プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社キャブステーション
会社概要

楽しく学ぼう!ドライバー安全教育システム「グッドラーニング!」が新サービス「バス初任運転者教育」をリリース!

株式会社キャブステーション

いつでもどこでも受講可能!eラーニングで運輸業界に新しい学びのカタチを提案する「グッドラーニング!」が2023年4月、新サービス「バス初任運転者教育」をリリースいたしました。コンセプトは「楽しく学ぼう」!!

  • バス初任運転者教育ってめちゃめちゃ大変!

バス事業者は新たに雇い入れた全てのドライバーに対し「初任運転者教育」を実施しなければいけません。

内容は座学で10時間以上、実技で20時間以上!

実技の20時間は添乗指導とも呼ばれ「まあ何とかできるよね」という声を聞きますが大変なのは10時間以上の座学研修。受ける方も大変ですが研修を行う方も「研修のプロ」ではありませんので10時間の指導というのは大変ハードな作業です…。


  • グッドラーニング!の「バス初任運転者教育」

そこで2023年4月、私たちは国交省の指導監督指針を網羅しつつも、楽しく学ぶことができる「グッドラーニング!バス初任運転者教育」をリリースいたしました。


・ポイント1:「新人ドライバーの成長ストーリー!」

社会人一年目、バスドライバーになることを夢見るひとりの女の子の成長ストーリー。

受講者と同じ目線で一緒に学び、時には失敗しながらも奮闘する個性豊かな主人公「五乗さん」。


・ポイント2:「超丁寧で分かりやすい解説!」

講師役を務めるのは知性あふれる運行管理者「安善さん」。

バスについて知らないことはありません。イラストや動画を使った超分かりやすい講義が持ち味の33歳。


・ポイント3:「臨場感あふれるドラレコ映像!」

リアリティあふれるドラレコ映像満載!受講者の興味を引き付け、実践に即した効果的な安全教育を行うことができる内容となっています。


・ポイント4:「楽しい講義内容!」

 「グッドラーニング!バス初任運転者教育」は安全について様々な角度から学んでもらうことを目的としています。受講者が「自ら考える」ことを大切にし、国交省の法定教育でありながら楽しく学べるのが特徴です。


▼「グッドラーニング!バス初任運転者教育」プロモーションビデオ▼



▼「グッドラーニング!バス初任運転者教育」ホームページ▼

https://promote.good-learning.jp/bus/lp/


■グッドラーニング!の概要

・国交省が運輸事業者に対して定める法定教育を中心に、様々なプログラムを学ぶことができるeラーニング

・バスのほか、トラック、タクシーも対応

・2019年のサービス開始以来、700社20,000人超が利用するサービス

・公式教材として多数の提携実績

(青森県トラック協会・岩手県トラック協会・宮城県トラック協会・福島県トラック協会・栃木県トラック協会協同組合・山梨県トラック協会・静岡県トラック協会・愛知県トラック協会青年部会・三重県トラック協会・富山県トラック協会・石川県トラック協会・福井県トラック協会・京都府トラック協会・大阪府トラック協会東北支部・岡山県トラック協会・高知県トラック協会)


■株式会社キャブステーションの概要

会社名:株式会社キャブステーション

所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー4F

代表者:楠木 崇延

電話 :03-6304-0101

URL   :https://www.cab-station.com/

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社キャブステーション

2フォロワー

RSS
URL
https://www.cab-station.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区北新宿2丁目21−1 新宿フロントタワー 4F
電話番号
03-6880-1011
代表者名
楠木 崇延
上場
未上場
資本金
4244万円
設立
1984年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード