AIプログラミングやテクノロジーを学ぶ、小・中学生向けオンライン授業を提供開始!5月の無償・割引キャンペーンで、新型コロナウイルスの影響に伴う家庭学習を応援【グルーヴノーツ】
テクノロジーと遊ぶスクール「TECH PARK」
子どもでも遊ぶように学べるAIプログラミングをはじめ、最新テクノロジーを駆使した教育事業「TECH PARK(テックパーク)」を展開する株式会社グルーヴノーツ(本社:福岡県福岡市、代表取締役会長:佐々木久美子、以下 グルーヴノーツ)は、どこにいてもインターネットを通じて学習できる小・中学生向けオンライン授業「TECH PARK ONLINE(テックパーク オンライン)」を新たに提供開始いたしますのでお知らせします。また、外出自粛が続く中、場所にとらわれず良質な学習の実施を支援するため『新型コロナに負けるな!子どもの学び応援キャンペーン』として、ゴールデンウィーク含めた5月中は無料招待・割引価格にて提供いたします。
新型コロナウイルス(COVID-19)対策による小中学校の臨時休校や全国にまで拡大した緊急事態宣言を受け、「学校の再開はどうなるの?」「家庭のことや在宅勤務に集中できる時間がほしい」「子どもに学習機会をつくってあげたい」など、保護者の方の不安や心配は尽きません。
今回は新たに、自宅でも子どもたちが継続的に学ぶことができるように、テクノロジー授業をオンライン化した「TECH PARK ONLINE」の提供を開始します。
「TECH PARK ONLINE」は、プログラミング学習だけではありません。社会や私たちの生活の豊かさを支えるテクノロジー、そして創造の中で見つかる自己表現として、パソコン入門からプログラミング、AI、CG、デザインなどまで幅広い授業を行っています。また、現役エンジニアの先生から直接教わることができ、お友達とも会話して楽しみながらアウトプットしていく双方向・少人数制の授業で、子どもたち一人ひとりに応じた成長を支援します。
- 「新型コロナに負けるな!子どもの学び応援キャンペーン」(5月開講クラス)について
2020年5月11日(月)〜28日(木)の3週間
★5月開講クラスにお申込みの方には、ゴールデンウィーク中の5月2日(土)、4日(月)〜6日(水)に行う特別クラスに無料でご招待します!★
【コース・クラス】
お子さまの興味・関心に応じたクラスを選択できます。習熟度によって、コース変更のご提案をさせていただくことがあります。
①小学1〜2年生コース(授業時間:11:00〜12:00(60分))
a)毎週月曜日:PC入門クラス
b)毎週火曜日:プログラミングクラス
c)毎週木曜日:デザインクラス
②小学3〜4年生コース(授業時間:14:00〜15:00(60分))
a)毎週月曜日:PC入門クラス
b)毎週火曜日:プログラミングクラス
c)毎週木曜日:デザインクラス
③小学5〜6年生・中学生向け、アドバンスコース(授業時間:17:00〜18:30(90分))
a)毎週月曜日:CGクラス
b)毎週火曜日:プログラミングクラス
【特別割引料金】(税抜)
・週1回/月3回プラン:6,000円 ※③アドバンスコースは9,000円
・週2回/月6回プラン:12,000円 ※③アドバンスコースは18,000円
*上記に加え、GW中に行う特別クラス(全4回)に無料でご招待いたします。
- 「TECH PARK ONLINE」6月開講クラスについて
2020年6月1日(月)〜25日(木)の1か月
【コース・クラス】
お子さまの興味・関心に応じたクラスを選択できます。学校再開時は授業時間を変更する予定です。
①小学1〜2年生コース(授業時間:11:00〜12:00(60分))
a)毎週月曜日:PC入門クラス
b)毎週火曜日:プログラミングクラス
c)毎週木曜日:デザインクラス
②小学3〜4年生コース(授業時間:14:00〜15:00(60分))
a)毎週月曜日:PC入門クラス
b)毎週火曜日:プログラミングクラス
c)毎週木曜日:デザインクラス
③小学5〜6年生・中学生向け、アドバンスコース(授業時間:17:00〜18:30(90分))
a)毎週月曜日:CGクラス
b)毎週火曜日:プログラミングクラス
c)毎週木曜日:デザインクラス
【料金】(税抜)
・週1回/月4回プラン:12,000円 ※③アドバンスコースは16,000円
・週2回/月8回プラン:24,000円 ※③アドバンスコースは32,000円
・週3回/月12回プラン:36,000円 ※③アドバンスコースは48,000円
- オンライン学習「TECH PARK ONLINE」の詳細やお申込みについて
https://www.techpark.jp/blog/6642
〜プレ授業に参加した保護者の方の声〜
◇あっという間に時間が過ぎてしまうくらい楽しかったと毎日言っています。
◇今までパソコンを触らせたこともなく、基本的な操作やタイピングすらまだできない状態から参加しました。覚えたらすぐに実践でき、すごく興味をもったようで、授業が終わってもパソコンに向かって制作をしていました。
- 「TECH PARK」教育事業について
子どもたち一人ひとりの「楽しい」という想いを尊重して個性に応じた成長を支援することで、ある生徒は3Dプリンタで作った「未来の楽器」が評価されて大学の一次試験で免除認定を受けたり、または、自主制作動画が全国規模のフェスティバルで特別賞に選ばれたりと、大人たちのいる社会の場で輝かしい活躍の姿を魅せています。
【事業内容】
・ビジュアルプログラミング言語「Scratch」上で、AIの画像認識や音声認識の機能を実装できる拡張ブロック「AIブロック」の開発・提供
・小学生から大学生までを対象にした教育機関向けにAI教育の導入を支援する「AI教育支援サービス」の開発・提供
・年長から小学生を対象にした、テクノロジーと遊ぶアフタースクール/シーズンスクール「TECH PARK」の運営
・小学生から中学生を対象にした、テクノロジーと遊ぶオンラインスクール「TECH PARK ONLINE」の運営
https://www.techpark.jp
- 株式会社グルーヴノーツについて
https://www.magellanic-clouds.com/blocks/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像