プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人同志社 同志社女子大学
会社概要

同志社女子大学公開講座 第34期 町家講座 京町家で学ぶ歴史と文化「和菓子の昔・今・これから?」を開催

学校法人同志社 同志社女子大学

同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:小﨑眞)では、各界より講師の先生をお招きし、情緒ある京都の風景を醸し出す“京まちや平安宮”(京都市上京区)にて、公開講座「町家講座」を開講しています。

講師には、主に学外からテーマに沿った専門家の方々をお招きし、講座は歴史や文化をテーマなど多岐にわたります。第1回目は、京都の老舗和菓子店 亀屋良長の女将で本学卒業生の吉村由依子氏をお招きし、ご講演いただきます。


【日時】2023年9月2日(土)14:00~16:00

【実施方法】対面・オンライン

【場所(対面)】京まちや平安宮

       (京都市上京区下立売通智恵光院西入)

【対象】在学生、卒業生、一般

【受講料】無料(事前申込制 2023年8月23日(水)まで)

【テーマ】和菓子の昔・今・これから?

【講師】吉村由依子氏(亀屋良長 女将)

【詳細・申し込み方法】

 https://www.dwc.doshisha.ac.jp/faculty_dep_info/social/system/topics/34

【問い合わせ先】同志社女子大学 現代社会学部事務室

 e-mail:machiya-gensha@dwc.doshisha.ac.jp

 TEL:0774-65-8543


【講師:吉村 由依子氏プロフィール】

 亀屋良長株式会社 取締役。京都府生まれ。

 同志社女子大学生活科学部食物栄養科学科卒業後、Le Cordon Blue(ル・コルドン・ブルー)

 Paris校に留学し、フランス料理を学ぶ。

 帰国後、亀屋良長八代目と結婚を機に、和菓子の世界へ入り、販売、商品企画、開発を手掛ける。


■メディア関連の方へ

取材をご希望の方は、お手数ですが下記問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人同志社 同志社女子大学

2フォロワー

RSS
URL
https://www.dwc.doshisha.ac.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
京田辺市興戸南鉾立97-1
電話番号
0774-65-8411
代表者名
小﨑 眞
上場
未上場
資本金
-
設立
1876年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード