プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

デュラビット・ジャパン株式会社
会社概要

【Duravit】フィリップ・スタルクの名作「Starck Barrel」 誕生30周年を記念してエレガントにアップグレード!

デュラビット・ジャパン株式会社

ドイツを代表するデザイナーズバスルームブランドDuravit (デュラビット)は、 フィリップ・スタルクによる象徴的な名作「Starck Barrel (スタルク・バレル)」の誕生30周年を記念し、Duravit 独自の技術を採用した「c-bonded(シーボンデッド)バージョン」を発表。エレガントにアップグレードを遂げたスタルク・バレルが、ユニークでコンテンポラリーなデザインの可能性を広げます。

[画像左] フィリップ・スタルクと新作c-bondedバージョン。 [画像右]1994年に誕生したオリジナルバージョン(左)とアップグレードを遂げたc-bondedバージョン(右)

今回登場した「c-bonded バージョン」は、全く異なる素材特性を持つセラミックと木を複雑な工程を経てシームレスに組み合わせるDuravitの独自技術c-bonded テクノロジーを採用。特徴的なデザインアイデンティティはそのままに、シングルユニットのようなプロポーションをエレガントに進化させました。またセラミック、キャビネット、ハンドルは豊富なカラーバリエーションをご用意。多様な組み合わせがc-bonded バージョンを現代風にアップデートし、個性豊かなバスルーム空間を創り出します。


Duravitは、1994年にデザイナー フィリップ・スタルクとの協業を開始。そして生まれたスタルク・バレルは最も人気のあるバスルームファニチャーの一つとなりました。生活に溶け込んできたバケツの形状から着想を得たバレルについて「自然で無駄のない美しさを持っています。それは暮らしの中の水の源流に立ち返るからです。30年前も今も、時代を超えて愛される製品です。それは流行に左右されることなく、人間らしさを追求したデザインだからです」とスタルク。長年愛され続けるバレルは、スタルクが生み出したデザインの普遍性を証明しています。

詳細は以下です。


Starck Barrel  (スタルク・バレル)

[プロダクト概要]

フィリップ・スタルクによる象徴的な名作「Starck Barrel (スタルク・バレル)」の誕生30周年を記念し、革新的な技術を採用したc-bonded (シーボンデッド)バージョンが登場いたしました。エレガントにアップデートを遂げたスタルク・バレルが、ユニークでコンテンポラリーなデザインの可能性を広げます。

キャビネット / セラミック

バレル内部には収納スペースが備わり、オプションでLED照明の搭載も可能(左)  洗練されたモダンな洗面ボウル(右上)  シャープなエッジでセラミック製洗面ボウルと木製キャビネットが接合されている(右下)

生活に溶け込んできたバケツの形状から着想を得たスタルク・バレル。今回登場した「c-bonded バージョン」は、全く異なる素材特性を持つセラミックと木を複雑な工程を経てシームレスに組み合わせるDuravitの独自技術c-bonded テクノロジーを採用。特徴的なデザインアイデンティティはそのままに、シングルユニットのようなプロポーションをエレガントに進化させました。

また、セラミックもキャビネットの形状に合わせてアップデートされており、そのモダンで洗練されたデザインが印象的です。セラミックにはDuravit独自の抗菌釉薬、HygieneGlaze® Plus (ハイジーングレイズ® プラス)を採用。優れた衛生性と清掃性を実現します。

カラーバリエーション

マットブラックのセラミックとトープサテンマットのキャビネットの組み合わせ。ハンドルや水栓、アクセサリーのカラーを揃えてトータルコーディネーが可能

セラミック、キャビネット、ハンドルは豊富なカラーバリエーションをご用意。多様な組み合わせがc-bonded バージョンを現代風にアップデートし、ユニークなバスルーム空間を創り出します。

セラミック(4色)
ホワイト(光沢)、マットホワイト、ブラック(光沢)、マットブラック

キャビネット仕上げ(8色)
ハイグロスホワイト、ホワイトサテンマット、ノルディックホワイトサテンマット、トープサテンマット、ストーングレーサテンマット、グラファイトサテンマット、ナイトブルーサテンマット、ハイグロスブラック

ハンドル仕上げ(5色)
クローム、ブラッシュドステンレススチール、ポリッシュドゴールド、ブラッシュドブロンズ、ダイヤモンドブラック

Designer

Philippe Starck フィリップ・スタルク

多方面にわたる創造性で多岐にわたるクリエイションを続ける世界的クリエイターPhilippe Starck (フィリップ・スタルク)。常に本質を追求する彼のビジョンは“どのような形の作品でも、できるだけ多くの人の暮らしを豊かにするべきである”ということ。このフィロソフィーが彼をデモクラティックデザインのパイオニア、そして中心的存在の1人にしました。日用品(家具、レモン絞り器など)から建築(刺激的で活気のある場所を目指すホテルやレストラン)、海や宇宙工学(巨大ヨット、宇宙旅行の居住モジュール)など、幅広い分野で精力的な活動を行っています。絶えずデザイン領域と要件を広げ、現代の国際的なデザインシーンにおいて最も先見性のある有名クリエイターの一人となっています。
www.starck.com / Facebook @StarckOfficial / Instagram @Starck


Duravitについて
1817年にドイツ、ブラックフォレストのホルンベルクで創業したDuravit(デュラビット)は、今日では世界130か国以上で事業を展開するデザイナーズバスルームのリーディングカンパニーです。バスルームに必要な製品を総合的にデザイン、製造を行うDuravitは、セシリエ・マンツ、フィリップ・スタルク、アントニオ・チッテリオ、クリスチャン・ヴェルナー、セバスチャン・ヘルクナーなど国際的な著名デザイナー陣と緊密に協力し、製品開発を進めています。Duravitは2045 年までに完全なクライメイト・ニュートラルを目指しており、可能な限りカーボン・オフセットに頼らない取り組みを行っています。

【お問い合わせ先】
デュラビット・ジャパン
www.duravit.co.jp  TEL 03-5428-4605
EMAIL info@jp.duravit.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.duravit.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

デュラビット・ジャパン株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.duravit.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿西2-8-4 平陽ビル6階
電話番号
03-5428-4605
代表者名
小池 庸輔
上場
未上場
資本金
-
設立
2007年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード