AirHost PMS、独自の予約販売サイトの自社開発を可能にする『AirHost API for Booking Engine』提供開始
ーホテルのブランディングを自社ページ開発向け API で強力バックアップー
株式会社エアホスト(本社:神奈川県川崎市、 代表取締役:尾畠 隆志、以下 エアホスト)は、「AirHost PMS」で管理されている施設と API 連携することで、ホテル・民泊の自社 WEB サイト開発を可能にする『AirHost API for Booking Engine』の機能提供を本日開始しました。この API 機能は、先にリリースされているブッキングエンジンシステム「AirHost Booking Engine」の拡張機能として提供されます。
近年、インバウンド効果でホテル・旅館・民泊など宿泊施設の需要が高まる一方、外資系ホテルや異業種からのコンセプトホテルの新規出店拡大など、同業界での競争は激化しており、独自のWebブランディングが収益に大きく影響しています。宿泊施設のサービスが多様化している中で、各宿泊施設に合わせた機能を拡充した自社予約サイトの開発の需要が高まってきています。
『AirHost API for Booking Engine』を提供することで、各宿泊施設の独自のニーズに特化した自社販売のシステム開発を強力サポートします。
【AirHost PMS:アカウント作成について】
・https://cloud.airhost.co/
AirHost PMSアカウントは上記リンクよりオンラインで作成いただけます。
初回1ヶ月は、”無料トライアル” でご利用いただけます。
初期セットアップに関しては、ビデオチャットで画面をシェアしながら、無料でサポートさせていただきます。
*詳しいお問い合わせは下記までご連絡ください。
sales@airhost.co
エアホストでは、今後も宿泊施設向けに日々の作業自動化・効率的な運営を支援するシステムを提供することで、ホテル・民泊運営のコストカット及びゲスト様の満足度の向上に貢献してまいります。
【株式会社エアホストについて】
2015年に創業したエアホストは、ホテル・民泊の運用代行サービスを提供する他、宿泊施設のクラウド型管理ツール 「AirHost PMS」を提供し、代行会社としての実際の経験を元に、ホテル・民泊の無人運営に向けたベストソリューション提供を目指しています。
(導入実績:約13,000部屋 ※2019年12月現在)
<主なサービス>
・PMS サービス『AirHost PMS』(https://cloud.airhost.co/ja)
・チェックインアプリ『AirHost Check-in』(https://bit.ly/2AQeQSv)
・ブッキングエンジン『AirHost Booking Engine』(https://bit.ly/33dfuWp)
・宿泊施設運用代行サービス(http://www.airhost.co/)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像