プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ECマーケティング株式会社
会社概要

月商から見るネットショップのモールへの出店状況~小規模/大規模ネットショップ動向調査~

月商1000万円未満/1000万円以上のそれぞれのWeb担当者に聞いた!「出店しているモールの出店基準や満足度は?」パート1

ECマーケティング株式会社

ネットショップコンサルティングのECマーケティング株式会社(代表:中山 高志、所在地:東京)では、月商1000万円未満/1000万円以上のそれぞれのWeb担当者に対してアンケート調査を実施しました。
---------------------------------------------------------------------------------------
アンケート結果の詳細についてはこちらから
https://www.ecmarketing.co.jp/contents/archives/1155
---------------------------------------------------------------------------------------

コロナ禍の緊急事態宣言以降、飲食店や対面販売など、対面でのビジネスが低迷を迎えるなか、DX(デジタルトランスフォーメーション)の導入が必要不可欠になり、今までネットショップでの販売を強化していなかった企業や、今まで実施していなかった企業も、ネットショップ運営やその強化を検討せざるを得なくなってきました。 

そこで当社では、ネットショップの運営に関しての生の声を聴くために、Web担当者に対してアンケート調査を実施しました。

本調査結果では、出店している「モール」に関する調査結果を紹介しますが、出店状況やモール選定の基準などのパート1とモールの満足度やその理由などのパート2の2回にわたって解説。今回は、パート1を取り上げます。

まずは、今回のアンケートにお答えいただいた方のネットショップについて概要を紹介します。

アンケート回答者:月商1000万円未満のネットショップのWeb担当者111人
月商1000万円以上のネットショップのWeb担当者111人
アンケート回答期間:2020/10/21


■ネットショップの業種

設問:あなたが担当しているWebサイトの業界(複数ある場合は最も売り上げの大きなサイト)をお答えください

月商1000万円未満、月商1000万円以上のネットショップともに、「総合小売」が圧倒的に多く、次いで「アパレル」「健康食品・サプリ」となっています。

特徴的なのは、月商1000万円未満のネットショップでは、「食材・食品」(4.5%)「アクセサリー」(4.5%)がある程度存在するのに対して、月商1000万円以上のネットショップではほとんどなかったことです。これは、月商1000万円未満のネットショップでは、食品やアクセサリーに特化したネットショップが多く、月商1000万円以上のネットショップでは「総合小売」なかで食品やアクセサリーを販売しているためこうした結果になったと考えられます。

反対に「家具・インテリア」に関しては、月商1000万円以上のネットショップではある程度存在していますが、月商1000万円未満でほとんどないという結果となりました。


■モールへの出店状況

設問:自社サイトもしくはモールへの出店状況を教えてください。

月商1000万円未満のネットショップでは、「楽天市場」が66.4%で多く、次いで「自社サイト」が54.5%、「Amazon」が46.4%となりました。

月商1000万円以上のネットショップでは、「自社サイト」が一番多く71.6%、次いで「楽天市場」が65.1%、「Yahoo!ショッピング」が58.7%となりました。

自社サイトの場合は自力で集客を行う必要があり、その際、広告費などのマーケティング費用が固定でかかってくるため、月商1000万円未満のネットショップでは自社サイトよりも楽天市場の方が多い結果となったのではないでしょうか。

一方で、月商1000万円以上のネットショップでは、マーケティング費用を捻出する体力があるところが多いことから、自社サイトが多い状態となっています。

次は、モール選ぶ際の基準について聞いてみました。


■モール選定の基準

設問:出店するモールを選ぶ基準について、最も当てはまるものをお選びください。

月商1000万円未満のネットショップでは、「自社に合いそうなモールは全て出店している」が31.7%で一番多く、次いで「営業や紹介を受けた(知人含む)モールは全て出店している」が23.1%、「出店できるモールは全て出店している」が16.3%となりました。

月商1000万円以上のネットショップでは、「出店できるモールは全て出店している」が44.7%で一番多く、次いで「営業や紹介を受けた(知人含む)モールは全て出店している」が23.3%となり、他は10%以下という結果になりました。

月商1000万円未満のネットショップでは、月商1000万円以上のネットショップと比べて、人的リソースなどが限られるため、可能な範囲で出店していることがわかります。一方、月商1000万円以上のネットショップは、できるだけ多くの販路で販売する傾向が見られました。


■モールの評価ポイント

設問:モールの評価ポイントをお答えください。

月商1000万円未満のネットショップでは、「アクティブユーザー数」が52.7%で一番多く、次いで、「手数料の低さ」が50.0%、「売上の貢献度」が44.5%となりました。

月商1000万円以上のネットショップでも同様に、「売上の貢献度」「アクティブユーザー数」がともに61.5%で一番多く、次いで、「手数料の低さ」が58.7%となりました。

月商1000万円未満のネットショップ、月商1000万円以上のネットショップともにアクティブユーザー数と売上貢献が上位にきていますが、固定費となる手数料については、月商1000万円未満のネットショップでは重視する傾向が強い結果となりました。


■まとめ

今回は、月商1000万円未満のネットショップと月商1000万円以上のネットショップでのモールの活用状況や選定の基準について紹介しました。

新しくネットショップを立ち上げる方は、一度に多くのネットショップを立ち上げるのは難しいと思いますので、それぞれの売上規模のネットショップの結果を参考に、モールへの出店を検討してみてください。 


---------------------------------------------------------------------------------------
アンケート結果についてはこちらから
https://www.ecmarketing.co.jp/contents/archives/1155
---------------------------------------------------------------------------------------


本リリースに関するお問い合わせ先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ECマーケティング株式会社
〒105-0013 東京都港区浜松町2-1-13 芝エクセレントビル7F
TEL : 03-6435-9540  FAX : 03-6435-9440
Mail: info@ecmarketing.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ECマーケティング株式会社

1フォロワー

RSS
URL
http://www.ecmarketing.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区浜松町2-1-13 芝エクセレントビル7F
電話番号
03-6435-9540
代表者名
中山高志
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2010年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード