プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ハシラス
会社概要

あらかわ遊園の歴史ある観覧車が最新XRエンタメ化!

日本初・MRヘッドセット「Meta Quest 3」採用商業XRアトラクション「光のクジラと空の遊園地 in あらかわ遊園」が3月4日より期間限定で稼動スタート

株式会社ハシラス

株式会社ハシラス(東京都北区、代表:安藤 晃弘)が開発したXRアトラクション「XR観覧車」が2024年3月4日より「あらかわ遊園」(東京都荒川区西尾久)にて期間限定で稼動いたします。「XR観覧車」は、アミューズメント施設などに設置された観覧車を、最新のXR技術を用いたエンターテインメントに進化させるソリューションで、あらかわ遊園が世界初の導入となります。


XR観覧車とは

日本初! 最新MR技術で観覧車が最先端エンタメに進化!

「XR観覧車」は、ハシラスが開発した、通常の観覧車を最新XR技術によるエンターテインメント・アトラクションに進化させるソリューションです。


「XR観覧車」では、観覧車のゴンドラに搭乗する際に、MRヘッドセット「Meta Quest 3」を装着します。Meta Quest 3の内部では、現実の風景とCG映像を合成して表示できます。これにより、搭乗者は観覧車からの雄大な景観を味わいつつ、CGならではのインタラクティブで美しい演出を体感できます。

Meta社の最新ヘッドセット「Meta Quest 3」を採用した商業アトラクションを開発したのは日本初の事例となります(2024年1月時点 ハシラス調べ)。


2人同時に体験できる

XR観覧車は最大2名まで同時に体験できます。ゴーグルをかぶっていても外の風景がそのまま見え、同乗者の姿も視認できるので安心。ゴーグルの中は同じCG映像が見えるため、2人で盛りあがりながら楽しめます。

あらかわ遊園での展開について

東京都荒川区のあらかわ遊園は、1922年開園のアミューズメント施設で、昨年4月にリニューアルを遂げています。そんなあらかわ遊園のシンボルともいえる観覧車に、XR観覧車が期間限定で導入されます。


展開期間

2024年3月4日〜25日の月曜日および木曜日

料金などの詳細は公式Webサイト( https://www.city.arakawa.tokyo.jp/yuuen/index.html )をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://hashilus.co.jp/attractions/xr-ferris-wheel/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ハシラス

11フォロワー

RSS
URL
https://hashilus.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都北区田端新町1-20-5
電話番号
03-6279-8731
代表者名
安藤晃弘
上場
未上場
資本金
9453万円
設立
2015年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード