プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パリミキホールディングス
会社概要

パリミキ × 心斎橋Premium Bass 5th Anniversary Events!

Moon Guitars × Premium Bass Presents メガネのパリミキ アメリカ村店『須藤満 Bass Clinic』開催の報告

株式会社パリミキホールディングス

「パリミキ」「メガネの三城」を展開している株式会社 三城(本社:東京都港区、代表取締役社長:澤田将広、以下パリミキ)は、株式会社 池部楽器店とのコラボイベントを大阪 アメリカ村店にて開催いたしました。当日入場できなかった方の為に演奏風景をご報告させていただきます。

 

 

プレミアムベース×パリミキ スペシャルイベントを開催しました!!

イベントスペースに須藤 満 氏をお迎えしてのベースクリニック! 日本を代表するフュージョン・グループ、THE SQUARE(現T-SQUARE)の中期(1987~2000年)を支えたメンバーとして一躍その名を知らしめた貫禄タップリなプレイを来場いただいたお客様には間近でご体験いただきました!
◆Moon Guitarsとは
 世界で初めてエレキギターにコンポーネントという概念を体系化させ、数多くのミュージシャンの厳しい要求を形にし、そして進化させてきました。
プレイヤーの「求める音」 それは、各プレイヤーの演奏スタイル、ジャンル、感受性、またそれだけではなく生活スタイルによってすら変わってきます。
小さくスタートした楽器作りもプレイヤー要望に応え続けることで大きくなり、国内に留まらず海外からのミュージシャンからも要望を得て様々な楽器を作り続けました。
楽器作りにおいては固定観念にとらわれない姿勢で常にベストを追求した結果、現在も数多くのミュージシャンに賛同を得ています。
より多くのプレイヤーの方と共にすばらしい音楽を生み出すことがMoon Guitarsの誇りです。
ブランドデビュー40年を経た今もその精神は変わらず楽器を作り続けています。
◆LIVE 動画はこちら URL:https://youtu.be/blFIw1lhRbU

 

 

■須藤 満(すとう みつる/Mitsuru Sutoh)
 幅広い音楽性に対する対応力の高さを発揮しながら精力的にライブ活動を行っています。
 これまで自己名義でアルバム3作(1997年『Favor Of My Friends』/2003年『Favor Of My Friends 2003』/2011年『Waking Up ~Remember the day,2011~』)とライブDVD1作(2012年『「Waking Up」Tour 2012 ~Live at BLUES ALLEY JAPAN~』)を発表、好評を博す。そのほとんどの収録楽曲の作編曲を手掛けている他、Jリーグ・モンテディオ山形のテーマソング作曲や参加バンドへの楽曲提供など、作曲家としての側面に於いても各方面より高く評価されています。

◆協力企業
会社名:株式会社 三城
設立:2009年1月15日
代表者:代表取締役社長 澤田 将広
資本金:1億円
事業内容:眼鏡およびその関連商品を主に取り扱う眼鏡専門店チェーン
URL: http://www.paris-miki.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
日用品・生活雑貨
関連リンク
http://www.paris-miki.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パリミキホールディングス

8フォロワー

RSS
URL
http://www.paris-miki.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区海岸1丁目2-3 汐留芝離宮ビルディング10階
電話番号
03-6432-0751
代表者名
澤田 将広
上場
東証1部
資本金
59億107万円
設立
1950年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード