Space BD 全既存株主およびシンガポール政府系機関投資家による10億円超の資金調達を実施
米SpaceXロケット調達など宇宙輸送手段拡大、採用・組織力強化
宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社は、既存株主であるインキュベイトファンド、アニヴェルセルHOLDINGS、SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタル、新たにシンガポール政府系投資会社Temasek Holdings傘下のPavilion Capital PTE. LTD.を株主に迎え、これらを引受先とした第三者割当増資による総額10.4億円の資金調達が完了したことをお知らせします。
宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、既存株主であるインキュベイトファンド、アニヴェルセルHOLDINGS、SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタル、新たにシンガポール政府系投資会社Temasek Holdings傘下のPavilion Capital PTE. LTD.を株主に迎え、これらを引受先とした第三者割当増資による総額10.4億円の資金調達が完了したことをお知らせします。
- これまでの歩みと直近の動き
現在では、基幹事業である衛星打上げ事業の拡大に加え、宇宙をテーマとした地域産業振興や、教育・人材育成事業、当社の持つ技術力をベースにした技術プロジェクトマネジメントなど、増加する多様な需要に対応するとともに、宇宙の新たな利活用を創出する事業を展開しています。技術力に立脚した営業力・事業開発力を強みとする当社は、プロジェクトごとに異なる課題・目的に対し、ゼロからの事業立案・実行と技術的な支援をワンストップで提供することで、当社の設立理念である「宇宙を日本発で世界を代表する産業にする」に向けて邁進してまいります。
- 資金調達により注力する分野
幅広い国内外需要に対応するため、宇宙への輸送手段の選択肢を拡大します。2021年11月には米SpaceX社とFalcon9ロケットの利用権確保に関する契約締結を行うなど、国内に加えて海外の輸送手段の調達も充実させ、ユーザーにより柔軟に選択肢を提供できる体制を整えます。
②当社競争力の根幹である人材採用・組織力の強化
宇宙をテーマとした教育、地域活性、一般企業のマーケティング活用など宇宙と一般社会を繋ぐプロジェクトや、月以遠の深宇宙開発に向けた大型プロジェクトなど、益々広がる領域での新規事業開発に向けて事業開発人材とエンジニア人材の採用・育成を加速し、組織を強化してまいります。
(Space BD 採用ページ: https://space-bd.com/recruit/ )
- 資金調達概要
※今回を含む累計調達金額は18.9億円 (第三者割当増資:16.1億円、借入金額:2.8億円)
主な出資者:
-インキュベイトファンド(本社:東京都港区、代表パートナー赤浦 徹、本間 真彦、和田 圭祐、村田 祐介、ポール・マクナーニ)
-株式会社アニヴェルセルHOLDINGS(本社:東京都港区、代表取締役 青木 柾允)
-SMBCベンチャーキャピタル(本社:東京都中央区、代表取締役社長 落合 昭)
-みずほキャピタル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 大町 祐輔)
-Pavilion Capital PTE.LTD.(シンガポール政府系投資会社Temasek Holdings傘下)
- これまでの実績
・衛星取扱い:50機以上
・社員数:36名(2021年11月末時点)
- 引受先からのコメント
アニヴェルセルHOLDINGS 代表取締役 青木 柾允
今後もSpace BD社の「日本発で世界を代表する会社へ」の挑戦を応援し続けます。
SMBCベンチャーキャピタル 取締役 太田 洋哉
みずほキャピタル 代表取締役社長 大町 祐輔
Pavilion Capital Head Japan Investments CHOUN Chee Kong
- Space BDについて
本 社:東京都中央区日本橋室町一丁目5番3号 福島ビル7階
代 表 者 :代表取締役社長 永崎将利
設 立:2017年9月1日
事業内容:宇宙における各種サービス事業・教育事業
U R L:https://space-bd.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングその他
- ダウンロード