フォーカスならではの新卒採用スタイルをご紹介
会社説明から面接まで社長自ら登場するその理由に迫る!
オリジナルグッズ製作サイト「CLAT-JAPAN」(読み:クラティージャパン)を運営する 株式会社フォーカス(本社:山梨県甲斐市、代表取締役 常松憲太)は、学校の文化祭や部活動、会社のイベントなどで活用されるオリジナルデザインのプリントTシャツを製造、販売しています。現代表取締役である創業者の常松が、2009年 オリジナルグッズ販売の会社として株式会社フォーカスを設立しました。当初は、主に学校関連のさまざまなグッズ販売を行っていましたが、Tシャツを届けた学校の生徒たちから直接届けられる感謝のメッセージに心を打たれ、この事業の本当の価値に気づき、2012年オリジナルTシャツ事業に専念する決断をしました。それからは、順調に会社の業績を伸ばし、2015年には売上10億円を突破します。しかし、その後は低迷期が続き、2020年 新型コロナウィルスの流行により、学校が閉鎖され、行事も軒並み中止されたことから、業績は大幅に落ち込み、倒産の危機に見舞われました。そんな中、当時中小事業向けに実施された融資を原資として、プリント自社工場に設備投資を行い、さらに社員の年収を1人平均100万円アップしました。その結果、2021年の売上高は目標の1.5倍となる14.7億円を達成し、会社の早期立て直しを実現できました。2022年以降も右肩上がりで売上を伸ばし続け、2024年の売上高は約33億円でした。現在は、EC海外販売の展開、株式上場に向けて、あらたなチャレンジを行っています。
■株式会社フォーカス 代表取締役 常松憲太 プロフィール
東京都出身。高校卒業後、大学受験に失敗し、さまざまな職場を転々とし、いろいろな仕事を経験。当時衆議院議員だった父親の事務所で働いたこともあったが、友人のつながりで山梨へ移住し、1998年卒業記念品を取り扱う アスフィール株式会社に入社。約11年間 勤務し、2009年にグッズ販売会社の株式会社フォーカスを設立。2012年にオリジナルTシャツの製造販売に特化する。コロナウィルス流行により売上が大きく落ち込み、社員の相次ぐ退職も伴い、創業後最大の危機に陥ったが、設備投資、社員の報酬アップなどの経営改革を行い、会社の立て直しに成功した。その後は、毎年右肩上がりに業績を伸ばし、2024年は創業後、初の33億円超えを達成しました。
「集う価値に彩りを」をフォーカスのバリューとして掲げ、EC海外事業の展開、株式情報に向け、2025年 売上41億円を達成するために、新たなチャレンジを続けている。
■社長自身が最初から会社説明を行う理由ー
多くの企業は、最終面接で初めて社長と対面するのに対し、フォーカスでは、採用面接前の会社説明会に社長が登壇し、学生たちへ直接語ります。
今は会社の転換期なので、正確な情報を学生たちへ伝えるため、自らが将来の展望も含めて語ることにしました。もう1点は、マーケティングの観点からです。社長が最初に登場することがマーケティングにおいての差別化であると考え、実施しています。
採用は販売と同じ、新卒者は当社の将来を購入してくれるお客さまです。学生の皆さんは、迷いもあり不安もあり、とても真剣です。自分のメリットを追求しているのが学生なので、マクロ的な話を持ち掛けても響きません。会社説明会は、ワンチャンスなので、一期一会の精神で全力を傾けていかなければなりません。1人1人の人生に照らして、この会社なら夢と希望があるかもしれないと、学生に思わせる視点で語りかけるテクニックが求められます。
社長自らが話す姿を採用担当者に見せることも、もうひとつの理由です。採用担当者の成長も見据えて、学生の反応も見ながら、会社説明会で使用するスライドにも改善を重ねています。
2026年の新卒者10名を確保できるまでは、自らが採用活動を続けると、常松は自信をのぞかせています。
■新卒採用へのシフトという大きな決断ー
フォーカスは、2023年から新卒採用を開始しました。それまでは、山梨県在住の方へ向けて中途採用を行ってきました。2020年 新型コロナウィルスが蔓延し、学校行事が軒並み中止となったことから、売上が大きく落ち込み、約40名の退職者が出るという会社存続の危機に見舞われました。日本政策金融公庫から新型コロナウィルス感染症特別貸付を受けて、会社倒産は回避できたものの、事業を続けるためには、必要な人員を集めなければなりませんでした。山梨県は、東京、京都に続いて大学進学率の高い地域ですが、卒業後の就職は、首都圏に集中し、山梨県の労働人口は減少傾向にあったため、県内在住の方をターゲットとした中途採用から、新卒採用へシフトさせました。
2023年卒の新入社員は、14名採用し、2名退職しましたが、中途採用を行っていたころと比べ、定着率が大幅にアップしています。それによって会社にさまざまなナレッジが蓄積されるという効果も出ています。新卒採用をはじめたことは、フォーカスにとって大成功だと言えます。
■会社を成長させるための先行投資ー
当社は、初任給を42万円に設定したことで、魅力的だと捉えられる一方、心配や不安を持たれることもあります。そのため、最終面接時に社長自らが、その報酬の理由や考え方を会社の収支表、貸借対照表、損益計算書を見せて説明し、理解を深めてもらいます。よって、2年目以降の社員はほとんど違和感をもたず働いています。現社員は、給与に見合った仕事をしているし、むしろ適正な報酬を払っていると、常松は胸を張って言います。
当社は、売上高に対しての人件費率は約9%です。粗利は、約44%でそのうちの約20%が人件費です。一般的に、労働分配率は小売業の場合、40%程度ですが、当社はその半分です。創出している付加価値の中に占める給与の割合は低いと言えます。言い換えれば、社員一人が生み出す付加価値が大きいのです。
成長するには優秀な人材が必要なので、企業規模を拡大しなければなりません。それを実現するには、先行投資が必要です。設備だけではなく、人に対しても投資し、期待値で給与を出していかないと優秀な人材を獲得できないという常松の考え方から、そのサイクルを形成しているにすぎないのです。これ以外のやり方で会社を成長させる方法は、今のフォーカスの企業規模においては見つかっていません。
■重視するのは「学習能力」と「企業規模」ー
採用において、重視されているのは、「学習能力」です。もちろん人柄も必要ですが、成長していく中では、自ら学んでいく力を持っていなければなりません。それができるのは、概ね高学歴の人である傾向が見られます。当然学力だけで仕事ができるわけではありませんが、学習能力が高い人の多くは、比較的高学歴であると言えます。10億円規模の会社では、優秀な人材を確保するのは非常に困難ですが、30億円を超える企業であれば、レベルの高い人材を確保しやすくなることもわかってきました。100億円を超える会社となれば、さらに優秀な人材を確保できます。フォーカスの採用において次に重視されるのは、「企業規模」です。
労働人口が減少する中で、新卒採用市場は熾烈を極めています。その中で、フォーカスは、会社の成長力を武器にして学生の皆さんへアピールしています。本業の実績を伸ばし続けられるかが、採用活動成功の最も重要なポイントなのです。実績を伸ばし続けるのは簡単ではありませんが、大きな危機から再起し、その後何年も継続して成長してきたという経験をもっているのはフォーカスの大きな強みです。その再起できた体験は、重要なメッセージとして、今後も学生の皆さんに伝え続けます。
■会社概要
企業名 :株式会社フォーカス
本社所在地 :山梨県甲斐市篠原984-1
電話 :055-278-2311
代表取締役 :常松 憲太
設立 :2009年5月14日
資本金 :8,500万円
従業員数 :133名(2024年9月1日時点 グループ合計)
事業内容 :オリジナルプリントウェアの販売
事業所 :グループ会社(プリントセンター)
株式会社フォーカスクリエイティブ
静岡県浜松市浜名区新原4214-2
■直近の売上推移
2019年 12.6億円
2020年 9.9億円
2021年 14.7億円
2022年 20.6億円
2023年 29.2億円
2024年 33億円
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像