プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

glafit株式会社
会社概要

国内電動モビリティベンチャーを中心に、次世代に向けた電動モビリティの在り方の提言や普及を促進する『日本電動モビリティ推進協会』を設立

コロナ禍の新しい移動スタイルが求められる今、安心・安全なマイクロモビリティの普及促進のための規制作りや、様々な社会課題の解決に、各社のこれまでの知見を各関連機関等と共有し貢献をしていきます。

glafit

国内で小型電動モビリティを開発もしくは販売・運用する事業者を中心とする6社、合同会社E-KON(本社:兵庫県姫路市、代表社員:岡田慶太)、glafit株式会社(本社:和歌山県和歌山市、代表取締役:鳴海禎造)、クリエイティブジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三本茜)、SWALLOW合同会社(本社:神奈川県川崎市、代表社員:金洋国)、株式会社ブレイズ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:市川秀幸)、ベルッド株式会社(本社:和歌山県海南市、代表取締役:田中 祥秀)、(※五十音順)は、今までの販売・運用を通じた知見を持ち寄り、次世代に向けた電動モビリティの在り方の提言や普及を促進する『日本電動モビリティ推進協会』を設立いたしました。

 
  • 協会設立趣旨

 2020年、私たちは新型コロナウイルスという新たな脅威を前に、三密を回避するニューノーマルな移動手段を必要としています。また数年前から、自動運転やMaaS(Mobility as a Service)等、既存の公共交通手段を活かしながら、高齢者の交通事故や免許返納後の移動手段の確保、地方での公共交通の不足や都市部の渋滞問題、観光客の移動手段確保など、様々な課題解決に繋がるような社会システムのあり方に関する検討や実証が進められています。
 しかし、現在の道路運送車両法は1951年(昭和26年)、道路交通法は1960年(昭和35年)に制定されており、技術の進歩によって開発された多くの次世代電動モビリティの性能や、生活様式の変化に柔軟に対応されている法規ではないため、利活用において様々な制約がおき、またインフラ整備も進んでいません。
  そこで、現国内法規制に則り、製造、販売、運用を行っているモビリティベンチャーを中心に、こうした新しい生活環境に適した移動手段を広く多くの皆さんに知っていただくための認知活動や、これまでの知見をもとに、より利用者の目線に立った規制の見直しの提言を行い、次世代電動マイクロモビリティが広く普及し、安全に、且つ移動が楽しいものであることを改めて感じられるような、利活用に向けた提言を行って参ります。

 

  • 協会名称

日本電動モビリティ推進協会 / Japan Electronic Mobility Promotion Association/ 略称:JEMPA(ジェムパ)

 

  • 協会体制について

形態:任意団体


代表:glafit株式会社 代表取締役 鳴海 禎造


参加企業: ※五十音順で記載
 合同会社E-KON   
 クリエイティブジャパン株式会社   
 glafit株式会社    
 SWALLOW合同会社 
 株式会社ブレイズ  
 ベルッド株式会社


事務局: パロット行政書士事務所内(神奈川県川崎市高津区)
公式サイト:  https://jempa.org/
 

  • 活動目的

技術の向上による安価で便利な乗り物の多様化する現代におけるパーソナルモビリティのアップデート
(1) 誰もが効率的・機能的に移動でき、社会受容性のあるモビリティの可能性を最大化するお手伝い
(2) 単に便利なだけではなく、モビリティによる移動を楽しむことと安全性の両立を図るべくモビリティ開発と
  社会インフラへの最適化に向けた提案
(3) 持続可能な社会の実現に向けたモビリティの 耐久性・エネルギー利活用を推奨

 

  • 活動内容

(1)安全の啓発活動・情報発信
(2)利活用に向けた勉強会やリサーチを行うこと

(3)新しい電動モビリティ規格の提案

(4)まちづくりにおけるインフラ整備への提言

 

  • 加盟企業からのメッセージ

<合同会社E-KON  代表社員 岡田慶太コメント>

 「弊社は公道走行可能な電動キックボードの開発に数年かけ、実際に販売を開始してから約半年程ですが、お客様から生活が楽になった、使い勝手が良い等のお言葉を多数頂いております。電動キックボードを普及させる為にはまだまだ課題が多いのが現状です。今後はJEMPAに加入している他の事業者と協力し、電動モビリティーの普及に努めていきます。」

https://e-kon.stores.jp/

 

<glafit株式会社 代表取締役 鳴海禎造コメント>

「glafitの使命は『移動をエンターテイメントに変え、人々の生活を豊かにすること』です。2017年に"ハイブリッド電動バイクGFR-01"を、2020年の今年"立ち乗り電動スクーター X-SCOOTER LOM"と、次々に新しい『移動が楽しくなる』電動モビリティを世の中に送り出しています。
 しかし、使命を果たすにはモビリティを提供するだけでは推進力に欠けると感じており、世の中の環境、とりわけ法律や道路整備といった社会インフラも新しく変えていく必要があると思います。こういった社会課題に対して、会社の垣根を越えて社会を良くする為、この団体を立ち上げました。加盟事業者様と今までの知見を基に、これからの新しい時代に即した『電動モビリティーや移動のニューノーマル』を提案していきたいと思っています。」

https://glafit.com/

■協会設立についてのインタビューも併せてご覧ください。

https://prtimes.jp/story/detail/qx9aEQCV0x8

 

<クリエイティブジャパン株式会社  代表取締役 三本茜コメント>

 「クリエイティブジャパン株式会社(製品ブランド:Free Mile)は、ワクワクするようなエモーショナルな価値を世の中に届けることをビジョンに設⽴。「人の移動」を、楽しく豊かなものへと昇華させるべく、2018年秋より『利便性』『⾰命』『次世代』という使命を掲げ、EVモビリティ事業への参入を果たしました。JEMPAを通じて他の加盟事業者様と手を取り合い、安全・安心かつ革新に満ちた乗り物が躍動する、新時代への貢献を果たし続けたいと思います。」

https://www.freemile.jp/
 

<SWALLOW合同会社 代表社員 金洋国コメント>

 「弊社は公道走行可能な電動キックボードを販売し始めてまだ1年に満たない会社ですが、すでにたくさんのお客様から「楽しい」「生活が便利になった」などのご意見をいただいており、電動モビリティーの可能性を強く感じております。しかしながら、現在の法律やインフラは必ずしも電動モビリティーに最適とは言えず、 普及にはまだまだ課題があります。JEMPAでは他の事業者と協力して、これらの課題に取り組んでいきたいと思います。」

https://swallow-scooter.com/
 

<株式会社ブレイズ  コメント>

 「株式会社ブレイズは2002年から車ディラーとして設立を致しました。もっと世の中の為になるもの、業界を活性化できるものを考えやっとの思いで、2017年からEVモビリイティ事業の参入を果たしました。
『革新的なテクノロジー×心動かすデザイン』で、お客様・業界・世の中がワクワクする商品を展開しこれからの世界に、EVモビリイティで新たな生活、新たな市場を生み出していきます。
JEMPAを通じて、他の業者様と手を組み、現時点の日本の課題を変えていき、新たな文化を作っていきたいと思います。」

https://portal.blaze-inc.co.jp/ 

 

<ベルッド株式会社 代表取締役 田中祥秀コメント>

「弊社はモビリティの開発、販売をはじめて5年の会社です。現在は歩行領域車両が中心に販売しています。この領域も今後もっと必要非可決になって行くうえで課題があります。JEMPAでは他の事業者様と協力し色々な課題に取り組んで行きたいと思います。」

http://mobilitytown.biz/
 

  • 設立に寄せてのメッセージ

<テトラ・アビエーション株式会社よりメッセージ> 

 日本電動モビリティ推進協会発足の由、おめでとうございます。

デジタルな世界が飛躍的に進歩することによって多様なライフスタイルが生まれ、自身の生き方とのバランスがより問われています。その問いに答えるためにも、アナログ世界であるモビリティに、人それぞれの多様な選択肢が必要であると考えます。

 貴協会の発足により、モビリティの世界に多様性と価値の創造を促し、日本の地上モビリティの技術開発のスピードと、国内外の様々な電動モビリティが社会に受け入れられるスピードが高まり、「移動」に革命をもたらすきっかけとなることを願っております。
 日々新しくなる生活体験として、電動地上モビリティと弊社が開発するいわゆる空飛ぶクルマと呼ばれる航空機eVTOLとが自由に連携する未来の実現に向け、テトラ・アビエーション株式会社は貴協会活動を応援します。


テトラ・アビエーション株式会社 代表取締役 中井 佑

https://www.tetra-aviation.com/

 

 

<一般社団法人e-Mobility協会よりメッセージ>

日本電動モビリティ推進協会 発足によせて

 現在、世界のモビリティ環境は燃料の転換や、自動運転化、IoTによるサービス構築など、近未来の交通社会へ向けて進化の只中にあります。一方、日本では、独自規格の「固有種」が存在する「ガラパゴス」のような状況にもあり、これまでの規格に収まらない新たなモビリティが交通社会の一員として加わることの難しい状況にあると思っています。そんな中、日本でも電動キックボードをはじめとした、着想が新しく潜在価値の高いモビリティを創り出すメーカーが、次々と斬新なプロダクトをリリースし、社会に新しいモビリティの価値を問いかけています。私たちe-Mobility協会は、こうした志のもとに「日本電動モビリティ推進協会」が発足されましたことを歓迎し、安全で利便性の高いモビリティや交通サービスが、スピーディに日本社会に受け入れられ、その価値が正しく発揮されるよう、その活動を応援してまいりたいと思っています。             

一般社団法人e-Mobility協会 理事長 韓祐志

http://www.e-mobility.or.jp/

 

<モビリティジャーナリスト 楠田 悦子氏よりメッセージ>

 医療や介護などの社会保障費の急増が懸念される2025問題に直面していま す。医療や介護従事者や家族の負担も一層大きくなることが予測されます。健康寿命の延伸には、一人で移動できる期間「移動寿命」の延伸が必須です。しかし、日本は移動手段の多様性を欠き、本人や家族の生活さらには地域経済までも貧窮してしまっている"移動貧困社会"となってしまっています。持続可能な暮らしや都市経営のためにも、日本のモビリティのアップデートや環境づくりが急務です。安全で楽しい移動手段の多様化の実現に期待しています。

モビリティジャーナリスト 楠田 悦子

 

 

  • 本件に関する報道問い合わせ先

協会事務局
パロット行政書士事務所内 担当:新井
TEL:050-3138-3953   Email:contact@jempa.org

 

協会員各社

●合同会社E-KON  担当:畠
 TEL:080-1991-9382  Email:hata@e-kon.jp

●glafit株式会社 担当:安藤

 TEL:080-3816-7789  Email:pr@glafit.com

●クリエイティブジャパン株式会社  担当:桜井

 TEL:03-6409-6855  Email: info@qreative-jp.com

●SWALLOW合同会社  担当:新井

 Email:contact@swallow-scooter.com

●株式会社ブレイズ 担当:森

 TEL:070-5453-6914  Email:ryuta.mori@blaze-inc.co.jp

●ベルッド株式会社    担当:田中

 TEL:090-1890-0850 Email:tanaka@mazda-w.com

 







 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

glafitのプレスキットを見る

会社概要

glafit株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://glafit.com/
業種
製造業
本社所在地
和歌山県和歌山市出島36-1
電話番号
-
代表者名
鳴海禎造
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード