人事労務担当者・管理職必携!メンタルヘルス不調から従業員と組織を守るための実践知をまとめた入門書『図解入門ビジネス 職場メンタルヘルスの基本と対応がよくわかる本』刊行!

「ストレスチェック制度」全企業義務化決定!備えるならこの一冊!

株式会社秀和システム新社

株式会社秀和システム新社(東京都千代田区・代表取締役 津島憲豪)は、2025年10月28日(火)、新刊『図解入門ビジネス 職場メンタルヘルスの基本と対応がよくわかる本』を発刊します。

【本書のポイント!】

  • 働く人にみられる心の病を正しく理解できる!

  • 事業場内ですべき予防の仕方がわかる!

  • 関わる専門職との連携の仕方がわかる!

  • メンタル不調者への接し方・注意点がよくわかる!

  • ストレスチェック制度について徹底解説!

  • 豊富な13ケースを紹介!実際の対応方法がわかる!

職場でのメンタルヘルス対応は、企業にとって、今や避けては通れない重要課題。うつ病や適応障害といった精神疾患だけでなく、ストレスや気持ちの不安定さを持つ「心の不調(=メンタルヘルス不調)」を抱える従業員は年々増加しています。

本書は、産業医として数多くの職場でメンタルヘルスに携わってきた著者が、現場での経験と自らのうつ病体験をもとにまとめた実践的な入門書です。「メンタルが不調になる」とはどういう状態か、ストレスチェック制度に関する基本知識から、実際に起こりがちな事例、望ましい対応と避けるべき対応まで、図解を交えてわかりやすく整理しています。

ぜひ、お手に取りください!

【目次】

職場メンタルヘルスの全体像

第1章 職場メンタルヘルスの基本ポイント

第2章 職場でみられる主な心の病

第3章 メンタルヘルス対策における4つのケアと3つの予防

第4章 心の病に関わる専門職

第5章 部下・周囲のメンタル不調に気づいたら

第6章 休職から復職までの対応の実際

第7章 ストレスチェック制度の基本知識

第8章 職場メンタルヘルスにおけるケーススタディ

■書籍概要

書名 図解入門ビジネス 職場メンタルヘルスの基本と対応がよくわかる本

著者 角田拓実(産業医・労働衛生コンサルタント)

定価 1870円(税込)

発売日 2025年10月28日

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4798075582

楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18264450/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社秀和システム新社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.shuwasystem.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段北3-2-5 九段北325ビル6F
電話番号
03-3261-2216
代表者名
津島 憲豪
上場
未上場
資本金
1650万円
設立
2007年05月