【ウエノデ.パンダ中秋節2025】万博イヤー特別企画「PANDA EXPO パンダ大集合」を開催!

2025年9月19日(金)20日(土)21日(日)の3日間、上野でパンダと中秋節をお祝いしましょう!

上野中央通り商店会

「ウエノデ.パンダ中秋節実行委員会(上野中央通り商店会/(株)中国電視)」は、「パンダと文化と交流」をテーマに掲げ、「第3回ウエノデ.パンダ中秋節2025」を開催いたします。

■なぜ今、PANDA EXPOなのか?

パンダでつながる、心と心。

近年、日本で長く親しまれてきた多くのパンダが相次いで中国へ帰国し、現在は上野動物園の双子「シャオシャオ」と「レイレイ」だけが残されています。そのため、ファンの間では「パンダロス」を感じる声が広がっています。

そんな今だからこそ、改めて「パンダという存在そのものの多様性」に目を向け、単なる人気動物としてではなく、文化交流の象徴として捉え直す機会が求められています。

本イベントでは、中国をはじめ世界各地で暮らす個性豊かなパンダたちを、「地域・出身地別」に紹介。日本ではまだ広く知られていないパンダたちの魅力に、楽しく触れられる構成になっています。

和歌山から帰国した“浜家”のメンバーも一部登場し、今は日本にいないパンダたちと記憶の中で再会するような、あたたかな体験を提供します。

また、2025年は万博イヤー、世界が未来の共生を考える年となります。私たちは「PANDA EXPO」という文化ブランドを通じて、国境や言語を越えて人と人がつながる、やさしい交流のあり方を発信していきたいです。

■【パンダあつめシールラリー】

上野で「集める」中秋節!ご当地パンダをあつめ、豪華賞品を当てよう~

中秋節は「団らん=再会」を祝う日。会場をめぐって、20種類以上の「ご当地」パンダシールを集めよう!

※台紙デザイン、シール/のぼり旗サンプル

●開催目的

ジャイアントパンダはかつて絶滅の危機に瀕していましたが、長年の保護活動の成果により、中国における野生のパンダの個体数は、1980年代の約1100頭から1900頭近くに増加した。

また、世界中の動物園などで飼育されているパンダは、2024年初頭時点で757頭に達し、中国本土を中心に、日本、韓国、アメリカ、フランスなど17の国と地域に暮らしています。

それぞれの国・地域では、パンダは動物園の「顔」とも言える人気者であり、子どもから大人まで多くの人に親しまれ、日中友好の象徴的存在としても重要な役割を果たしています。

そうした「ご当地パンダ」や「話題のパンダ」を、シールラリー形式で楽しみながら紹介していくとともに、パンダ保護活動や文化交流のきっかけになることを目指して実施します。

●シールラリー概要

会場内のブースをめぐりながら、個性豊かな「ご当地パンダ」シールを集めて楽しむ参加型イベントです。

会場内には、四川料理、東北料理、内モンゴル料理など各地を代表するグルメ屋台が並びます。各ブースには、その地域にゆかりのあるパンダが登場。四川料理のブースでは四川省で暮らすパンダ、内モンゴル料理のブースでは内モンゴルの動物園にいるパンダのシールを手に入れることができます。

日本屋台料理では日本生まれパンダのシールがもらえます!

集めたシールの数に応じて、中国往復航空券やパンダグッズなどが当たるチャンスも!

■毎日パンダ特別写真展

ブログ「毎日パンダ」主宰のカメラマン・高氏貴博さんは、上野動物園に14年間通い続けパンダの様子を記録し、中国に帰国した上野パンダファミリーをはじめ、日本生まれのパンダたちも撮影しています。イベント恒例の「毎日パンダ特別写真展」では、中国に里帰りしたパンダたちの近況をお届けします。

ご好評いただいている来場記念ポストカードは、全4種類をご用意しています。どうぞお楽しみに!

■GOGOPANDA×UENO Bridge in ウエノデパンダ.中秋節

「GOGOPANDA×UENO Bridge」開催決定!

アートと文化で楽しむ、特別なパンダ体験イベント

上野の街を舞台に、アート・文化・交流をテーマとした「GOGOPANDA×UENO Bridge」が今年も登場します。会場では、ここでしか体験できないパンダをテーマにした商品販売やアート展示、体験型イベントを展開し、訪れる人々に新しい文化体験をお届けします。

■見どころ①:パンダ文創 新商品販売

「パンダとアート」「パンダと人文」「パンダと自然」の3テーマで新商品を展開。黒茶や梅見パンダ酒などのコラボ商品に加え、人気の文創製品も多数登場します。

■ 見どころ②:無料で楽しめるパンダ体験イベント

ホワイトパンダ像へのサイン・メッセージ:高さ1.3mのパンダ像に来場者が自由に書き込み可能。

■ 見どころ③:アートパンダ展「GOGOPANDART」

高さ1.3mのホワイトパンダ像をアーティストがライブペインティングするパフォーマンスを実施。完成した作品は上野の街や世界へ広がり、日中の文化交流を象徴するアートとして展示されます。

■ 見どころ④:パンダのふるさと「生態人文展」

パンダの生態や文化をテーマにした展示を開催。写真やインスタレーションを通じて、パンダ保護とその背景文化を紹介します。

■ 参加アーティスト

国内外で活躍するアーティストが集結し、それぞれの感性でホワイトパンダを彩ります。

・CHIKA TOYS:レトロフューチャーな作風が特徴のアーティスト

・ゴボリサヤカ:ぬいぐるみアーティストとして独自の世界観を展開

・一ノ瀬健太:アーティスト兼キュレーターとして活躍

「ウエノデ.パンダ中秋節2025」では、世代や国境を越えて楽しめる体験を多数ご用意しています。ぜひこの機会に、上野でしか味わえない特別なパンダカルチャーをお楽しみください。(※運営側の都合により変わる場合がございます。)

■中秋の絶品グルメが大集合!

※写真はイメージです

■日本全国の美食だってガッツリ楽しもう!

上野を訪れる世界中全ての人々に、パンダの街「上野」からのおもてなしです。

※写真はイメージです

■中秋節と言えば、もちろん月餅です!

ここでしか味わうことのできない、様々な種類の月餅を食べ比べてみてください。

■イベント概要

名称

ウエノデ.パンダ中秋節2025

日程

2025年9月19日(金)~21日(日)

時間

11時~21時

入場料

入場無料 ※雨天決行 荒天中止

主催

ウエノデ.パンダ春節祭/中秋節実行委員会(上野中央通り商店会/株式会社中国電視)

会場

上野恩賜公園竹の台広場(噴水広場)

住所

〒110-0007 東京都台東区上野公園5-6

動員目標

100,000人~

共催

株式会社matchbox

後援

台東区 / 在日中国企業協会 / 一般社団法人全日本華僑華人社団連合会 / 日本パンダ保護協会

特別協力

中国国際航空 / 李錦記(家庭用販売代理店:エスビー食品株式会社)

協力

毎日パンダ / 株式会社龍角散

お問い合わせ

ウエノデ.パンダ中秋節実行委員会(上野中央通り商店会/株式会社中国電視)

電話:03-3833-0030 FAX:03-3833-3053
受付時間:平⽇10時〜17時(⼟・⽇・祝⽇は休⽇)
お問い合わせフォーム:https://www.tokyo-ueno.jp/mailform/(日本語)
お問い合わせメール:contact@panda-expo.com (日本語・中国語)
公式HP:https://panda-expo.com/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光芸能
関連リンク
https://panda-expo.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

上野中央通り商店会

11フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都台東区上野2-1-3 88ビル9F
電話番号
-
代表者名
桜井正人
上場
未上場
資本金
-
設立
-