【石川県能美市】根上翠ヶ丘運動公園の利活用に関するサウンディング型市場調査を実施しています!
「サウンディング型市場調査」の参加申込を12月15日(木)まで受付中です
◆調査の目的
根上翠ヶ丘運動公園は、多目的運動広場を中心に市の総合レジャー施設として利用されてきました。しかしながら、開園から38年経過しており、経年による施設の老朽化等、多くの課題を抱えています。
第2次能美市総合計画では、リフレッシュゾーンとして自然環境を保全・活用しながら魅力の向上を図ることで、市民のみならず多くの県民が集う県下有数の憩いの場となることを目指しています。
そこで、公園をより魅力あるにぎわい空間とするため、公園利用者の利便性や快適性を高める新たな公共サービスの創出を目的として、サウンディング調査を実施します。
◆意見・提案を求める範囲
対象地:根上翠ヶ丘運動公園
◆調査の内容
①土地活用のアイデアや可能性
・公園の利用方針、土地利用イメージ
・新規及び再整備を行う公園機能、整備費用
・民間活用の可能性
・事業実現に向けた課題
②事業条件
・望ましい事業条件(事業方式、事業範囲、事業期間等)
③関心度合
・本事業への参画の可能性
・市へ期待する支援や配慮事項
④その他自由意見
◆対象地位置図
・北陸自動車道能美根上スマートICから車で10分
・北陸自動車道小松ICから車で10分
・JR能美根上駅から車で10分
https://prtimes.jp/a/?f=d82839-20221114-16bf6941045b23615283349b229daf47.pdf
▼ホームページ
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1667950961313/index.html
◆お問い合わせ
能美市役所教育委員会スポーツ振興課
〒929-0192 能美市大成町ヌ118番地
電話 :0761-58-2273
FAX :0761-55-8555
E-mail:sports1@city.nomi.lg.jp
根上翠ヶ丘運動公園は、多目的運動広場を中心に市の総合レジャー施設として利用されてきました。しかしながら、開園から38年経過しており、経年による施設の老朽化等、多くの課題を抱えています。
第2次能美市総合計画では、リフレッシュゾーンとして自然環境を保全・活用しながら魅力の向上を図ることで、市民のみならず多くの県民が集う県下有数の憩いの場となることを目指しています。
そこで、公園をより魅力あるにぎわい空間とするため、公園利用者の利便性や快適性を高める新たな公共サービスの創出を目的として、サウンディング調査を実施します。
◆意見・提案を求める範囲
対象地:根上翠ヶ丘運動公園
◆調査の内容
①土地活用のアイデアや可能性
・公園の利用方針、土地利用イメージ
・新規及び再整備を行う公園機能、整備費用
・民間活用の可能性
・事業実現に向けた課題
②事業条件
・望ましい事業条件(事業方式、事業範囲、事業期間等)
③関心度合
・本事業への参画の可能性
・市へ期待する支援や配慮事項
④その他自由意見
◆対象地位置図
・北陸自動車道能美根上スマートICから車で10分
・北陸自動車道小松ICから車で10分
・JR能美根上駅から車で10分
https://prtimes.jp/a/?f=d82839-20221114-16bf6941045b23615283349b229daf47.pdf
▼ホームページ
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1667950961313/index.html
◆お問い合わせ
能美市役所教育委員会スポーツ振興課
〒929-0192 能美市大成町ヌ118番地
電話 :0761-58-2273
FAX :0761-55-8555
E-mail:sports1@city.nomi.lg.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像