米国株オプション取引が、ついにデスクトップアプリで可能に!

~より高機能なチャートと注文環境で、オプション取引がさらに快適に~

ウィブル証券株式会社

米国Webull Group(「Webull」)の日本拠点であるウィブル証券株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:小島和)は、当社の「ウィブル証券PC版取引アプリ」において「米国株オプション取引」への対応を開始したことをお知らせいたします。

 

これまで当社の米国株オプション取引はスマートフォンアプリからのみ利用可能でしたが、多くのお客様からのご要望を受け、このたびPC版アプリでの取引にも対応いたしました。大画面での操作性、豊富なカスタマイズ、そして高度なチャート分析機能を活かし、より快適で戦略的なオプション取引が可能になります。

ウィブル証券PC版取引アプリの特長

PC版アプリは、米国株の現物取引はもちろん、オプション取引にも適した多彩な機能を搭載。スマホ版にはない以下のような強みがあります。

 

  • カスタマイズ機能が豊富で​自由度の高いアプリ画面​

経験豊富なトレーダーから初心者まで​デイトレードも長期投資家も投資スタンスに応じてアプリ画面をカスタマイズできます​

  • 多機能チャートで強力分析!

様々な種類のチャートや豊富な​​テクニカル指標、多くの財務情報までお好みで分析できるチャートソフトです。

  • 圧倒的な情報量・多彩なツール

マーケット情報や経済情報など豊富な情報と多彩なツールは経験豊富なトレーダーにもおすすめです。

  • スピード注文

オプション取引では、オプションチェーンをクリックするだけで注文が設定されスピーディーに注文ができます。​

 

詳しくはこちらをチェック!:

https://www.webull.co.jp/platform/desktop-native

 

 

米国株オプション取引の魅力

米国市場のオプションは、日本の個人投資家にとっても非常に魅力的な投資対象です。

 

  • 高い流動性でスムーズな取引

米国市場ならではの出来高により、希望価格での約定がしやすい。

  • 約4,300銘柄以上が対象

テスラ、アップル、エヌビディアなど人気銘柄のオプションも。

  • 少額から取引が可能

100株単位でのレバレッジ取引が可能なため、資金効率が高い。

  • 柔軟なリスク管理

リスク許容度に応じたオプションの選択(プレミアムや権利行使価格)により、リスクをコントロールしやすい。

 

詳しくはこちらをチェック!:

https://www.webull.co.jp/products/us-options

 

 

今後も機能改善・利便性向上を続けてまいります

ウィブル証券では、初心者から上級者まであらゆる投資家の皆さまにとって、最適な取引環境を提供することを目指しています。今回のPC版アプリにおける米国株オプション取引対応を皮切りに、今後も皆さまの投資活動をサポートしてまいります。

 

Webull Groupについて

Webull Group は、次世代のグローバル ・インフラストラクチャ上に構築された、大手デジタル投資プラットフォームを運営しています。世界15地域で事業を展開しており、米国、ヨーロッパ、アジアの個人投資家の支持を得ています。 Webull Group は、世界中の 2,400万人以上のユーザーにサービスを提供しており、個人投資家の皆様に24時間365日、グローバル金融市場へのアクセスを提供しています。ユーザーの皆様は、市場データ・市場情報・ユーザーコミュニティ・投資技能が統合されたWebullの取引プラットフォームを通じて、世界の株式、ETF、オプション、端株を取引する投資戦略が実行できます。詳細については、https://www.webullcorp.com をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
証券・FX・投資信託
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ウィブル証券株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://www.webull.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階
電話番号
0120-560-736
代表者名
小島和
上場
未上場
資本金
9億3848万円
設立
1948年03月