プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社クオカード
会社概要

シャトルロックジャパン社×QUOカードPay提携記念 【企業アカウント限定】ツイッターキャンペーンのプレゼントで使える QUOカードPay総額100万円分を6月18日(木)より無料提供!

手間なく贈れて気持ちが伝わるデジタルギフト『QUOカードPay(クオ・カード ペイ)』 ~より簡単・スピーディーなツイッターキャンペーンをQUOカードPayで体験~

株式会社クオカード

 全国共通のプリペイドカード「QUOカード」を発行している株式会社クオカード(以下当社、本社:東京都中央区、代表取締役社長:近田 剛)が展開するスマートフォンで使えるデジタルギフト『QUOカードPay(クオ・カード ペイ)』は、シャトルロックジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:金光展意、以下、シャトルロックジャパン社)と提携し、6月18日(木)よりシャトルロックジャパン社のシステムをご利用いただく企業の中から先着100社様に1,000円分のQUOカードPayを各企業10コード、総額100万円分を無料提供します。
 この度のシャトルロックジャパン社との提携により、より多くの企業に、キャンペーンのインセンティブとして、手間なく、簡単に、スピーディーに利用できるQUOカードPayの利便性を体験してもらう機会を提供します。


■「QUOカードPay」がツイッターキャンペーンにおすすめの理由

・フォロワー獲得コストが抑えられる
QUOカードPayをインセンティブとして活用したツイッターキャンペーンは、フォロワー獲得コストの実績が30-100円程度と低く、QUOカードPayのコードをシャトルロックジャパン社が提供するBBF(Blue Bird Flock)に設定するだけでキャンペーンが実施可能です。大量のコードのアップロードもCSV形式で簡単に操作できます。
・当選者へのプレゼント発送の送料や手間がかからず、余計な個人情報の取得が不要
当選者にはダイレクトメッセージでQUOカードPayを送付できるため、送料がかからず、住所や氏名など必要以上の個人情報を扱う必要がありません。
・デジタルギフトでもオリジナル画像で企業やサービス・商品のブランド訴求が可能
QUOカードPayは手持ちの画像をその場でアップロードしてオリジナルデザインの制作が可能です。最低発注金額は1,000円から、プレゼント金額はフォロワー1人あたり最低50円分から設定可能であり、小規模なキャンペーンにも利用できます。

■キャンペーン概要
シャトルロックジャパン社のシステムをご利用いただく企業を対象とし、ツイッターのキャンペーンのインセンティブとして、1,000円分のQUOカードPay 10コードを先着100社様に無料提供します。ご希望の方は「QUOカードPay希望」と明記のうえ、下記お問い合わせ先までメールでご連絡ください。

<応募にあたっての注意事項>
※先着100社様限定です。
※8月末日までに終了するフォロー&リツイートキャンペーンが対象です。
※キャンペーン参加の企業には、「フォロー&リツイートキャンペーン」実施前後のフォロワー数を調査します。
※QUOカードPay及びシャトルロックジャパン社のツイッターアカウントで投稿をリツイートする場合があります。
※QUOカードPay及びシャトルロックジャパン社の事例として紹介させていただく場合がございます。(終了後別途相談)

<キャンペーン期間>
2020年6月18日(木)~2020年8月31日(月)

<応募方法>
ご希望の方は「QUOカードPay希望」と明記のうえ下記お問い合わせ先までメールでご連絡ください。

シャトルロックジャパン株式会社
冨岡 康
EMAIL: tomioka@shuttlerock.co.jp

■シャトルロックジャパン社について
 シャトルロックジャパン社はShuttlerock Limitedの日本法人で、モバイルに最適化された動画広告制作サービスおよび、SNSに投稿されたUGCを収集・活用してユーザーコミュニティの構築やキャンペーンサイトの構築を通じて、企業のソーシャルメディアマーケティング活動の支援を行っている会社です。ニュージーランド本社を中心に日本、アメリカ、ドイツ、フランス、シンガポール、イギリスの7カ国で事業を展開しています。

■『QUOカードPay』の特長

スマホ画面表示イメージスマホ画面表示イメージ



 

『QUOカードPay』ロゴマーク『QUOカードPay』ロゴマーク

 









面倒な情報登録一切なし!「もらう」「ひらく」「みせる」の3ステップで利用可能
『QUOカードPay』は、面倒な銀行の口座登録やクレジットカード情報、名前やメールアドレスなどの登録なし、専用アプリのダウンロードも不要、受け取ってすぐに利用でき、不足分は現金と併用で利用できます。
(券売機や無人レジでは、現金等との併用でのお支払いは出来ません。)

最短即時発行!手間も送料もなし!オリジナル画面の作成で贈り手の気持ちが伝わるデジタルギフト
最短即時で納品ができ、発行されたURLをメールや各種SNSなどで贈るだけなので、手間も送料もかかりません。
残高が表示されるだけでなく、店頭で利用するたびにカード画像が表示されるため、ブランドとの接点を生み出す新たなコミュニケーションツールになります。

 【株式会社クオカードについて】
 コンビニエンスストアやドラッグストア、書店、カフェなど全国の身近なお店で利用できるプリペイドカード「QUOカード」の発行会社です。「QUOカード」は、個人間のカジュアルギフトや企業によるキャンペーンなどのインセンティブや挨拶品、株主優待品など多種多様なシーンで利用され、一般消費者の認知度92.3%※を誇る「もらって嬉しい・贈って喜ばれる」ギフトカードです。創業以来32年間で発行された「QUOカード」は累計約9億枚。発行高は毎年右肩上がりで増え続けています。
 2019年3月には、スマートフォンが広く普及しデジタル化されたライフスタイルへと移行していく中、お客様のご要望にお応えすべくスマホ決済型デジタルギフト「QUOカードPay」のサービスを開始しました。「もらってすぐに使える」、「気持ちが伝わる」デジタルギフトとしてサービス開始直後から、大手の飲料メーカーや自動車メーカー、通信キャリア、ゲーム会社等のキャンペーン商材としても多数採用されています。クオカードは新たなサービスの提供により利用シーンの拡充と利便性を向上させ、お客様の多種多様なギフト需要に対応していきます。
※全国10万人を対象に当社調べ 

【株式会社クオカード公式サイト】
https://www.quocard.com/
【QUOカードPay(クオ・カード ペイ) サービスサイト】
https://www.quocard.com/pay/

 

 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ギフト・花
関連リンク
https://www.quocard.com/pay/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社クオカード

11フォロワー

RSS
URL
https://www.quocard.com/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都中央区日本橋本町2-4-1 日本橋本町東急ビル内
電話番号
03-3243-2211
代表者名
近田 剛
上場
未上場
資本金
18億1000万円
設立
1987年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード