東京・外苑前「GALLERY CLASKA」にて、木工作家「吉川和人展」を開催
定番の器やカトラリー、家具等の展示販売と合わせ、作家によるワークショップを開催します。

株式会社クラスカ(本社:東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル9F)は、自社運営のギャラリー「GALLERY CLASKA」にて、「吉川和人展」を2025年9月27日(土)~10月12日(日)の会期で開催いたします。
Profile
吉川和人 Kazuto Yoshikawa
木工作家。1976年生まれ。大学卒業後、カッシーナ・イクスシーに入社。36歳の時に作家を志し、2012年に退社。岐阜県立森林文化アカデミーで木工技術を学ぶ。卒業後、木作家として東京と三重の二拠点に工房を構え、制作活動を行っている。
Instagram:@kazutoyoshikawa
「GALLERY CLASKA」では、約1年半ぶり3回目となる木工作家・吉川和人さんの展示を開催いたします。
木の個性と表情を生かした作品の数々で、国内外から多くの支持を集める吉川さん。
今回の展示には、定番の器やカトラリーをはじめ、美しい佇まいのテーブルやチェスト、ミラー、端材から生まれたユーモラスな一点もののオブジェまで様々な作品が並びます。
秋気澄む頃、ぜひ足をお運びください。
※器やカトラリー等の小物類は展示販売、家具は受注販売となります。



吉川和人さんによるワークショップも開催
会期中には吉川さんのライフワークでもあるワークショップを開催いたします。
「バターナイフ」「ハンガー」そして「積み木のオブジェ」を、ご自身で手を動かし木に触れながらお作りいただきます。
<ワークショップスケジュール>
「バターナイフ」
日程 | ①10月4日(土) ②10月5日(日)
時間 | 14:15 - 16:45 ※両日ともに同じスケジュールとなります。
料金 | 8,800円(税込)
定員 | 各回6名
おおまかにバターナイフの形に成形された桜の木を材料とし、小刀、カンナ、やすりの3つの道具を駆使して、加工していきます。やや複雑なアシンメトリーの形を、刃物とヤスリで作っていきますが、特にヤスリでは手をかけた分だけ、仕上がりの完成度があがることを実感して頂けると思います。
「ハンガー」
日程 | 10月4日(土)
時間 | 12:00 - 13:30
料金 | 7,700円
定員 | 6名
下ごしらえしてある栗の木をカンナで削り、真鍮の棒を手で曲げてフックを作り、合体して完成させます。シンプルなカンナの動きを繰り返す作業がメインなので、木を削る心地よさを味わいながら、作業が終わる頃にはカンナの基本的な技術がマスターできます。
「積み木のオブジェ」
日程 | 10月5日(日)
時間 | 12:00 - 13:30
料金 | 5,500円
定員 | 6名
円や角棒の木や、偶然できた形の端材を自由に組み合わせて、オリジナルの積み木を作り、アクリル絵の具で色をつけます。お手本を参考にして絵付けを楽しむのもよし、新しい形の組み合わせを編み出してもよし、子どもから大人まで自由な発想で手を動かし、自分だけのオブジェをつくってみませんか。
≪ お申込み方法 ≫
9月9日(火)11:00より「GALLERY CLASKA」の予約サイトにて申込受付を開始いたします。
Instagramプロフィール欄のリンクからもサイトにアクセスいただけます。
≪ お申込み前に必ずご確認ください ≫
・お申込みは先着順となります。定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。
・積み木のオブジェは未就学児のお子様、バターナイフとハンガーは小学生以上のお子様も保護者同伴であればご参加いただけます(スペースの都合上、同伴はお子様おひとりにつき保護者の方1名までとさせていただきます)。中学生以上の方は、おひとりでの参加が可能です。
・木屑が出ますので、汚れても良い作業しやすい服装でお越しください。必要に応じてエプロンをご持参ください。
・やむを得ず、キャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。尚、準備の兼ね合いで3日前よりキャンセル料を頂戴いたします。ご返金手続きの手数料はお客様負担とさせていただきます。
3日前-2日前 50%
前日-当日 100%
皆さまのご予約をお待ちしております。
<開催概要>
「吉川和人展」
会期|2025年9月27日(土)~10月12日(日)
会場|GALLERY CLASKA(〒107-0062 東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル9F)
※東京メトロ銀座線「外苑前」駅 b1出口より徒歩1分
営業時間|水曜〜日曜 12:00~17:00
休廊日|月・火曜
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像