国内アクセラレーター9団体が共同バーチャルオフィスを開設、担当者へ相談できるオフィスアワーを開催
ヤフー株式会社のCVCであるYJキャピタルと、日本および東南アジアで最大級のシードVCであるEast Venturesが運営するアクセラレーターCode Republicは、国内アクセラレーター8団体と共同でバーチャルオフィスを開設、8月27日、8月31日に各アクセラレーターの担当者にプログラム内容や事業内容、応募条件などを気軽に質問・相談することができるオフィスアワー開催します。
バーチャルオフィスに参画するアクセラレーターは以下です。(五十音順)
・IBM BlueHub (日本IBM株式会社)
・青山スタートアップアクセラレーションセンター (東京都主催、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社運営受託)
・AI.Accelerator (ディップ株式会社)
・Open Network Lab (株式会社デジタルガレージ)
・Code Republic (YJキャピタル株式会社・East Ventures)
・G-STARTUP (株式会社グロービス)
・東急アクセラレートプログラム (東急株式会社)
・集英社スタートアップアクセラレータープログラム マンガテック(株式会社集英社主催、株式会社ツクリエ運営)
・LEAP OVER (三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)
■バーチャルオフィス開設の背景
国内には70以上のアクセラレータープログラムがあり、起業初期の仮説検証を支援するシードアクセラレーターや企業のアセットを活用して事業成長を支援するスケーラレーターなど事業ステージや業種に応じて多種多様なプログラムが存在しています。
近年では、このようなアクセラレーターは増加傾向にありますが、各プログラムや各プログラム独自の提供価値については、まだまだ認知が広がっていません。さらに、新型コロナウイルスの影響により、これまでのような説明会や気軽に相談できる機会も減少しています。
今回バーチャルオフィス上で一度に複数のアクセラレーターに気軽に相談できるオフィスアワーを開催することで、スタートアップに対して自社に適したプログラムを知る機会を提供、1社でも多くのスタートアップの事業成長に貢献できればと考えています。
■オフィスアワーについて
オフィスアワーが開催されるバーチャルオフィスは、インターネットブラウザを通じて誰もが自由に入室できます。
バーチャルオフィスには、各アクセラレーターのブースがあり、参加者はアイコンを移動して、各アクセラレーター担当者へ気軽に質問や相談をしたり、他の参加者との会話を聞くことができます。
他の参加者に聞かれたくない場合は専用の会議室で話すこともできます。担当者が不在の場合は待機スペースでお待ち頂き、順番にお声がけさせて頂きます。
バーチャルオフィスは、Open Network Lab第21期の株式会社NIMARU TECHNOLOGYが提供するOVICEを活用しており、参加者同士のアイコンの距離に応じて、音量が上下するため、オフラインのイベント同様のコミュニケーションを楽しむことができます。また、ボイスチャットだけでなく、ビデオ通話や画面共有など多様なコミュニケーションが可能です。
▼オフィスアワー開催日
オフィスアワーは以下2つの日程を予定しています。
2020年8月27日(木) 15-17時
2020年8月31日(月) 15-17時
▼参加プログラム
各開催日の参加プログラムは以下です。
<2020年8月27日(木) 15-17時>
・IBM BlueHub
・青山スタートアップアクセラレーションセンター
・AI.Accelerator
・Open Network Lab
・Code Republic
・東急アクセラレートプログラム
・集英社スタートアップアクセラレータープログラム マンガテック
・LEAP OVER
<2020年8月31日(月) 15-17時>
・IBM BlueHub
・青山スタートアップアクセラレーションセンター
・Open Network Lab
・Code Republic
・G-STARTUP
・東急アクセラレートプログラム
・集英社スタートアップアクセラレータープログラム マンガテック
・LEAP OVER
▼バーチャルオフィスURL
以下URLにアクセス、氏名・メールアドレスを入力して入室します。
https://godou-accelerator.ovice.in/
■参加団体について
<Code Republic>
Code Republicは、ヤフー株式会社のCVCであるYJキャピタルと、日本および東南アジアで最大級のシードVCであるEast Venturesが共同運営するアクセラレーターです。
シード期のスタートアップを対象としてシリーズA達成を目指す4ヶ月間のプログラムです。創業資金700万円の提供に加え、毎週開催されるメンタリングやキャピタリスト・起業家を招いたイベントを通じて、アイデアの仮説検証を繰り返し、最短でのPMFを目指します。
詳細はこちら >> https://www.coderepublic.jp/
<IBM BlueHub>
IBM BlueHubは、日本IBMが推進しているスタートアップとの共創プログラムです。
先進テクノロジーの活用支援やIBMの顧客企業とのオープンイノベーション、ベンチャーキャピタルからのメンタリングなどを通じて、スタートアップと共に新たなビジネスの創出を目指しています。
2014年の第1期スタートから現在まで、参加した多くのスタートアップが大手企業との事業提携やVCからの資金調達を実現しています。
詳細はこちら >> https://www.ibm.com/cognitive/jp-ja/bluehub/
<青山スタートアップアクセラレーションセンター>
青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)は、創業予定者や創業間もないスタートアップ企業をアクセラレートすることにフォーカスしたインキュベーション施設です。ASACのミッションは、ASACから世界のリーディングカンパニーを輩出することです。
ASACはコワーキングスペース、イベントスペース、先輩起業家等のオフィス及び宿泊施設から構成されており、アクセラレーションプログラム受講者が事業の成長に集中できる環境を提供します。
アクセラレーションプログラムの期間は約5ヶ月、シード期の起業家の事業の成長にコミットし、週次のメンタリングの10回を越えるプログラム内の経営ノウハウのインプットを目的としたイベント、100人を越えるメンターとのネットワークを強みとしています。
詳細はこちら >> https://acceleration.tokyo.jp
<AI.Accelerator>
日本初の「人工知能スタートアップ特化型」アクセラレータープログラムです。
AIや各事業領域の著名な専門家、起業家など、総勢約30名のアドバイザーと35社のパートナー企業で構成される支援チームがスタートアップの準備段階から約3か月間の支援を行っています。
過去13回の公募で、延べ約700件以上の応募の中から支援制度の合計89社を採択、71社が投資家から資金調達し事業を推進しています。
詳細はこちら >> https://ainow.ai/accelerator/
<Open Network Lab>
株式会社デジタルガレージが運営するOpen Network Labは、世界へ羽ばたくスタートアップの育成を掲げて2010年にスタートした日本初のアクセラレータープログラムであり、これまでに120社を超える卒業生を輩出してきました。シード期を対象とするオリジナルプログラムに加え、分野特化のプログラム(Resi-Tech, BioHealth)とエリア特化のプログラム(Hokkaido、Fukuoka)、プログラム卒業後の個別支援やコミュニティ形成を通じて、持続的な成長のための事業のコア作りや大手企業とのオープンイノベーションを支援しています。
詳細はこちら >> https://onlab.jp/
<G-STARTUP>
将来日本を代表するベンチャー企業へ成長することが期待されるスタートアップの起業家を採択しユニコーン企業を100社輩出するプラットフォーム構築を目指しています。
プログラムでは、趣旨に賛同いただいた起業家のファカルティとの対談 やグロービス経営大学院教員による講座を提供すると共に、現役ベンチャー・キャピタリストのメンターによる伴走を通じて、ユニコーンに向けた資金調達をサポートしていきます。
詳細はこちら >> https://g-startup.jp/
<東急アクセラレートプログラム>
東急アクセラレートプログラムは2015年から開始し、東急グループの主要27事業者が持つ様々なアセットやリアルの顧客接点を活用したスタートアップのサービスの用途開発と社会実装を支援しています。 2018年度から通年応募制へと移行しており、24時間365日受け付けています。応募翌月中旬には一次回答を行い、随時事業共創に向けた協議を開始します。 過去5年間で延べ646社からの応募をいただき、43件のテストマーケティング、6社との資本・業務提携を行っています。
詳細はこちら >> https://tokyu-ap.com/
<集英社スタートアップアクセラレータープログラム マンガテック>
「集英社 スタートアップアクセラレータープログラムマンガテック2020」とは従来のマンガビジネスにとらわれない斬新な事業アイデアを持つスタートアップと共に、新たなビジネスを生み出すための共創プログラムです。集英社には、新たな才能を発掘しサポートすることでマンガを生み出していく、そんな企業文化があります。本プログラムでは、従来のマンガビジネスにとらわれない斬新な事業アイデアを持つ方を支援することで、新たなマンガビジネスの誕生に繋げていきます。斬新な発想とマンガ事業に熱意を持つ皆さまのご応募をお待ちしています。古いマンガ像に拘泥しない、マンガ界をハックする様な気概を持った方の挑戦大歓迎です!
詳細はこちら >> https://shueishamangatech.com/
<LEAP OVER>
MURCアクセラレータLEAP OVERは、MUFGのシンクタンク・コンサルティングファームである三菱UFJリサーチ&コンサルティングが主催するアクセラレータです。「持続可能な地域社会の実現」に向け、AI,IoT,Robotics等のキーテクノロジーを有するシードの「スタートアップ」とパートナーとしてご参画頂く「大企業」、「自治体」の3者の共創によるPoCの実現を目指す約4ヶ月のプログラムです。第4期は、「POST-COVID-19に求められる価値を提供すること」をテーマに、①ライフ②ワーク③コミュニティの3つのグループでスタートアップを募集します。
詳細はこちら >> https://www.digitalsociety.murc.jp/leapover/
■Oviceについて
Ovice は株式会社NIMARU TECHNOLOGYが提供するバーチャルスペースです。
リアルな空間にいるかのように、近くの人の声は大きく、遠くの人の声は小さく聞こえ、オンライン上でオフィスやイベントを代替する交流を実現できます。話したい人の隣に移動してすぐ会話を始めたり、近くで聞こえた興味のある会話に参加したり、誰に聞けばいいかわからず困っている人を助けてあげたり、簡単にコミュニケーションを始められます。
詳細はこちら >> https://ovice.in/ja
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像