ビートラックス CEO ブランドン・K・ヒル、世界最大級のAIコミュニティ「The AI Collective」日本代表に就任
日米をつなぐ架け橋として、AIとデザイン領域での知見共有を推進

サンフランシスコと東京を拠点にデザインコンサルティング事業を展開するビートラックスジャパン(本社:東京都港区、CEO:ブランドン・K・ヒル、以下:ビートラックス)は、このたび、ブランドン・K・ヒルが世界最大級のAIコミュニティ「The AI Collective」の日本代表に就任したことをお知らせいたします。
今後、日本における代表として、サンフランシスコで培ったAIスタートアップやデザイン分野の知見を日本へ還元し、グローバルなネットワークと日本の産業・コミュニティをつなぐ役割を担います。
The AI Collectiveについて
The AI Collectiveは、世界中の主要テックハブで活動する創業者、研究者、実務家、投資家など、80都市以上にわたって80,000人以上の先駆者をつなぐ非営利のグローバルコミュニティです。信頼・オープン性・人間の幸福を中心に据えたAIの未来を築くことを目的に、イベントやワークショップ、リサーチ活動を通じて知見を共有しています。

日本代表就任の背景と今後の展望
生成AIの急速な普及に伴い、AIを社会実装する上でのデザイン視点や人間中心のアプローチはますます重要性を増しています。20年以上にわたり日米間のデザイン・イノベーション支援に携わってきたビートラックスは、その経験を活かし、The AI Collectiveの活動を通じて以下を推進していきます。
-
日本と世界をつなぐ知見共有:最新のAI事例やデザイン手法を日本市場に紹介
-
AI × デザインの実践促進:ワークショップやセミナーを通じた実務的スキル提供
-
産業界・アカデミアとの連携:国内外の企業や大学との共同研究・協働支援
-
グローバルネットワーク構築:日本発のスタートアップやイノベーターを世界とつなぐ場の提供
これまでのイベント内容


The AI Collective | Tokyo Chapter Kickoff
2025年8月14日、ビートラックス 東京オフィスで開催された日本初のキックオフイベント。ブランドン・K・ヒルとHEART CATCH 西村真里子氏が登壇し、サンフランシスコの最新AIトレンドや「AI×デザイン」の未来、日本における活用課題などを議論。参加者同士の濃いネットワーキングも行われました。
Genspark in Tokyo - Powered by The AI Collective
2025年8月29日、虎ノ門ヒルズで開催。100名以上が応募し満席となった本イベントでは、世界初のAI議事録ツールやAIデベロッパー、AIデザイナーなどGensparkの最新プロダクトを発表。共同創業者 COOのWen Sang氏らが登壇し、来場者はライブデモや交流を通じて最先端のAIを体験しました。
ブランドン・K・ヒル プロフィール

サンフランシスコ州立大学デザイン科卒。ビートラックスのCEO。サンフランシスコ市の政府のアドバイザーを務めるほか、Tech in Asia、Web Summit、RISE Conferenceを含める数多くの国際カンファレンスに登壇。また、経済産業省「始動 Next Innovator」、J-StarX、Startup Weekendで公式メンターや九州大学フェローを務めるなど、日米をつなぐ次世代支援に取り組んでいる。
世界最大のAIコミュニティ The AI Collective 日本代表。
AI Creators Japan の立ち上げと協賛企業募集について
このたびビートラックスは、新たに 「AI Creators Japan」 を立ち上げました。
AI Creators Japan は、世界最大級のAIコミュニティ「The AI Collective」とのコラボレーションを通じて、日本のAI技術とイノベーションを世界に発信し、国際的な競争力を高めることを目指すコミュニティです。したがって、AI Creators Japanに協賛いただくことは、そのまま The AI Collectiveの活動にも参画・支援すること を意味します。
今回の立ち上げに伴い、私たちはAIエコシステムを共に育てるパートナーとして、協賛企業の募集を開始いたしました。
企業の目標や予算に合わせて選べる 4種類のパートナープラン(フラッグシップ・パートナー GOLD/SILVER/BRONZE、スポットパートナー)をご用意。いずれのプランも、AI分野におけるブランド価値の向上やネットワーク拡大につながる特典を備えています。
特典には、イベントでのスピーカー枠、公式メディア取材記事、ポッドキャスト出演、Lumaイベントページでのロゴ掲載 など、企業ブランドを発信するための多様な機会を含みます。さらに、米国サンフランシスコでの「AI Collective」視察会へのご招待もあり、現地エコシステムとの接点づくりを強力にサポートします。
なお、2025年9月末までにお申し込みいただいた場合は特別価格(例:GOLD 300万円 → 210万円、SILVER 150万円 → 105万円)にてご提供いたします。
ビートラックスについて
ビートラックスはサンフランシスコを拠点に、20年以上にわたり、業界問わず大手企業を含む合計300社以上に対してデザインコンサルティングサービスを提供。リサーチ、サービスデザイン、ブランディング、マーケティングを中心としたアプローチにより、グローバルな視点で新たな体験を生み出すサポートをしています。
【お問い合わせ先】
ビートラックスジャパン合同会社
TEL:03-6683-0853 / E-mail:tokyo@btrax.com
澤円氏とサンフランシスコでAIとデザインを学ぶ3日間プログラム 参加受付中

ビートラックスジャパン(本社:東京都港区、CEO:ブランドン・K・ヒル、以下:ビートラックス)は、サンフランシスコ本社オフィスを拠点に、未来の働き方・学び方を先取りする実践型キャリアプログラムを開催いたします。
企業向けに展開してきたビートラックスのワークショップを進化させ、今回初めて“AI × デザイン”をテーマにした個人向けプログラムとして公開。自身のキャリア形成やイノベーション創出に関心のある、個人、起業家(起業志望者)、新規事業担当者等に向けて、シリコンバレー流の学びと実践を体験いただけます。
Podcast番組「BTRAXのCEOによるサンフランシスコ・デザイントーク」

より多くの皆様に、身近にあるデザインの重要性と海外進出のリアルをお届けする番組「San Francisco Design Talk」
この番組では、btraxのCEOであるブランドン・K・ヒルがデザイナー、海外進出を目指す企業の経営者・マーケターの方々に向けて、デザインやデザイナーの今後に関する深い洞察、企業のマーケティング・ブランド戦略、AI活用まで幅広いトピックについて議論していきます。
番組名:BTRAXのCEOによるサンフランシスコ・デザイントーク
配信媒体:Spotify、Apple Podcasts
配信日時:毎週金曜 7時頃配信
MC:ブランドン・K・ヒル(ビートラックス CEO)、櫻井 龍一(ビートラックス Marketing Specialist)
本プレスリリース関連 エピソード
#2-12 AIが難しすぎる問題へのアプローチ - AI Collective 東京イベントの後日談とbtraxが推進する5つの柱
The AI Collective | Tokyo Chapter Kickoffイベントを振り返りながら、ビートラックスが推進する“5つの柱”についても紹介し、今後のAI活用における実践的なヒントをお届けします。
プレスリリース概要
ビートラックス CEO ブランドン・K・ヒルが、世界最大級のAIコミュニティ「The AI Collective」の日本代表に就任しました。
The AI Collectiveは、世界80都市以上で活動し、80,000人を超える創業者・研究者・投資家・実務家をつなぐ非営利のグローバルネットワークです。信頼・オープン性・人間中心を掲げ、AIの健全な発展を推進しています。
今後、日本代表としてサンフランシスコで培ったAIスタートアップやデザインの知見を還元し、日本の産業界やアカデミアと世界をつなぐ活動を強化します。具体的には以下の4つの柱を推進します。
-
日本と世界をつなぐ知見共有:最新のAI事例やデザイン手法を日本市場に紹介
-
AI × デザインの実践促進:ワークショップやセミナーを通じた実務的スキル提供
-
産業界・アカデミアとの連携:国内外の企業や大学との共同研究・協働支援
-
グローバルネットワーク構築:日本発のスタートアップやイノベーターを世界とつなぐ場の提供
すでに2025年8月には、東京チャプターのキックオフイベントやGensparkとの共催イベントが開催され、100名を超える参加者が集まりました。
この取り組みをさらに発展させるため、ビートラックスは新たに 「AI Creators Japan」 を立ち上げました。AI Creators Japanは、日本国内におけるThe AI Collectiveの公式な活動拠点であり、協賛いただくことはそのまま The AI Collectiveの活動への参画と支援を意味します。
また、この立ち上げに伴い、AIエコシステムを共に育てるパートナーとして 協賛企業の募集 を開始しました。企業の目標や予算に応じて選べる4種類のパートナープラン(GOLD/SILVER/BRONZE/スポット)を用意し、スピーカー枠、メディア露出、ポッドキャスト出演、サンフランシスコ視察会招待など、多様な特典を提供します。2025年9月末までの申込には特別価格も設定しております。
すべての画像