プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Melon
会社概要

日本初、ストレス低減効果が認められた子ども向けマインドフルネス動画プログラムを全国の小学校に無償提供開始。

MELON

 株式会社Melon (以下MELON) は、日本で初めて、子ども向けマインドフルネス動画プログラムを全国複数の小学校へ提供し、その効果を統計的に実証いたしました。
 今回の実証では71%の子どもたちのストレス反応に改善があったことから、コロナ禍における全国の子どもたちのメンタルヘルス改善に向け、本プログラムを無償で提供することを決定しました。
 プログラム参加をご検討されるお客様は「4.小学校向けプログラムの無償提供」に記載のフォームよりお問合せ・お申込みください。

 

1.背景

 

 長期に渡るコロナ禍においては、子どもたちへのメンタル面での影響が危惧されており、積極的な心のケアをしていくことが社会的な課題になりつつあります。厚生労働省の調査によると令和3年(2021年)における児童生徒の自殺者数は418人で、過去最多となった令和2年(2020年)からは減少したものの、過去2番目に高い数字となっています。

​ こうした背景を踏まえ、ストレスや不安の低減、共感力を向上させる等の科学的なエビデンスのあるマインドフルネスは、コロナ禍における子どもたちのメンタルヘルスの改善・維持に役立つとMELONは考え、今回の検証を行いました。

 

 

2.プロジェクト概要


<実施内容>
 本プログラムは、マインドフルネスによる子どものメンタル面での効果の検討を目的として、2グループに分けて検証しました。第1グループは1学期(2021年5月24日〜7月17日)、第2グループは2学期(2021年9月27日〜11月20日)を実施期間とし、各期間で小学生向けのマインドフルネス・プログラムを実施しました。そして実施前後に効果測定の質問票に子どもたちに回答してもらいました。
 ※ 本検証は、NPO法人「共育の杜」の協力を得て実現しました。

<実施時期>
 2021年5月24日 〜 11月20日

<対象校/学年 : 人数>
 全国7校の小学校/4〜6年生 : 279名

<プログラムの内容>
 MELONが開発した1回約10分のマインドフルネス動画のプログラムを8週間にわたり各小学校で視聴、実践してもらいました。
 マインドフルネス動画は今回の小学校へのプログラム導入に向け、親しみやすいようなアニメーションやわかりやすい表現を用いて開発したもので、子どもたちには「呼吸を観察するマインドフルネス」から「体を動かすマインドフルネス」まで様々な種類のマインドフルネス・プログラムを、動画を見ながら実践してもらいました。
 


<検証方法の概要>
 本プロジェクトでは、藤原忠雄 博⼠(兵庫教育大学)、髙橋徹 博⼠(早稲田大学)監修の元、複数の論⽂を参考に構成した「マインドフルネスの効果測定尺度」を⽤いて、マインドフルネス・プログラムの実践介⼊前後の⼦どものメンタル状態を⽐較しました。

<各データの分析・調査方法>
 「マインドフルネスの効果測定尺度」は、「リラクセーション感」、「ストレス反応」、「共感性」、「自己統制」、「自己肯定感」の5尺度から構成されています。尺度ごとに介入前後のデータに対応のあるt検定 (介⼊前後のデータに有意な差があるかを判別する検定。両側検定、有意水準 5%。) を実施しました。

 実際の調査方法としては、調査対象とした全国複数の小学校の子どもたちのマインドフルネス実践介入前後の状態を、複数の研究論文をベースに構成した質問票に対して、4件法 (「4 : よくあてはまる」、「3 : 少しあてはまる」、「2 : あまりあてはまらない」、「1 : 全然あてはまらない」) でアンケートを取り、比較検証しました。
 

 

3.プロジェクト検証結果


 プロジェクト実施後、ストレス反応に改善が見られた子どもの割合は71%にのぼりました。
 本プロジェクトの検証により、マインドフルネスを2ヶ月継続することで、小学生においてもストレス解消効果がある可能性が統計的に実証されました。


■ プロジェクト実施後の子どもたちの感想
・心を落ち着かせることができるようになった。
・マインドフルネスで安心できるようになった。寝れないときにやるといつの間にか寝てる。
・気持ちをおさえることができるようになった。


■ プロジェクト導入校の先生たちの感想
・マインドフルネスをすることで、直後の基礎学習の時間の集中度が明らかに変わってきているように感じます。
・始めた当初は、落ち着きのない子どもたちが多かったのですが、マインドフルネスを始めてから授業の始めや給食中など静かに落ち着いて過ごせる瞬間が増え、教室の空気が変わりました。
・マインドフルネスを日常に生かしている子が多くいることを嬉しく思いました。


 

