渋谷限定「Mels CARAMELWORKS」× 大阪堀江の人気アパレルブランド「Démodée(デモデ)」 遊び心溢れるコラボポーチと人気商品「Melmel」の限定セットが11/1(土)から新発売!

株式会社ラ・テール(東京都世田谷区)が手がける渋谷限定ブランド「Mels CARAMEL WORKS」は、堀江の人気アパレルブランド「Démodée(デモデ)」とのコラボレーション商品を発売します

株式会社ラ・テール

渋谷限定、"今"を感じるときめくコラボ!

個性溢れる作風で海外からの注目度も高い、堀江で大人気のアパレルブランド「Démodée(デモデ)」の人気キャラクターがポーチになりました。

キャラメル菓子の渋谷限定ブランド「Mel's CARAMEL WORKS(メルズキャラメルワークス)」のカラーをイメージした2色展開で、中にはメルズキャラメルワークスのブランド内で一番人気のキャラメルショコラスイーツ「Melmel(メルメル)」が入っています。

遊び心ある渋谷カルチャーの"今"に合わせたユニークなコラボは、ちょっとしたギフトにもぴったりです。

オレンジ × ブラック × ピンク
ブラック × ピンク × イエロー

セット内容:メルメル4枚 、オリジナルポーチ(オーガンジーバッグ入り)

販売価格:4,400円(税込)

取り扱い店舗:渋谷スクランブルスクエア店、オンラインショップ

11/1(土)〜

数量限定、なくなり次第終了予定

https://shop.laterre.com/

Mels CARAMELWORKS(メルズキャラメルワークス)

Mels CARAMELWORKS(メルズキャラメルワークス)は、渋谷スクランブルスクエア限定でお店を構える、本格キャラメルスイーツのお店です。素材選びに定評のある世田谷区の「ラ・テール洋菓子店」のパティシエが、昔ながらの素朴なキャラメルを生まれ変わらせました。

美瑛小麦のサクサククッキーを割ると、濃厚なショコラソースの中からオーガニックシュガーの深い甘みとコクをまとったキャラメルがとろけ出す「Melmel(メルメル)」はその中でも一番人気のスイーツです。

ベリー、エキゾチック、ソルティナッツとキャラメルを合わせた、キャラメルガトー「メルズサンド」
6つの味わいの合わせてキャラメルの炊き方を変える職人技の生感覚キャラメル。一度は味わっていただきたい逸品です
ブラウニー、キャラメル、バターサブレ、3種類の焼き菓子を合わせた新しいおいしさ「メルズトロワ」
オレンジとブラックを基調としたオリジナルボックスで、ギフトにもぴったりです

Démodée(デモデ)

Démodée(デモデ)とは、フランス語で流行おくれの意味、モードの対義語。

独特のユーモアで流行に左右されないアクセサリーを大人の女性に持って欲しいと願い、

2人の女性デザイナーによって作り出されています。

生地・リボン・ビジューを多用し、個性溢れるバッグチャームを主に展開しており、

独特な世界観を持ちつつ、“アクセサリーで彩のある毎日”を提案するブランドです。

渋谷限定の、ユニークなコラボをぜひお楽しみください。

(株)ラ・テールについて

自然に生きる。ラ・テールが企業理念として、1998年東京・世田谷で洋菓子店として創業して以来、掲げてきた想いです。ラ・テールは、お菓子づくりのスタートを国産小麦に定め、大地の恵みを生み出す全国の生産者の方たちと力を合せて、おいしく、安心して食べていただけるお菓子づくり、パンづくりを目指してきました。

“自然に生きる”という企業理念は、単に大地の恵みを生かすという意味だけでなく、日本人が厳しい自然の中で生き抜いて来た知恵「自然と共に生きる」という、日本人の生き方を大切にしようという想いが込められています。現代人の食は、グローバル化の恩恵を受けて、便利で、経済的な食生活が送れるようになってきている一方で、最近では改めて地産地消の食や、生産者の見える国産素材そのものの素晴らしさが注目されてきています。 我々は食が心の豊かさを目指すものであるという信念のもと、これからもスタッフ全員で、安心できる心の食べ物としての食のブランドを追求していきたいと考えています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ラ・テール

4フォロワー

RSS
URL
https://www.laterre.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都世田谷区三宿1-7-2 ポニーコート1F
電話番号
03-5431-0367
代表者名
小林健太郎
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
2007年09月