フィラディス、イタリアのGini(ジーニ) 正規代理店販売を7月22日(金)より開始
ガンベロロッソ誌『ソアーヴェの名を偉大なものにした貢献者』 トレビッキエーリ 通算14回獲得のワイナリー
株式会社フィラディス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:石田大八朗)は、2022年7月22日(金)より、イタリア・ヴェネト州のソアーヴェ・クラッシコ地区にある生産者Gini (ジーニ)の正規代理店として、ワイン4種の取り扱いを開始いたします。
- 改革を重ねる歴史の継承者
- 圧倒的古樹が生むパワー
- ソアーヴェ・クラッシコについて
- テクニカルデータ
オーナー/醸造責任者: Gini Sandro ジーニ・サンドロ
所有畑面積: 60ha。内ソアーヴェ・クラッシコの畑は35ha。
土壌: 火山性の表土、下は石灰質。
栽培方法: オーガニック農法
醸造方法: 栽培、醸造ともに共通して「自然を尊重し、伝統を守り続けること」がポリシー。ブドウは手摘みで熟度を見極めながら3回に分けて収穫する。グラビティ・システムを採用したカンティーナでは、自生する天然酵母で自然発酵させ、SO2の添加は最低限に抑える。
- ワインリスト
ワイン名:2021 Soave Classico
産地:D.O.C. Soave Classico
ブドウ品種:ガルガーネガ 100%
熟成:ステンレスタンクで澱と共に 6 ヶ月
希望小売価格:3,100 円(税抜)
テイスティングコメント:モンテフォルテ・ダルポーネにある平均樹齢 70 年のブドウを使用。火山性の表土の下に石灰質の土壌。リンゴやピンクグレープフルーツのソル ベ、レモンライムのアロマにハチミツ を含むような甘やかな白い花々のヒント。ピュアでありながら複雑味があり、ジーニの畑を最大限に表現した一本。
ワイン名:2019 Soave Classico La Frosca
産地:D.O.C. Soave Classico
ブドウ品種:ガルガーネガ 100%
熟成:ステンレスタンク(80%)とバリック(20%)で澱と共に 8 ヶ月
希望小売価格:4,500 円(税抜)
テイスティングコメント:最も名高いクリュの一つで平均樹齢90 年。「フロスカ=冷たい」の名の通り冷たい北風が吹きおろし、丘陵部全体で最も昼夜の寒暖差が激しい。 そのため力強い熟した果実味がありながら、クリスピーな酸、鉱質なミネ ラルが魅力のスケールの大きなワインとなる。
ワイン名:2019 Soave Classico Salvarenza V.V.
産地:D.O.C. Soave Classico
ブドウ品種:ガルガーネガ 100%
熟成:バリック&大樽で澱と共に 9 ヶ月の後ステンレスタンク 12 ヶ月
希望小売価格:5,200 円(税抜)
テイスティングコメント:フロスカの中でも最も古いブドウが植わる区画。平均樹齢100 年でその内1/3 がプレフィロキセラで最高樹齢140 年を誇る。火山性土壌由来のミネラルをしっかりと吸い上げワインに映し込み、自根由来のパワーと複雑さ、豊かな果実味、ミネラル、酸が1 つとなり、熟成ポテンシャルは 10〜20 年にも及ぶ。
ワイン名:2018 Pinot Nero Campo alle More
産地:I.G.T. Pinot Nero Veneto
ブドウ品種:ピノ・ネロ 100%
熟成:バリック 24 ヶ月
希望小売価格:7,100 円(税抜)
ソアーヴェ地区との境界部分にあるミラベッロの丘にある畑。日当たりが良く、取り囲むように自生するブラックベリーの木々が繊細なブドウ畑を守り素晴らしい環境を作り出している。ドライストロベリーやチェリーのノ ートにアロマティックなお茶のエレガ ントなニュアンス。さらにチョコレート やスパイス、ドライハーブのヒントが官能的な魅力を与える。
ワイナリー詳細ページ:https://firadis.co.jp/product/producer-info/?producerid=1726
<フィラディスの理念>
株式会社フィラディスは、2003年の創業以来、稀少性の高いオールドヴィンテージワインを日本に輸入するとともに、150を超える世界各地の優良ワイナリーの正規代理店として、選び抜かれた価格以上に価値のあるワインを日本にご紹介しています。
『日本に成熟したワイン文化を根付かせる』 という企業理念のもと、これまで以上に幅広い方々に美味しいワインをお届けするために、新しい時代を創るような革新的な取り組みを積極的に行ってまいります。
<会社概要>
会社名: 株式会社フィラディス Firadis Ltd.
所在地: 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい 14 F
ホームページ: http://www.firadis.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像