4.小学校向けプログラムの無償提供


 今回の実証実験の結果を受け、MELONはコロナの感染拡大による学級閉鎖等の影響を受けている子どもたちのメンタルヘルス改善のために、全国の小学校に本プログラムを無償で提供することを決定しました。本プログラムは、8週間の継続的な動画の視聴とマインドフルネスの実践より効果がある可能性が統計的に実証されています。
 プログラム参加をご検討されるお客様は以下のフォームよりお問合せ・お申込みください。(営利目的や2次利用など、学校での利用目的以外の利用は固くお断りいたします。)

 

お問合せ・お申込みフォーム:https://forms.gle/VdVL8eHvrAqw3hoX9


 

5.教師向けのプログラムについて


 MELONでは小学生向けのプログラム提供のほか、教師向けの研修プログラムなども提供してきました。子どもたちだけではなく、コロナ禍でしわ寄せを受けている教育現場の先生方にもマインドフルネスによる心のセルフケアは必要だと考えています。MELONが運営する「MELON ONLINE」では大人を対象としたオンラインでのマインドフルネスプログラムを提供しています。


MELON ONLINE:https://www.the-melon.com/online-program/

 

6.参考情報


<監修者プロフィール>
 藤原忠雄 博士 (学校教育学)
 公認心理師・学校心理士SV、兵庫教育大学大学院教授。26年余りの教職及び教育行政職を経て現職。学校心理学や学校教育相談を専門とし、児童生徒のストレスマネジメント教育や教職員のメンタルヘルスを主な研究テーマとしている。

 髙橋徹 博士 (人間科学)
 公認心理師・臨床心理士。東京大学教育学部卒業後、早稲田大学大学院でマインドフルネス研究の第一人者である熊野宏昭教授の指導のもと、マインドフルネスのメカニズム研究に従事。日本学術振興会特別研究員を経て、早稲田大学人間科学学術院助教として、マインドフルネスの研究・教育に携わっている。

<測定尺度の参考論文>
 >>リラクセーション感尺度
  下田 芳幸・田嵩 誠一 (2004). 中学生に対するストレスマネジメント教育に関する研究 − 「リラクセーション感」によるリラクセーション技法の検討−. 九州大学心理学研究, 5, 171-181.
 >>ストレス反応尺度
  鳴田 洋徳・戸ヶ崎 泰子・坂野 雄二 (1994). 小学生用ストレス反応尺度の開発. 健康心理学研究, 7, 2, 46-58.
 >>共感性尺度
  長谷川 真里・堀内 由樹子・鈴木 佳苗・佐渡 真紀子・坂元 章 (2009). 児童用多次元共感性尺度の信頼性・妥当性の検討. 日本パーソナリティ研究学会, 17, 3, 307-310.
 >>自己統制尺度
  塚本 伸一 (1995). 母子関係が子どもの自己統制に及ぼす影響 −自己統制尺度によるアプローチ−. 応用心理学研究, 20, 23-32.
 >>自己肯定感尺度
  東京都教育センター「自尊感情・自己肯定感」
  自尊感情測定尺度 (東京都版)

■ マインドフルネスについて
 マインドフルネスは宗教的なものではなく、近年、欧米を中心に脳科学や心理学の分野で研究が進んでいる極めて科学的なメソッドです。継続的にマインドフルネスを実践することで、QOL(クオリティオブライフ、生活の質)が改善することが判明しています。
 詳細はこちらよりご覧ください。
  >>https://www.the-melon.com/science/

■ 子どもたちのメリット
 認知機能の改善、社会的・感情的なスキル、また幸福度という観点から、マインドフルネスを学ぶメリットがあると考えられています。それらは長期的に、子どもたちをより豊かな人生に導く上で役立つと考えられます。例えば、幼児期の社会的スキルのレベルは、成人期における教育、雇用、犯罪、薬物乱用、メンタルヘルスの状態との関連性が高いことが知られており、マインドフルネスを実践する子どもたちは以下のような能力を身に付けることが期待できます。


■株式会社Melonについて
 MELONは、米国の大学や研究機関で効果が認められたエビデンスをベースに、初心者にも取り組みやすく、継続しやすい、科学的なアプローチに基づいたマインドフルネス・プログラムを開発し、個人・法人のお客様に提供しております。MELONのプログラムはIT・通信業、製造業、コンサルティング、サービス業、スポーツチームなど様々な業界で導入され、従業員のメンタルケアや能力開発において効果を明確に感じていただいています。

 会社名:株式会社Melon
 所在地:東京都港区南青山6-2-2 南青山ホームズ301
 代表者:代表取締役 CEO 橋本 大佑
 設立:2019年4月22日
 URL:https://www.the-melon.com
 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://www.the-melon.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Melon

25フォロワー

RSS
URL
http://www.the-melon.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山6-2-2 南青山ホームズ301
電話番号
03-4400-1230
代表者名
橋本大佑
上場
未上場
資本金
9900万円
設立
2019年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード