なぜ今、商業空間に緑が求められるのか?/増刊『GREEN is ― 植物と共にある空間デザイン ―』発売!
商品の詳細、ご購入はこちら→https://bit.ly/2FSD9l1
商業空間を中心に、植物と共にあるデザインを紹介する、増刊『GREEN is ― 植物と共にある空間デザイン ―』。
4月8日(月)より、全国の書店、ネット書店にて発売開始いたしました。
4月8日(月)より、全国の書店、ネット書店にて発売開始いたしました。
空間デザインにそこにしかない体験が求められる今、グリーンが今まで以上に取り入れられています。それは植物が、人のふるまいや心に、深層で作用するからではないでしょうか。
カフェ、レストラン、ショップ、ホテル、オフィスなどを、写真と共にコンセプト、豊富な設計・植栽データを交えて紹介します。
■INTRODUCTION
永山祐子×荻野寿也「植物が建築に流れる時間に豊かさをもたらす」
建築家の永山祐子さんと造園家の荻野寿也さんに、「今、なぜ緑が求められるのか。」をインタビュー。協働することの多い二人に、植物を空間に取り入れるプロセスやその効果を、実例をもとに存分に語り合ってもらいました。
「ROUTE BOOKS」
店内に置かれた植物は全て販売しており、生きた植物が空間に変化と強さをもたらします。
(設計・植栽計画/YUKUIDO)
■OFFICE
「日比谷パークフロント」
(設計/日建設計 KAJIMA DESIGN イリア 植栽計画/ランドスケープデザイン)
■HOTEL
「PIECE HOSTEL SANJO EAST」
(設計/宗本晋作建築設計事務所 ハイスポットデザイン 植栽計画/長濱香代子庭園設計 グリーンスペース)
- 書誌情報
『GREEN is ― 植物と共にある空間デザイン ―』
発売日:2019年4月8日(月)
価格:本体3,300円(本体3,056円)
形態:A4判正寸・オールカラー
発行:株式会社 商店建築社
雑誌コード:04466-05
※全国の書店、ネット書店のほか、弊社ホームページ(https://bit.ly/2FSD9l1)にてご購入いただけます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像