プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社KEKKAI
会社概要

Web3セキュリティ会社KEKKAIがデロイト主催のビジネスコンテスト「NIPPON INNOVATION AWARD」にノミネートし、さらに「Uniforce賞」を受賞

KEKKAI

Web3セキュリティを専門とする株式会社KEKKAIはこの度、今月2日に前橋市で開催された、地球をUPDATEするアイデアや技術を持つイノベーター個人や団体のビジネスアイデアを広く募集し表彰する「NIPPON INNOVATION AWARD」にて、2万件を超える応募の中からノミネートされ、企業賞である「Uniforce"ガバナンスグロース"賞」を受賞いたしました。


Web3セキュリティを専門とする株式会社KEKKAIはこの度、今月2日に前橋市で開催された、地球をUPDATEするアイデアや技術を持つイノベーター個人や団体のビジネスアイデアを広く募集し表彰する「NIPPON INNOVATION AWARD」にて、2万件を超える応募の中からノミネートされ、企業賞である「Uniforce"ガバナンスグロース"賞」を受賞いたしました。




  • Uniforce様からのコメント

急拡大するWeb3市場において、国内市場だけではなくグローバル市場を支えていくサービスであることに感銘を受けました。
Uniforceは企業の成長フェーズに即したガバナンスの構築、KEKKAI様は成長市場を支えるセキュリティの構築。
事業領域は違いますが、世の中の健全な発展に貢献していきたいという想いを共有できると感じました。
ぜひ共に成長していきたいと考えております。



  • KEKKAI事業内容

KEKKAIは日本発のWeb3セキュリティ会社で、サービスの普及によって「誰もが安心できるWeb3を」というビジョンの実現を目指しています。


NFTやメタバースをはじめとしたWeb3領域では詐欺・盗難・ハッキング等の被害が急増し、大きな問題となっています。2022年のWeb3全体の被害総額が約5000億円と、21年比で289%となり、今後の市場発展のためにも解決が急がれる問題です。



 KEKKAIでは、Web3の投資家やユーザー向けにブラウザ拡張機能「KEKKAI Plugin」とスマホアプリ「KEKKAI Mobile」を提供しています。

それぞれ、完全無料で利用が可能です。

 二つのプロダクトでは画像のように、コードを正確に読まないと気付けないような取引時のリスクを瞬時にリアルタイムで検出する独自技術を使ってユーザーを詐欺被害から守ることで、快適でセキュアなWeb3大剣を提供します。


 KEKKAi Mobileでは利用することでポイントを獲得できるシステムを導入しており、今後様々な特典と交換できる機能も実装予定です。


ダウンロードはこちら(無料)

Plugin:http://kekkai.io/download

Mobile:https://kekkai.io/app



 法人向けには、コードのセキュリティ監査を行う「KEKKAI Audit」と、ウォレット向けの「KEKKAI API」を提供しています。


 Web3プロジェクトにとってデプロイ前のコード監査は非常に重要です。一度ブロックチェーン上にデプロイしてしまうと、内容の修正が困難であることに加えて、一度ハッキングされると被害額は甚大です。

 KEKKAIではKEKKAI Plugin・KEKKAI Mobileの運用を通しての得たノウハウと、24時間365日行なっているオンチェーン分析で得た知見をもとに、Web3セキュリティの専門家として事業者に対して同サービスを提供しています。

資料請求:https://kekkai.io/feedback?opt=audit

お問合せ:support@kekkai.io


  • NIPPON INNOVATION AWARD概要

「NIPPON INNOVATION AWARD」は、起業家の育成、発掘、成長支援を一気通貫で行う国内最大級のイノベーションプロジェクト「UPDATE EARTH」の取り組みとして、地球をUPDATEするアイデアを全国から多数集め、支援すべき・成長させるべき起業家を発掘することを目的に実施されています。宇宙、農業・漁業、教育、スポーツ、医療、食、観光、環境、セキュリティ、ICT、web3、メタバース/XR、地方活性、 その他あらゆるジャンルの社会に大きな影響を与える可能性のあるユニークなアイデア、または所属する団体の保有する革新的な技術が発見した、世界的に問題とされている課題とその解決手段などを募集するビジネスコンテストです。

当社は、『あらゆる課題は、人で解決する。』をコーポレートステートメントに課題解決につながるコンサルティングがもっと身近になり、誰もが自由に活用できる世の中にすることで、企業、産業、社会の課題の解決と新しい価値やイノベーションを創出していくことを目指しています。今回、「UPDATE EARTH」プロジェクトが目指している日本から世界を席巻する企業を生み出し、より良い社会に変革していく取り組みへの共感から協賛する運びとなりました。今後も当社が目指す「すべての人が幸福に暮らし、活き活きと働くことができる社会の実現」に向けて、さまざまな取り組みをしてまいります。



【名称】UPDATE EARTH 2024 ミライ MATSURI@前橋
【日時】2024年3月2日(土)9:00~18:00
【場所】日本トーターグリーンドーム前橋(〒371-0035 群馬県前橋市岩神町1-2-1)
【主催】UPDATE EARTH2024実行委員会
【共催団体】群馬県、前橋市
【運営実施団体】一般財団法人UPDATE EARTH、一般財団法人田中仁財団、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社

【ウェブサイト】https://update-earth.com/overview.html#


  • KEKKAI会社概要

株式会社KEKKAI は、2023年設立のWeb3セキュリティ会社です。

現在は、ユーザー向けにトランザクションのシュミレーション分析により危険検知ができるPC専用Web3セキュリティツール「KEKKAI Plugin」、セキュリティ機能搭載ブラウザアプリ「KEKKAI Mobile」を運営中。

法人向けにはDappsのセキュリティ脆弱性がないかレビューする「KEKKAI Audit」と、KEKKAI PluginとKEKKAI Mobileに搭載されている取引シュミレーション・リスク検出機能パッケージ化した「KEKKAI API・SDK」提供をしています。今後は現状のサービス向上と、様々な角度からユーザーのセキュリティー改善のためのサービスをリリースし、業界全体の環境改善に貢献していきたいと考えております。

会社名:株式会社KEKKAI (CEO:杜瑪 Danny)

設立日:2023年1月

所在地:東京都港区

各種リンク:https://linktr.ee/kekkai

お問合せ:support@kekkai.io

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

KEKKAIのプレスキットを見る

会社概要

株式会社KEKKAI

10フォロワー

RSS
URL
https://www.kekkai.io
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル 11F
電話番号
-
代表者名
杜瑪
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード