唐津南高校・虹の松原プロジェクト卒業生がTEMM25 第25回日中韓三カ国環境大臣会合ユースフォーラムに参加
~世代を超えて引き継がれるESD教育の実践~

2024年9月27日(金)~9月30日(月)、大韓民国済州島で開催された第25回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM25)にあわせて、三カ国のユース代表による意見交換・討議が行われたユースフォーラムに、唐津南高校・虹の松原プロジェクトチームの卒業生が日本のユース代表として参加しました。
https://karatsu-f-f.com/sdgs.html


日本代表として環境教育とプラスチック問題を発表
フォーラムのテーマは「プラスチック資源循環経済の実現~変革に向けた若者のアクション~」であり、彼女は日本から環境教育やプラスチック廃棄物削減を推進する取り組みについて発表しました。唐津南高校を卒業後も、彼女は環境保全活動に引き続き積極的に関わり、地域の環境問題への取り組みを広げています。


地元唐津から国際的な視野へ
彼女が環境問題に取り組む契機となったのは、唐津の海洋プラスチック問題への関心でした。この経験を通じて、対馬をはじめとする北西九州の環境問題が日中韓三国に共通する課題であることに気づき、国際的な協力の必要性を強く感じたと語っています。

唐津南高校・虹の松原プロジェクトでのESD教育
彼女が参加した唐津南高校の虹の松原プロジェクトでは、ESD(持続可能な開発のための教育)を通じて、環境教育が世代を超えて次々と引き継がれることが重視されています。大学卒業後は教育者として唐津に戻り、ユースフォーラムでの経験を活かして、日中韓の協力強化と地域での環境教育の推進に積極的に取り組む予定です。

次世代の挑戦と未来への希望
また、彼女の後輩である唐津南高校・虹の松原プロジェクトチームの生徒が、2024年10月22日から岩手県で開催される農業クラブ全国大会に九州代表として出場します。このように、唐津南高校のESD教育は、次世代にも脈々と受け継がれており、持続可能な社会の実現に向けた若者たちの活躍が期待されています。

地域と共に進む唐津南高校・虹の松原プロジェクト
唐津南高校の虹の松原プロジェクトチームは、地域社会と連携しながらESD教育を実践しており、その活動が世代を超えて広がっていることを誇りに思います。今後も、NPO法人唐津Farm&Foodはこの唐津南高校の虹の松原プロジェクトチームを支援し続けることで、持続可能な地域づくりに貢献していくことを目指します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像