブランド100周年を契機としてスタートした当活動は、いまやJFE商事グループにおける象徴的な社会貢献活動として定着しています。食と教育は未来をつくる力です。私たちは、今後も子どもたちが健やかに成長し、夢を描ける社会の実現に向け、継続的な支援を続けてまいります。」と今後の「食」と「教育」の支援への展望を語りました。

JFE商事と川商フーズは、今後も、GEISHAブランドが末永く愛されるブランドであり続けるため、そして、子どもたちの健やかな成長のため、豊かな社会づくりに貢献していきます。

【商品紹介】 

新鮮なさばを使用し、メーカーオリジナルのトマトソースを詰めています。重要なたんぱく源として重宝され、ガーナ・ナイジェリア両国では半世紀以上に渡って「国民食」として人気を博している大ヒット商品。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

JFE商事株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.jfe-shoji.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティノースタワー
電話番号
03-5203-5053
代表者名
小林俊文
上場
-
資本金
-
設立
1954年01月