プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社しくみデザイン
会社概要

新世代楽器「KAGURA」 ディスコバンドCOLTECOとダンサーYURIとのコラボレーションによる新プロモーションムービー公開

新ムービー公開イベント「KAGURA Scene Vol.1」を2017年11月16日に東京渋谷・PLUG IN STUDIO by nana × 2.5Dで開催

しくみデザイン

新世代楽器「KAGURA」を開発する株式会社しくみデザイン(福岡市博多区、代表 中村俊介(芸術工学博士))は、2017年10月26日にKAGURAの新しいプロモーションムービーを公開しました。また本ムービーの公開に合わせ、イベント「KAGURA Scene Vol.1」を2017年11月16日に東京渋谷・PLUG IN STUDIO by nana × 2.5Dにて開催。COLTECOのライブパフォーマンス、そしてDÉ DÉ MOUSEとしくみデザイン代表の中村俊介のトークセッションを実施します。

 

 

KAGURA meets COLTECO & YURI - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Srvi8lVoZJE

【ムービーコンセプト】

今回のプロモーションムービーではKAGURAを使ったパフォーマンスにフォーカス。バンドとダンサーがKAGURAでコラボレーションする新しいパフォーマンスの形を提案しています。音楽は株式会社BOOK(http://book.jp.net/)の樋口聖典氏がプロデュースし、COLTECOがこのムービーのために書き下ろしたオリジナルトラックを使用。ダンサーのYURIの前にはMacBook Airを設置し、MacBook Air内蔵のカメラとKAGURAを使って、体の動きをセンシング。ダンスパフォーマンスを通してCOLTECOとのセッションを実現しています。演奏にはKAGURA単体での演奏機能に加え、MIDI機能を使ってDAW(Apple Logic Pro X)を操作。YURIの体の動きでソフトウェア・シンセサイザーを演奏したり、ボコーダーのパラメーターを変化させたりしています。撮影は福岡県田川市にある廃校を利活用した複合施設「いいかねPalette(旧猪位金小学校)(http://palette.jp.net/)」内のレコーディングスタジオで実施、映像制作および演出は株式会社リーボ(http://reevo.jp/)が担当しました。
 


COLTECO

SYNTH DE POP FROM NISHI NIPPON!ソロとしても活動するサトウショウゴを中心に、 インディーからメジャーアーティストまで様々なバンドのサポートキーボードとしてもひっぱりだこのOta Yohei、Jazz Drumerとして活動するHanchoによるシンセポップバンド。80’s~90’sのDISCO,NEW WAVE,TECHNOなどのジャンルを現代にアップデートした個性的でスタイリッシュなサウンドで日本はもちろん、韓国、台湾などのアジア圏からも注目を集めている。 2015年の1st mini Album”Bastard 7th”から本格的に活動を開始し、翌2016年、2nd mini album “Bastard 9th”を発売。そして2017年には満を持して、1st album「ALUBS」を発表。リード曲「Do It feat.YUU(GOGO BROTHERS)」はラジオチャートでスマッシュヒットを記録。この秋には親交の深いリベラル(from SANABAGUN.)をMCに招いた新曲「Sauvage」を福岡のカルチャーを20年間牽引してきたアパレルショップBINGO BONGOが設立した音楽レーベル『GIMMICK-MAGIC』からリリースし、新境地を開拓。さらなる進化を遂げようとしている。

Twitter : https://twitter.com/colteco
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCu0RUEkdZIezA9NXz8t67Tw
 


YURI

橋本祐里。福岡で活動するモデル、ダンサー。ミスアクション2016準グランプリ。ダンススクールBRIDGEの代表としてダンスインストラクターも務める。

Twitter : https://twitter.com/yuri_lum
Instagram : https://www.instagram.com/yuri_catty/
blog : http://ameblo.jp/yuririn1122

【リリース記念イベント「KAGURA Scene Vol.1」について】
 


新ムービー公開に合わせて開催される「KAGURA Scene Vol.1」ではプロモーションムービーに出演しているCOLTECOのパフォーマンスに加え、ミュージシャンのDÉ DÉ MOUSEとしくみデザインの中村俊介によるトークセッションを実施、KAGURAと音楽、そしてテクノロジーの未来を考えます。またKAGURA開発者によるハンズオンも実施。KAGURAのユーザーはもちろん、KAGURAや音楽とテクノロジーに興味のある方のご参加をお待ちしております。
  • 日時:2017年11月16日(木) OPEN 18:30 / START 19:00
  • 会場:PLUG IN STUDIO by nana × 2.5D(http://pluginstudio.jp/
  • 入場料:前売り1,500円 当日2,000円 (前売り券・当日券ともに1drink別)

※イベントの模様はライブストリーミングでもご覧いただけます。

イベント詳細・お申込みは http://pluginstudio.jp/schedule/1045 をご覧ください。
 


DÉ DÉ MOUSE

遠藤大介によるソロプロジェクト。

作曲家、編曲家、プロデューサー、キーボーディスト、DJ。また、自身の曲のプログラミングやミックス/マスタリング、映像と多方面に活動し、他作品のプロデュース / 楽曲提供 / remixも行う。

メロディカットアップの手法とキャッチーで不思議なメロディ/和音構成は、国内外問わず多くのフォロアーを生み、以降のシーンに一つの発明とも呼べる功績をもたらす。

トラックメイカー/プロデューサーとしてのライブの追求にも早い段階から積極的であり、2008年からはバンドを従え、フジロックやタイコクラブなど、毎年多くのフェスやイベントに出演。バンドシーンとクラブシーンの枠組みを超えた縦横無尽なライブパフォーマンスは人々を魅了し続ける。
 

中村俊介

1975年生まれ。名古屋大学卒業後、九州芸術工科大学大学院(現九州大学・芸術工学研究院)へ進学。在学中に開発した新世代楽器「KAGURA」をきっかけに、2005年にしくみデザインを設立。2017年7月に子どもたちのクリエイティビティを育むためにクリエイティブ教育ラボを創設。

■KAGURAについて

「KAGURA」は”すべての人に演奏体験を” を目的に開発され、PCとカメラさえあれば、 アプリをインストールするだけで誰でもミュージシャンになれるソフトウェア。カメラを使った画像処理による革新的なインターフェースで、 楽器の弾けない人でも体を動かすだけで演奏可能な、今までにない身体の動きを使った自由な演奏スタイルを実現。

「KAGURA」はスペインバルセロナ「Sonar +D 2016」にて開催されたピッチコンテストでアジアのスタートアップとして初のグランプリを獲得したほか、 数々の受賞実績があり、 2016年7月に実施したKickstarterでのクラウドファンディング・キャンペーンにおいて、 世界中のファンから約3万ドルの支援を集めた。現在公式サイトにてプロ版を499ドルにて販売中。無料でKAGURAを体験できるフリー版もダウンロード可能。

公式サイト
http://www.kagura.cc/

■株式会社しくみデザインについて

「みんなを笑顔にするしくみをデザインする」という企業理念の下、2005 年に、現代表中村俊介が設立。ユーザー参加型コンテンツのパイオニアとして、900 件以上の実績数を誇る。米インテル社主催の世界的コンテストでのグランプリなど、国内外での受賞多数。2017年7月に世界中の子どもたちがクリエイティブになる方法と環境を研究・実践する「クリエイティブ教育ラボ(EduCreative Lab)」を立ち上げるなど、子供向けのクリエイティブ教育にも力を入れている。

コーポレートサイト
http://www.shikumi.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
音楽パソコンソフトウェア
関連リンク
http://www.shikumi.co.jp/kagura-new-video-and-event-at-shibuya/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社しくみデザイン

13フォロワー

RSS
URL
http://www.shikumi.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
福岡県福岡市博多区博多駅前4-8-15 博多鳳城ビル4階
電話番号
092-474-0153
代表者名
中村俊介
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2005年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード