Smart Craft、代表の浮部が IIFES 2025 にて、製造業DXの未来を語るセッションに登壇決定!
製造業のデジタル化を推進するスタートアップの挑戦と展望を語る
株式会社Smart Craft(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浮部史也、以下「当社」)は、2025年11月19日(水)~11月21日(金) に東京ビッグサイトで開催される、製造業と社会インフラを支える展示会「IIFES 2025」において、当社代表取締役の浮部史也が「ものづくりDXベンチャー座談会」に登壇することをお知らせします。
本セッションでは、製造業のデジタル支援について、スタートアップ各社の取り組みをご紹介します。

■ものづくりDXベンチャー座談会について
新たな技術やアイデアによって、製造業のデジタル改革やスマート化を支援する多彩なサービスが次々と登場しています。これらの多くは、近年設立されたスタートアップやベンチャー企業によって生み出されたものです。
今回は、製造業をデジタルで支援する企業のリーダーが、なぜ製造業に取り組むのか、そしてどのような課題の解決を目指しているのか、以下の視点からご紹介します。
・各社のサービス概要、選ばれる理由、差別化のポイント
・製造業に挑むきっかけ、現在向き合っている課題
・顧客から評価されているポイントや導入後の事例
・スタートアップだからこそ実現できること、実現したいこと
日時
2025年11月21日(金) 15:30~16:30
URL
https://iifes.jp/seminar/#T-35R
セミナー申込み
■IIFESとは
IIFES(Innovative Industry Fair for E x E Solutions)は、制御・計測・FA・IoT・AIなどの先端技術が融合する、製造業・社会インフラ向けの総合展示会です。業界の枠を超えた連携と共創を促進し、ものづくりの未来を切り拓く場として注目されています。
イベント名:IIFES 2025
開催日時 :2025年11月19日(水) 〜 11月21日(金)
場 所 :東京ビッグサイト 東4・5・6ホール、会議棟
主 催 :一般社団法人 日本電機工業会(JEMA)
一般社団法人 日本電気制御技術工業会(NECA)
一般社団法人 日本電気計測器工業会(JEMIMA)
公式サイト:https://iifes.jp/
■クラウド工程管理・実績収集「Smart Craft」について
Smart Craftは、製造現場の作業指示、進捗管理、実績記録、データ集計・分析といった一連の工程管理業務をタブレットやスマートフォンなどのモバイル端末を用いてデジタル化できるクラウドサービスです。これまで紙やExcelで行われていた作業指示、生産記録、不良実績の管理などアナログ業務のデジタル化により、現場の状況をリアルタイムに見える化し、そのデータを活用することで工場全体のQCD向上に貢献します。
サービスサイト:https://smartcraft.jp/
■株式会社Smart Craft 会社概要
株式会社Smart Craftは「モノづくり産業のニュースタンダードを創る」をミッションに、テクノロジーを駆使したスマートなモノづくり・働き方を推進するソリューションを提供しています。経済産業省「2024年版ものづくり白書」掲載。
会社名:株式会社Smart Craft
所在地:東京都渋谷区初台1-51-1 初台センタービル
代表者:代表取締役 浮部 史也
設 立:2021年6月15日
事業内容: クラウド工程管理・実績収集「Smart Craft」の開発・提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
