【株式会社新潮社】従業員の健康促進・コンプライアンス強化に向けた、勤怠管理システム導入プロジェクトを支援しました。
本プロジェクトを通して出版社ならではの、編集者や記者、営業など働き方が異なる従業員の労働時間を正確かつリアルタイムに把握することを実現しました。運用を継続することにより、従業員の健康促進および管理、残業時間の上限管理などコンプライアンス強化を推進します。
勤怠管理システムには、IEYASU株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:川島 寛貴)が提供するHRMOS勤怠を採用しました。
◆背景
新潮社では、出勤・退勤時間が決まっている定時勤務の従業員と、記者や編集者など裁量労働制の従業員がいます。
従来は、タイムカードを使用して勤怠管理をしていたため、人事部の担当者が打刻漏れがないか目視で確認するという作業が発生していました。また、裁量労働制の場合には、会社に立ち寄らずに業務を執り行う場合もあり、打刻の習慣が定着しづらいという課題を抱えていました。
このような課題を背景に、PCやスマホからでも打刻ができ、打刻内容の確認を自動で行うことのできる勤怠管理システムの導入プロジェクトが開始しました。
一方で、新潮社には働き方のパターンが複数あるため、勤怠管理システムの初期設定を自社ですべて行うには、膨大な工数が掛かり、通常業務と並行して行うことは困難な状態でした。
◆取り組み
本プロジェクトでは、HRMOS勤怠の初期設定から運用開始・従業員への説明までを当社の支援のもと実施しました。
新潮社は、主に社内の状況整理や勤務パターンの洗い出し、資料の取りまとめを担当。当社は、運用開始までのスケジュール策定、システム設定への落とし込み、システム運用とコンプライアンス遵守からのご提案など、勤怠管理システム導入の計画・設定・運用準備まで総合的に支援しました。
結果、当初取り決めた計画通りにシステム導入を完了し、現在は新潮社の全社員を対象としてHRMOS勤怠を運用しています。人事担当者の工数を削減するとともに、勤怠打刻の習慣化、および従業員の勤務状況を正確かつリアルタイムで把握し、健康管理・促進とコンプライアンス強化に向けてまい進しています。
TECO Designは、今後も労務領域の効率化を、労務とシステムの両方の面からご支援してまいります。
◆新潮社について
株式会社新潮社は、1896年創業の老舗出版社です。
文芸のみならず、コミックやティーン向けファッション誌、WEBメディア(コミック、ニュースサイト、WEBマガジン)なども展開しています。
◆HRMOS勤怠について
HRMOS勤怠 by IEYASUは、人事労務の専門ノウハウが詰まったクラウド勤怠管理システムです(中小企業・ベンチャー企業を中心に、累計60,000社が活用 / 2023年3月末時点)。
様々な打刻方法や複雑な勤怠集計に対応できることはもちろん、申請承認、アラート、労基法対応の残業管理レポートなど、必要な機能を精査したシンプルで使いやすいシステムとなっております。
◆株式会社TECO Designのご紹介
「テクノロジーを届け、世界を変える」をミッションに、士業事務所向けのITコンサルティング、クラウドサービスの導入支援、ショールーム/オウンドメディアの運営など、3つの事業展開で中小企業のバックオフィスを支援しています。
代表取締役社長 : 杉野 愼
事 業 内 容 : 士業事務所向けのITコンサルティング事業
クラウドソフトの導入支援・運用サポート事業
メディア事業(クラウド体験展示場、オウンドメディア)
設 立 : 2019年9月9日
所 在 地 : 福岡県福岡市中央区大名1丁目1-32 GLANZビル4階
ショ ー ル ーム : 神楽坂ショールーム 東京都新宿区矢来町114 高橋ビル2F
関西ショールーム 大阪府大阪市西区靭本町2-2-17 RE-006 3F
ホームペ ー ジ : https://teco-design.jp
◆その他、運用メディアのご紹介
-Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCxOxEFQpkRWNQDQAedn0jNQ
-CLOUD STATION:https://cloud-station.jp/
-社労士STATION:https://sr-station.com/
◆本件に関するお問い合わせ先
株式会社TECO Design
※報道関係者以外の方は、サービスに関する問い合わせページよりご連絡ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像