プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ドーモ株式会社
会社概要

Domo、デジタル変革およびビジネスデータから得られる 価値向上のためにDomoプラットフォームを強化

~新製品、新機能および統合により、データサイエンス、AI/機械学習、 大企業向けガバナンス、新アプリとIoTソリューションの活用をさらに促進~

ドーモ株式会社

ドーモ株式会社(本社:東京都渋谷区、以下ドーモ)は本日、7つのコンポーネントで構成されているDomoプラットフォームの機能と規模を活用し、顧客企業のデジタル変革を推進し、ビジネスデータから得られる価値をさらに向上させるための新製品、新機能およびソリューションを発表しました。ドーモは、企業のCIOおよびビジネスリーダーが組織全体でデータドリブンな意思決定を素早く行えるように、以下の4点を軸に日本市場のお客様を支援していきます。
1. CIOのデジタル変革支援およびIntegration Cloudの日本市場での本格展開
2. データサイエンス、機械学習(ML)・人工知能(AI)機能の拡張
3. セキュリティおよびガバナンス機能を含む大企業向け機能拡張
4. ソリューションおよびアプリケーションの強化

以上4点の注力ポイントに沿って、今回発表する製品およびソリューションは以下の通りです。

1. CIOへのアプローチ強化およびIntegration Cloudの日本市場での本格展開
Domo Integration Cloud:Domo Integration Cloudは、Domoの持つバックエンドでのデータ統合と管理機能に新しいツールを加えたこれまでにない独自のiPaaSです。600以上のプラグ&プレイ クラウドコネクターを備えたDomoのIntegration Cloudはフェデレーテッドクエリにより、クラウド、オンプレミス、ハイブリッドといった環境で、安全な統合、双方向のデータ交換、ライブキャッシュ、データ変革を実現します。
詳細はこちら:www.domo.com/jp/news/press/domo-announces-the-domo-integration-cloud

2. データサイエンス、機械学習(ML)・人工知能(AI)機能の強化
Did You Know: Did You Knowは、Domoに接続されたデータを常にスキャンして自動的に学習し、トレンド、関連性、変則性、相関の検知に用いられるデータ分類を作成する新しい機械学習機能です。多くのデータがDomoプラットフォームに蓄積されることで、Did You Knowの能力はさらに向上します。

Amazon SageMaker との統合: データサイエンティストはDomo プラットフォームで直接Amazon SageMaker の機械学習モデルを活用でき、Domo 上のリアルタイムなデータから、より正確で実用的な予測をビジネス全体で活用できます。また、コードとテキストを書き込み・共有するためのコラボレーションツールであるJupyter とのデータサイエンス統合も開始しました。これにより、データサイエンティストは自身のJupyter Notebook 上でこれまでに蓄積したあらゆるDomo データセットを利用することができます。
詳細はこちら:www.domo.com/jp/news/press/domo-amazon-sagemaker-integration

Domo Business Automation Engine (BAE): Domo BAEは、組織内の全てのデータ、システム、人を対象とした業界初のオーケストレーション層です。機械学習と高度なアラート機能により、組織におけるインテリジェントなイベントベースのワークフローの連携と、インサイトの取得からアクションまでの時間短縮が可能となります。
詳細はこちら:www.domo.com/jp/news/press/domo-introduces-the-domo-business-automation-engine

3. セキュリティおよびガバナンス機能を含む大企業向け機能拡張​
大手企業向けのセキュリティ・ガバナンス機能:ID に基づく新たなデータ権限の管理機能により、ユーザー企業は組織全体で広範にデジタル変革を推進するためのセキュリティポリシーの維持と業務管理の軽減が可能となります。
詳細はこちら:www.domo.com/jp/news/press/omo-extends-enterprise-security-and-governance-at-scale

Domo Stories:多くのお客様の声を基に生まれたDomo Stories によって、お客様は正確かつ効率的、そして重要なこととして直観的にデータを全社で共有できます。Domo Stories により、好みのダッシュボードレイアウトを作成でき、精選されたデータに導かれるような感覚を覚え、信頼できるデータセットから得るデータストーリーを通して、より効果的にデータ本来の意味を理解できるようになります。
詳細はこちら:https://www.domo.com/jp/news/press/domo-raises-the-user-experience-bar-again-with-domo-stories

4. ソリューションおよびアプリケーションの強化
Domo IoT Cloud:Domo IoT Cloud は、何千もの独自のデータソースを接続し、これによりお客様はリアルタイムのIoT データと業務データを組み合わせながら、サードパーティのデータソースを重ね合わせることで、現状の全体像を完全に把握することができます。 Domo IoT Cloud は、Domo プラットフォーム上に構築されたIoT データ用の革新的な2 つのアプリ、「Device Fleet ManagementApp」と「Production FlowApp」を含みます。
詳細はこちら:https://www.domo.com/jp/news/press/domo-unveils-the-domo-iot-cloud-to-help-customers-harness-the-full-potential-of-iot-data

Domo Marketing Suite:Domo および拡大を続けるパートナーエコシステムが連携し、対象を絞ったソリューションのシリーズの一つとして、Domo プラットフォーム上に構築されたDomo Marketing Suite はマーケティング効率とインパクトを改善し、マーケティング責任者がデジタル変革の取り組みからより多くの価値を引き出すのに役立ちます。Domo Marketing Suite には、「Digital 360」と「Campaigns」の2 つの新しくリリースされたアプリが含まれています。
詳細はこちら:https://www.domo.com/jp/news/press/domo-marketing-suite

▼リリースはDomoウェブサイトでご覧ください。
https://www.domo.com/jp/news/press/domopalooza-2019-highlights-the-power-of-the-domo-platform-for-digital-tranformation-and-driving-more-value-from-business-data

###
Domoについて
Domoのミッションは、ビジネスのためのオペレーティングシステム(OS)となることです。すべての人々、データ、システムをデジタルにつなげることで、モバイルからも協業や意思決定がスムーズに行え、ビジネスをより効率的に進めることができます。Domoは、小売、メディア・エンターテイメント、製造、金融など業種をとわず、世界中の成長企業で活用されています。Domo(Nasdaq: DOMO)については、下記をご参照ください。
ウェブサイト:https://www.domo.com/jp
Twitter:https://twitter.com/domojapan 
Facebook:https://www.facebook.com/DomoJapan/


Domo はDomo, Inc.の登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ドーモ株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.domo.com/jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前 1-5-8 神宮前タワービルディング14F
電話番号
03-6741-7020
代表者名
川崎友和
上場
海外市場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード