日本初、日産リーフ車載蓄電池をマンションで活用
将来、マンションの蓄電池更新時には、フォーアールエナジー株式会社※2が、車載用として使用後も高いリユース性能を保持している車載蓄電池を、マンション用(定置用)に提供する予定です。マンション用の蓄電池は一定期間で更新する必要がありますが、車載用蓄電池のリユース品を活用することで、マンションの蓄電池更新コストの低減を図るとともに、車載蓄電池を最大限使用することによる資源の有効活用、環境負荷低減が期待できます。
【車載蓄電池をマンションで活用するメリット】
・将来、車載用として使用後も高い残存容量が想定される日産リーフ用蓄電池をリユースすることで、マンション用として必要な性能を確保しつつ、蓄電池更新コストの低減が期待できます。
・車載蓄電池をリサイクルする前にリユースし、マンション用として活用することにより、資源の有効活用および環境負荷低減への貢献が期待できます。
本マンションは環境負荷低減に寄与する日産リーフを活用した「EVカーシェアリング」、EVの車載蓄電池から、マンションに電力を供給するシステム「Vehicle to Home(V2H)」、「EV充電器」も備えており、「日産リーフ車載蓄電池のリユース」を含め、EVとマンションの新しいモビリティデザインを構築しています。
※1.本マンション新築当初は、日産リーフ用の新品車載蓄電池を導入いたします。
※2.フォーアールエナジー株式会社は、将来のEVに使用された蓄電池の再利用をする事で低炭素社会の実現を達成していく事を目標に、2010 年9 月に日産自動車株式会社と住友商事株式会社の合弁として設立された会社です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像