代表の野呂健太が、一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)主催「GenAI HR Awards 2025」の審査員に就任
株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長CEO:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)のグループ会社として、システム開発やAIを活用したSaaS事業を主力事業としてTech領域を担う株式会社オフショアカンパニー(本社:東京都港区、代表取締役:野呂 健太、以下オフショアカンパニー)の代表取締役であり、ベクトルグループCTOの野呂健太が、生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す、一般社団法人生成AI活用普及協会(所在地:東京都港区、理事長:井畑 敏)が主催する、人と生成AIが協働する社会の実現に向けて、人的資本戦略の優れた実践事例を表彰する「GenAI HR Awards 2025」の審査員に就任したことをお知らせいたします。

野呂はこれまで、NTTドコモやSOMPOホールディングスにおいて、新規事業開発やデジタル戦略の推進を担い、デジタルホールディングスグループではLINEを活用したSaaS事業の立ち上げや受託開発における顧客企業のDX推進を牽引。現在は、AIタレントによる動画生成サービス「AvaMo」をはじめとした生成AIを活用したプロダクト開発を通じて、企業の情報発信やデジタル変革を支援しています。このような実績をもとに、人的資本領域における生成AI活用の実践知が評価され、この度、審査員としての選出に至りました。
本アワードの審査員には、AI・DX領域の最前線で活躍する起業家やプロダクト責任者、東京大学大学院などの研究機関に所属する教育・人材育成の専門家、さらには自治体や公的機関と連携し社会実装を進める実務家など、多様な分野から第一線の有識者が名を連ねています。
◼️「GenAI HR Awards 2025」とは
「GenAI HR Awards 2025」は、人と生成AIが協働する社会の実現を目指し、人的資本戦略における優れた実践事例を表彰するアワードです。企業セクター、教育セクター、公共セクターを対象に、人材育成、人事評価制度の設計、組織変革といった人的資本に関連する多様な取り組みを広く募集し、特に優れた事例を選出・表彰します。本アワードを通じて、日本社会全体で人的資本の知見を共有し、課題解決に向けた具体的なヒントを導き出すことで、生成AIのさらなる社会実装を促進することを目的としています。
<エントリー概要>
名称 :GenAI HR Awards 2025
エントリー対象 :各部⾨の要件を満たす企業や教育機関、公共機関
エントリー費⽤ :無料
エントリー期間 :2025年7⽉1⽇(⽕)〜 7⽉31⽇(⽊)
エントリー方法 :「GenAIHR Awards 2025」公式 Web サイトのエントリーフォームより資料をダウンロードし、必要事項をご記入の上、エントリーフォームにてご提出ください。
公式 Web サイト :http://guga.or.jp/awards2025
◼️プロフィール

株式会社ベクトル グループCTO
株式会社オフショアカンパニー 代表取締役
野呂健太
国立大学大学院(理工系)を修了後、NTTドコモにてdポイント関連サービスなどの新規事業立ち上げに携わる。2017年よりSOMPOホールディングス(損保ジャパン)にてデジタル戦略部門を担当し、「LINEによる保険金請求サービス」など複数のプロダクト開発を主導。AIを活用した業務効率化や保険業務のDX推進にも貢献。内閣府「デジタルを活用した経済活性化検討会」では、有識者として登壇した実績を持つ。
2020年にオプトグループへ参画し、株式会社オプトデジタルを設立。代表取締役CEOとして2つのSaaS事業を立ち上げたほか、2021年からはグループ内にて開発事業の統括責任者を務め、100社以上の企業に対するシステム開発支援を行い、年間15億円規模の事業成長を実現。
2024年より、株式会社ベクトル グループCTOおよび株式会社オフショアカンパニー 代表取締役に就任。ベクトルグループ全体のシステム開発領域におけるPMI(M&A後のIT統合)を統括しながら、AIを活用した新規プロダクトの開発・リリースを推進。自身もサービス設計に深く関わり、これまでに7件の開発特許を取得。大手企業での豊富なデジタル推進経験とプロダクト開発の実績をもとに、グループのテック戦略を牽引している。
株式会社オフショアカンパニー 会社概要

オフショアカンパニーは、世界6位、アジア1位*1のPRエージェンシーであるベクトルグループが擁する、AI事業やシステム開発などのTech領域を担うソリューションカンパニーです。ベクトルグループCTOの野呂氏が代表を務め、大手金融業界を中心とした開発経験が豊富なPMをはじめ、国内外に1,000名以上のエンジニア人材を有しており、高品質でありながらコストパフォーマンスに優れたソリューション提供を実現、企業の開発全般の課題解決に貢献します。また、自社でのAIモデルの開発ノウハウをもとに、最先端テクノロジーを活用した「AI動画翻訳くん」や「AI縦型動画」などのAIサービスをはじめ、2025年5月には日本市場初*2のAIアバター動画生成サービス「AvaMo」の提供を開始し、クライアント企業のビジネス機会の創出を支援しています。
*1 PRovoke media 2024 Global Rankingsより
*2 2025年4月時点、当社調べ。主要動画生成AIサービス10社を対象(当社選定)におけるWeb調査に基づき、日本語UI・日本人アバター・日本語音声にすべて対応した商用動画生成サービスは当社が初。
社名:株式会社 オフショアカンパニー
代表者:代表取締役 野呂 健太
設立:2024年3月
所在地:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ17F
URL:https://vectorinc.co.jp/group/offshore-company
株式会社ベクトル 会社概要

社名:株式会社 ベクトル
代表者:代表取締役会長兼社長CEO 西江 肇司
設立:1993年3月30日
所在地:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ18F
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 人物
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発広告・宣伝・PR
- ダウンロード