働くママの約4割が家事育児の割合に不満を抱えている!共働き世帯の家事育児に関するアンケートを実施
スマホで保険契約ができる、正直な保険ガイド「リアほ」開発・運営の株式会社WDC(本社:千葉県船橋市、以下「WDC」代表取締役CEO:上石 泰義(あげいし やすよし))は、20歳~39歳の、配偶者と子どもがいる働く女性を対象に、家事育児の割合に関するアンケート調査を行いました。
- 調査概要
サンプル数:300人
調査期間:2022/7/15
調査方法:Webアンケート
調査機関:クロス・マーケティング QiQUMOを利用した自社調査
- 調査結果
Q1.家計の収入割合を教えてください。
Q2.家事・育児の割合を教えてください。
Q3.現状の家事・育児の割合に満足していますか?
Q4.どのように改善してほしいと思っていますか。
Q3で「やや改善してほしいと思っている」「改善してほしいと思っている」と回答した方に、改善してほしい点を質問すると以下のような意見が聞かれました。
「もっと育児に参加してほしい」
「子供主体で考えて欲しい」
「もっと子供との時間を持ってほしい」
「自分から動いて欲しい。手伝う感覚ではなく自発的にやって欲しい。」
「もう少し積極的に動いて欲しい」
「頼まなくても気がついた方がやってほしい」
「言われなくても進んで家事をしてほしい」
家事育児に関して、手伝い感覚ではなく積極的に主体性を持って関わってほしいと考えていることがうかがえました。男性の育児休暇制度の促進や女性の社会進出が進んでいますが、まだ過渡期であることや、男性側に「家事育児は女性がするもの」という意識が残っていることが原因なのかもしれません。
- 転載・掲載について
https://reaho.net/magazine/questionnaire/workingmama/
- リアほについて
これまでの保険契約は、どの保険が自分に最適かを、探して、検討して、契約するまで、たくさんの時間を必要としていました。それに対し「リアほ」は、保険選びの方程式を組み込んだ、保険診断から契約手続きまでがスマホひとつで完結できるサービスです。いつでもどこでも自分で自由に保険設計ができ、契約もスマホでそのまま。
※保険商品によってはオンライン面談や書類の郵送も必要になります。
リアほサイト:https://reaho.net/
- 会社概要
所在地 : 千葉県船橋市本町5丁目2−1 3F
代表取締役CEO :上石 泰義(あげいしやすよし)
設立 :2020年(令和2年)6月11日
URL :https://www.info-wdc.com
事業内容:生命保険の募集および保険代理店業、金融商品仲介業、金融商品仲介業のコンサルティング業務、IT事業の開発、提供および保守管理
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社WDC 広報・IR室:IR@info-wdc.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像