【未来のテクノロジーを楽しく体験】NFTレーシングゲーム「GT6551」で学ぶ!小学生向けweb3体験ワークショップを9月6日(土)・7日(日)の2日間限定で「d garden名古屋栄店」にて初開催!
遊びながら学ぶ!未来の経済とテクノロジーに触れる、次世代デジタル教育体験

事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋貴朗、以下、Relic)は、NTTドコモが開発する独自技術を活用したメタコミュニケーションサービス「MetaMe®(メタミー)*1」において、NFTレーシングゲーム「GT6551」を活用したweb3体験ワークショップ「遊んで学ぶ!NFTレーシング体験」を、2025年9月6日(土)・7日(日)の2日間、「d garden名古屋栄店」にて初開催いたします。
本ワークショップは、小学校4~6年生を対象に、NFTやブロックチェーンといった先端技術をゲーム体験を通じて楽しく学べるイベントです。レーシングマシンのパーツが描かれたトレーディングカードとMetaMe 内での独自通貨「メタモ」を活用して参加者同士でパーツの取引をし、自分好みのマシンをメタバース上で組み立ててレース対戦を行ったり、資産を増やしたりしながら「NFTとは何か」を実践的に体験しながら学ぶことができます。
■web3体験ワークショップについて
「MetaMe」を開発するNTTドコモが手がけた、世界初*2のNFTレーシングゲーム「GT6551」を教材に活用する、小学生向けのweb3体験ワークショップです。
参加者は、「GT6551」のパーツのデザインやステータスが描かれたトレーディングカードとMetaMe内での独自通貨「メタモ」を使い、他の参加者とパーツを取引しながら、自分だけのオリジナルマシンを組み立てます。完成したマシンはゲーム内で実際に走らせ、レースを実施。「レースの速さ」「資産(メタモ)の多さ」「デザインのカッコよさ」という3つの評価基準で表彰し、単なる勝敗だけでなく、多様な価値基準や経済活動の仕組みを自然に学べる設計です。
講師はMetaMe開発チームの担当者が務め、最新のデジタル技術解説を交えながら、子どもたちが安心して楽しく学べる、夏休み限定の次世代デジタル教育プログラムを提供します。

<イベント概要>
イベント名:「遊んで学ぶ!NFTレーシング体験」
日時: 2025年9月6日(土)、7日(日)
時間:各日2回(11:00~12:00/13:00~14:00)
場所:「d garden名古屋栄店」(住所:愛知県名古屋市中区栄3-4-6 サカエチカ大同特殊鋼Phenixスクエア前B1階)
対象: 小学校4年生~6年生
定員: 各回4名
参加費: 無料
予約方法: 「d garden名古屋栄店」の店頭またはお電話にて受付
電話番号:0120-337-036
「d garden名古屋栄店」店舗情報
https://shop.smt.docomo.ne.jp/shop_detail/0400500528600/index.html
■NFTレーシングゲーム「GT6551」について

「GT6551」は、NFT(非代替性トークン)の最新規格「ERC6551」を活用し、NTTドコモが開発したブロックチェーンゲームです。「ERC6551」 の特性を用いて複数の NFT を一つにまとめ、その組み合わせにより NFT の機能をカスタム(構成)できるブロックチェーンゲームの提供は世界初となります。
詳細はこちら:https://official.metame.ne.jp/event/gt6551
■MetaMe®(メタミー)について

MetaMe
「MetaMe」は、NTTドコモが開発したメタバースで、自分の価値観を理解したAIによりマッチング可能な、新しい形のコミュニケーション空間です。「MetaMe」は、Relicが「事業提供主体としての役割や責務」を顧客企業に代わって担い、柔軟な関与スキームと多様な出口戦略を通じて事業共創を実現する出島共創スキーム「DUALii(デュアリー)」を活用し、サービスの提供および運営を行っています。
利用方法
「MetaMe」公式サイトにアクセスし、サイト内の案内に従いご利用ください。
https://official.metame.ne.jp/
対応端末・環境
スマートフォン(iOS*3/ Android*4)またはPCのWEBブラウザからご利用いただけます。なお、WEBブラウザはGoogle Chrome*4またはSafari*5が推奨です。
公式SNS
・X:https://x.com/MetaMe_Official
・note:https://note.metame.ne.jp/
■Relicについて

株式会社Relic
会社名:株式会社Relic
代表者:代表取締役CEO 北嶋 貴朗
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
設立:2015年8月
事業内容:インキュベーションテック事業、事業プロデュース/新規事業開発支援事業、オープンイノベーション事業、イノベーター人材育成支援、地方創生・地域イノベーション事業、イノベーション・ワークプレイス事業
コーポレートサイト: https://relic.co.jp
事業内容: https://relic.co.jp/services/
Relicは、⽇本企業の新規事業開発やイノベーション創出を⽀援する「事業共創カンパニー」です。世界でも類を⾒ない新規事業開発に特化したSaaS型プラットフォームを提供する「インキュベーションテック事業」、総合的かつ⼀気通貫で新規事業やイノベーション創出を⽀援する「事業プロデュース/新規事業開発⽀援事業」、スタートアップ企業への投資や⼤企業との共同事業/JVなどを通じてイノベーションを共創する「オープンイノベーション事業」という3つの柱となる事業を統合的に展開してまいりました。創業以来、4,000社及び20,000件以上の新規事業開発に携わってきた実績も含め、新規事業やイノベーションの共創や⽀援の分野において唯⼀無⼆の価値と意義、そして業界トップクラスの規模や成⻑を実現してきたリーディングカンパニーです。
<本リリースについてのお問い合わせ先>
株式会社Relic:MetaMe広報担当
TEL:03-6455-0735
E-MAIL:metame.pr@relic.co.jp
(*1)MetaMeは、NTTドコモの登録商標です。
(*2) 2025年8月29日現在 NTTドコモ調べ。
(*3)iOSは、米国およびその他の国における Cisco の商標または登録商標であり、ライセンスに基づいて使用されています。
(*4)Android、Google Chromeは、Google LLC の商標です。
(*5)Safariは、Apple Inc.の商標です。
すべての画像