「The Chain Museum」が京都・新風館に名和晃平 新作アートを企画。
アーティストと共に小さくてユニークなミュージアムをつくる「The Chain Museum」を運営する株式会社The Chain Museum(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:遠山正道)は、2020年6月11日(木)に開業した京都・新風館(京都市中京区)の中庭に、彫刻家 名和晃平の新作アートを企画致しました。
- 取り組みの背景
photo:Forward Stroke inc.
- 新風館の中庭に7mを超える名和晃平の彫刻作品 “Ether(Octagon)”
あたらしく生まれ変わる「新風館」を設計監修した建築家 隈研吾建築都市設計事務所とランドスケープアーキテクトのプレイスメディア・宮城俊作と共に文脈をつなぐ対話をしながらつくりあげました。
「Ether」は、滴(しずく)が地面に落ちて広がる様子を段階的に3Dモデル化し、上下反転させてランダムに積み重ねた彫刻。「無限柱」のように屹立する彫刻は、生命力永遠性を象徴する。今回、展示する「Ether(octagon)」は、全体が多面体で構成され、自然光の変化に合わせて面から面へ、光が移り変わります。新風館という伝統的な部分と隈建築の新しい部分それぞれの建物に映り込む作品、庭の草木ともに四季折々に表情がかわる表情をお楽しみください。
- 商業ゾーンのアートめぐり
「お茶と酒 たすき」ではThe Chain Museumがキュレーションしたライアン・マッギンレーの絵画、「(THISIS)SHIZEN」では、クリエイティブ・プラットフォーム「SANDWICH」がキュレーションする作品が多数展示されています。
・「お茶と酒 たすき」内 The Chain Museumキュレーションによるライアン・マッギンレーの写真
▼作品の詳細はArtStickerでご覧いただくことができます。
https://artsticker.app/share/events/detail/152
- The Chain Museum(ザ・チェーン・ミュージアム)について
また、場所や施設ごとに最適なアーティストのキュレーションやコンサルティングもしてまいります。
コンサルティング事業のご依頼は下記までお問い合わせください。
→toi@t-c-m.art
The Chain Museumと自然電力株式会社が共同で取り組む
唐津アートプロジェクト「雑草」
須田 悦弘「風車の上の雑草」
2018
場所: 唐津市湊風力発電所 協力: 自然電力
泊まることも鑑賞することもできる香川県・豊島の体験型アート作品
「檸檬ホテル(レモンホテル)」
2016
場所:豊島 唐櫃岡地区 協力: Smiles:
- ArtSticker(アートスティッカー)について (https://artsticker.app/r/dl)
- 「ArtSticker」でできること
国内外、様々なジャンルの作品と出会えて、
くわしい情報も見られます。
キーワードで検索して探すこともできます。
金額に応じた色の「スティッカー」を
好きな作品に貼ることで、
アーティストを直接・気軽に支援できます。
スティッカーをおくることで、
感想をアーティストに直接伝えられます。
あなたの感想に、アーティスト本人から
返事が届くことも!?
気になったイベントや展示会のチケットも、その場でオンライン購入。
アプリをひらいてQRコードを提示するだけで、すぐ入場できます。
作品を購入して、アーティストを支援することもできます。
お気に入りの作品を、ぜひあなたのお手元に。
※スティッカーのお金は、アーティストの作品写真をアプリ上で利用する対価、ArtStickerを運営するThe Chain Museumの手数料、作品にかかわるプロジェクト主催者等への寄附の合計額です。
手数料は、ArtStickerの活動費として、様々なアーティストとの共同プロジェクトに役立てられます。また、作品によっては、プロジェクト主催者等への寄附を含まないものもあります。
- ArtSticker(https://artsticker.app/r/dl )のダウンロードはこちらから
App Store:
https://apps.apple.com/app/artsticker/id1446438049
▼「ArtSticker」 Android版
Google Play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=art.tcm.artsticker
- 株式会社The Chain Museumについて
所在地 :東京都目黒区中目黒一丁目10番23号
代表者 :代表取締役社長 遠山 正道
資本金 :1億4260万円(資本準備金含む)
HP :https://t-c-m.art/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像