“古墳とバラ”──香川県に新しい命の循環拠点が誕生。「高松ほたるローズガーデン」霊園全体が7月18日より本格始動。
2025年5月、香川県高松市にて竣工した“前方後円墳型の樹木葬墓”が注目を集める中、その墓域を含む全体霊園「高松ほたるローズガーデン」が、いよいよ2025年7月18日に本格グランドオープンいたします。

■古墳墓が先行開園、園全体は7月18日より本格稼働へ
2025年5月に「古墳墓」の竣工祭および開園を行った「高松ほたるローズガーデン」は、以降も園内の整備や植栽、周辺整備、参道や休憩スペースの設置を進めてきました。
そしてこのたび、霊園全体としての開発が完了し、7月18日(金)より全施設を一般公開・本格稼働することとなりました。
■ “命を還す”を体現する香川発の庭園霊園
高松ほたるローズガーデンの魅力は、単なる墓地の機能にとどまりません。
・春は咲き誇るバラ
・一年を通じて四季が彩るガーデン
・中心には荘厳な前方後円墳型の樹木葬墓
これらすべてが“命の循環”と“自然への回帰”をテーマに調和するよう設計されています。
大切な人を想う時間が、同時に心を癒す時間にもなる。そんな“訪れたくなる霊園”として、多くの方から高い関心が寄せられています。
■ グランドオープン記念イベント概要(希望に応じて開催)
・日時:2025年7月18日(金)10:00〜15:00
・内容:園内自由見学/現地スタッフにる解説
※取材申込み・事前予約は下記より受付
■ コメント:株式会社前方後円墳 代表 竹田恒泰
「私たちが創った“古墳墓”は完成しましたが、それを包み込む“命の循環の場”としての霊園づくりは、ここからが本番です。古墳、自然、そして供養文化が一体となった“未来型の墓地”を、この高松の地から全国に広めていきたいと考えています。」
■ 施設概要
・名称:高松ほたるローズガーデン
・所在地:香川県高松市川部町858−1
・運営:株式会社前方後円墳
・提携寺院:出雲大社高松分祠・称賛寺
・開園時間:9:30~16:00(毎週水曜定休)
・区画種類:古墳型樹木葬/永代供養・祭祀/合祀墓
・宗教不問/檀家義務なし/承継者不要
■ お問い合わせ・取材申し込み
株式会社前方後円墳 広報担当:丸茂
TEL:03-6453-6662
MAIL:marumo@kofun.co.jp
古墳の窓口:https://madoguchi.kofun.co.jp
■当社について
株式会社前方後円墳は、国史と日本文化の研究者である竹田恒泰が令和6年4月に創業しました。当社は「古墳文化」を忠実に再現した古墳墓を、一般の方々に手頃な価格で提供しています。
2025年3月千葉県野田市に樹木葬古墳墓の1基目が完成、同年5月香川県高松市に2基目の古墳墓が竣工しました。当社ウェブサイト「古墳の窓口」では、いつものネットショッピング感覚で古墳のお墓をお求めいただけます。
現在計画中の古墳墓は約15基で、今年中に大阪府や広島県などで新たな古墳墓が完成する予定です。今後5年で100基の古墳墓造成を目指しており、またグループ内にシステム開発会社があることを活かし、葬儀・霊園業界のDXを推し進めていきます。
古墳墓を全国に展開することで、多くの方に日本文化への理解を深めていただき、また、人生の最期の準備である「終活」が少しでも明るく前向きなものとなるよう、一助を担いたいと考えています。


すべての画像