漢字と遊ぶ“ゆるスポーツ”「漢検ボール」が誕生!
日本漢字能力検定協会と共同開発
一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会(代表 澤田智洋、本社 東京都中央区、以下 世界ゆるスポーツ協会)は、公益財団法人 日本漢字能力検定協会(本部:京都市東山区/代表理事:髙坂節三)と、漢字とボールを使った、漢字学習スポーツ「漢検ボール」を共同開発いたしました。
■「漢検ボール」のルール
フィールドプレイヤー6人対6人で戦います(フィールドプレイヤー以外に審判1人必要)。
出題されている漢字を読みながらボールを前線へと運び、ゴールを目指します。
1. チームメンバーは、漢字プレイヤー5人と漢字パネラー1人の計6人。
2. パネラーは「漢字パネル」(基本A3サイズ)を持っています。
5. パスが次のプレイヤーに渡るタイミングで、パネラーはパネルをめくります。
6. パスをつなぎながら、ゴールラインを越えたら得点となります。
7. 漢字の読み方が分からなければ、後方の味方にパスすることができます。
8. ただし、3秒以上ボールを保有すると「未漢字」というファウルで相手ボールになります。
9. プレイするメンバーに応じて、漢字レベル(級数)を選ぶことができます。
一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会について
公式HP: https://yurusports.com
公式Facebook: https://www.facebook.com/yurusportslove
世界ゆるスポーツ協会は“スポーツ弱者を、世界からなくす。”ことをコンセプトに、2015年4月10日に発足しました。当協会は、だれでも楽しめる新しいスポーツジャンルを創りだすことを追求し、50種類以上(2020年2月1日現在)の競技を公開し、幅広く親しんでいただく活動を行っています。また、運営にあたりプロデューサー、ディレクターを中心に、スポーツアンバサダーおよび、多数のスポーツクリエーターにより推進しています(https://yurusports.com/members にて、コアメンバーを公開中)。2017年12月に「HEROs AWARD」の第1回となる「HEROs Award 2017」を受賞。
主な公式競技: ベビーバスケ、ハンドソープボール、イタイッス、イモムシラグビー、ブラックホール卓球、ハンぎょボール、スポーツかるた、顔借競争、トントンボイス相撲、こたつホッケー、打ち投げ花火、HAT RUGBY、コツコツ点字ブロックリレー、EMO ONI、○×スペース、シーソー玉入れ、ゾンビサッカー、くつしたまいれ、オシリウスの塔、うんちスポーツ、FLYING EGG、せんたくテニス、スピードリフティング、100cm走など
プロジェクト: ゆるスポヘルスケア、ゆるスポ研修、おやこゆるスポーツ、ご当地ゆるすぽ、ゆるスポYOUTHなど
オフィシャルPRパートナー: PR Times
■「漢検ボール」のルール
フィールドプレイヤー6人対6人で戦います(フィールドプレイヤー以外に審判1人必要)。
出題されている漢字を読みながらボールを前線へと運び、ゴールを目指します。
1. チームメンバーは、漢字プレイヤー5人と漢字パネラー1人の計6人。
2. パネラーは「漢字パネル」(基本A3サイズ)を持っています。
「漢字パネル」イメージ
5. パスが次のプレイヤーに渡るタイミングで、パネラーはパネルをめくります。
6. パスをつなぎながら、ゴールラインを越えたら得点となります。
7. 漢字の読み方が分からなければ、後方の味方にパスすることができます。
8. ただし、3秒以上ボールを保有すると「未漢字」というファウルで相手ボールになります。
9. プレイするメンバーに応じて、漢字レベル(級数)を選ぶことができます。
漢字レベル
一般社団法人 世界ゆるスポーツ協会について
公式HP: https://yurusports.com
公式Facebook: https://www.facebook.com/yurusportslove
世界ゆるスポーツ協会は“スポーツ弱者を、世界からなくす。”ことをコンセプトに、2015年4月10日に発足しました。当協会は、だれでも楽しめる新しいスポーツジャンルを創りだすことを追求し、50種類以上(2020年2月1日現在)の競技を公開し、幅広く親しんでいただく活動を行っています。また、運営にあたりプロデューサー、ディレクターを中心に、スポーツアンバサダーおよび、多数のスポーツクリエーターにより推進しています(https://yurusports.com/members にて、コアメンバーを公開中)。2017年12月に「HEROs AWARD」の第1回となる「HEROs Award 2017」を受賞。
主な公式競技: ベビーバスケ、ハンドソープボール、イタイッス、イモムシラグビー、ブラックホール卓球、ハンぎょボール、スポーツかるた、顔借競争、トントンボイス相撲、こたつホッケー、打ち投げ花火、HAT RUGBY、コツコツ点字ブロックリレー、EMO ONI、○×スペース、シーソー玉入れ、ゾンビサッカー、くつしたまいれ、オシリウスの塔、うんちスポーツ、FLYING EGG、せんたくテニス、スピードリフティング、100cm走など
プロジェクト: ゆるスポヘルスケア、ゆるスポ研修、おやこゆるスポーツ、ご当地ゆるすぽ、ゆるスポYOUTHなど
オフィシャルPRパートナー: PR Times
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像