小型CO2回収装置を用いた作業船から排出されるCO2の固定化技術共同実証実験について

エア・ウォーター株式会社

東洋建設株式会社(代表取締役社長:大林東壽、以下「東洋建設」)とエア・ウォーター株式会社(代表取締役会長・CEO:豊田喜久夫、以下「エア・ウォーター」)は、エア・ウォーターが開発した小型CO2回収装置「ReCO2 STATION」を使用して、工事現場や作業船から排出されるCO2の回収・利活用を想定した実証実験を実施しましたのでお知らせします。

1.概要

東洋建設は、陸上の工事現場のほか、海上工事で使用する作業船から排出されるCO2を回収・固定化する技術開発を進めており、早期の実装に向けてコンテナサイズのCO2回収装置を作業船上に設置することを検討しています。


小型CO2回収装置「ReCO2 STATION」は、一般的な工場から排出されたガス中の低濃度のCO2を高効率に回収するだけでなく、カーボンリサイクルの観点から液化炭酸ガスやドライアイスを製造することができる設備です。


今般、東洋建設とエア・ウォーターが陸上で実施した実証実験では、ディーゼル発電機(作業船に電源として搭載)から排出されたCO2を回収して、高純度の液化炭酸ガスおよびドライアイスを製造しセメントスラリーにCO2を固定化することに成功しました。


東洋建設では、2024年度を目途に作業船への回収装置搭載を検討しており、将来的には同社が保有する作業船から発生するCO2を回収し、作業船上でセメントや地中へのCO2固定量を最大化する技術の開発にも取り組む予定です。作業船から排出されるCO2の回収と固定化は、地球温暖化対策のひとつとなるとともに、より持続可能な海上工事の実現に向けて重要な取り組みとなります。今後もCO2の削減技術の研究開発に注力し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献してまいります。



2.実証実験の内容

期間:2023年7月
場所:北海道に所在するエア・ウォーターのグループ会社の工場施設内
内容:①ディーゼル発電機から排出される低濃度のCO2の回収
   (海上工事での運用を想定した連続運転条件下でのCO2回収量と電力消費量の検証)
   ②回収したCO2から製造した液化炭酸ガス及びドライアイスの品質確認
   (セメントスラリーへの固定量の計測)
   ③その他実装に向けての検証



3.実証実験の状況

(左)CO2回収実験装置(ReCO2 STATIONと発電機) (右)回収したCO2(ドライアイス)をセメントスラリーに固定(左)CO2回収実験装置(ReCO2 STATIONと発電機) (右)回収したCO2(ドライアイス)をセメントスラリーに固定


「ReCO2 STATION」の作業船への実装イメージ「ReCO2 STATION」の作業船への実装イメージ


詳細はニュースリリースをご覧ください。

https://www.awi.co.jp/ja/business/news/news-11221974283913776346.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

エア・ウォーター株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://www.awi.co.jp/ja/index.html
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区南船場 2-12-8
電話番号
06-6252-5411
代表者名
豊田 喜久夫
上場
東証プライム
資本金
558億5500万円
設立
1929年09月