沈殿抽出式ティードリッパー・刻音、「ロフコト雑貨店」で紹介! 淹れ方の実演と試飲体験

株式会社 吉村

株式会社吉村(東京都品川区、代表 橋本久美⼦)は、茶器「刻音 -沈殿抽出式ティードリッパー-」の実演販売・試飲を都内2カ所で実施いたします。

現在開催中の【ロフコト雑貨店】。第一弾「全国から様々なストーリーを紡ぐお茶の世界」として、お茶の時間を楽しむ道具、伝統的な茶器やお茶の魅力を発信する人々などが紹介されています。
なんとも魅力的なスペースに、刻音が仲間入りしました!

・秀逸なネーミングと「これはなんだろう?」と思わせるデザイン
・斬新な見た目だけでなく、本当に美味しく淹れられる
・お茶を淹れるプロセスや「音に癒やされる」といった付加価値がある
という点にご注目いただきました。

期間中には、スタッフによる淹れ方の実演、実際に刻音で淹れたお茶も試飲していただけます。
ぜひクリアで深い味わいのお茶を体験しにきてください。お待ちしております!
 
  • 開催期間 開催中〜5/15(日)
  • 開催場所 銀座ロフト、渋谷ロフト 1階「ロフコト雑貨店」特設会場内
  • 実演販売&試飲
    • 銀座ロフト 4/30(土)、5/1(日)11:00〜18:00
    • 渋谷ロフト 5/7(土)、8(日)12:00〜18:00

沈殿抽出式ティードリッパー 刻音(ときね)とは


茶葉をフィルターにして 日本茶をドリップする
日本茶800年の歴史に、新たなときを刻む茶器


刻音(ときね)は、「沈殿抽出式」という独自の方法で日本茶をドリップします。ペーパーフィルターやステンレスの茶こしなどを使わずに、茶葉をフィルターにしてろ過することが最大の特徴。お茶の繊細な個性(香り、旨み、渋み)をしっかりと引き出し、お茶を淹れるプロセスそのものが楽しくなる茶器です。
 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 吉村

1フォロワー

RSS
URL
https://www.yoshimura-pack.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区戸越4-7-15
電話番号
03-3788-6118
代表者名
橋本久美子
上場
未上場
資本金
9100万円
設立
1954年10月