EcoFlow、ポータブルな家庭用蓄電池「DELTA Pro」を今月より一般発売
DELTA シリーズ史上最大の容量とAC出力を備えたEcoFlowフラッグシップモデルがついに一般発売開始。
最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:安齋美子、以下EcoFlow)は2022年1月10日(月・祝)より、ポータブル蓄電池「EcoFlow DELTA Pro(以下DELTA Pro)」を正式発売し、DELTA Pro専用アクセサリも1月中旬より順次発売開始。
地球温暖化と異常気象に見舞われる昨今、EcoFlow開発部門は、家庭や企業、団体等で緊急時の電力確保が今まで以上に重要になってきていると考えており、「より安全」で「たくさんの命が救える」容量の大きい電源の開発に取り組んで参りました。その結果、EcoFlowの最高傑作とも言えるポータブル蓄電池DELTA Proが誕生しました。
DELTA Proは2021年夏にクラウドファンディングプラットフォームMakuakeにて発表され、3か月弱のプロジェクト期間中、応援購入総額が3億円以上に達成しました。一般家庭や企業の停電対策、アウトドア・オフグリッドエリアでの電気製品利用、そしてビジネス利用まで、DELTA Proの用途は多岐にわたることが、応援購入者からのコメントで明らかになっております。こうした背景をふまえ、市場や消費者のニーズに応えていけるよう、日本国内でDELTA Proを正式発売致します。
DELTA Proと共に、DELTA Pro専用アクセサリも順次発売開始。DELTA Proと専用アクセサリの組み合わせによって、家庭用統合電源ソリューションが構築できます。DELTA Proの発売は、EcoFlowエコシステムの新時代を切り開いていきます。
【DELTA Pro製品特長】
大容量3,600Whでどんな場面でも安心
DELTA Proは当社DELTA シリーズの最大容量をさらに更新し、緊急時にご家庭一世帯が最低限必要な電力二日分(※)を供給できます。連泊キャンプの給電やキッチンカーなどの業務利用のみならず、有事の際にも頼りになります。
ほとんどの電化製品に対応可能な3,000W AC出力
DELTA Pro 1台で最大3,000WのAC出力を実現し、多くの電化製品を複数台、同時に動かすことができます。また、独自開発のX-Boostテクノロジーで最大3,750Wまで対応可能です。
2.4時間で80%高速充電
家庭用のACコンセント入力で最大1500Wの高速充電が可能。独自のX-Stream充電テクノロジーにより2.4時間で80%、3.1時間でフル充電を実現しました。
多様な充電方法に対応
従来のACコンセントやソーラーパネルによる充電方法の他、DELTA Pro専用アクセサリのEVアダプターを利用すれば、日本全国のEVステーションでDELTA Proへの充電ができます。また、スマート発電機を利用し、ガリソンで発電してDELTA Proへの自動充電も可能です。
安心・安全な多重保護機能
DELTA Proの本体には耐火材を採用し、衝撃や落下に耐える一体型設計となっております。内部には安全性の高い配線と放熱性能が高い冷却構造が施されています。また、独自開発のBMS(バッテリーマネージメントシステム)により、様々な充放電及び環境条件下での安全なオペレーション、パフォーマンス及びバッテリー寿命を支えております。
電池寿命6,500サイクル以上
DELTA Proには安全性の高い「LiFePO4(リン酸鉄リチウムイオン電池)」が採用されており、充放電サイクルは3,500サイクル(残存80%想定)、6,500サイクル(残存50%想定)を実現しています。これにより、10年〜20年と末長くご使用いただけます。
リアルタイムでモニタリング・遠隔操作可能
EcoFlow専用無料アプリ「EcoFlow App」、もしくはEcoFlowリモートコントローラーを使用すると、DELTA Proを離れた場所から操作でき、リアルタイムでDELTA Proの電力使用状況等も確認することができます。
【EcoFlowエコシステムについて】
DELTA ProにDELTA Pro専用アクセサリを組み合わせることで、持続性の高い統合電源ソリューションを構築することができます。使用場面に合わせて柔軟にカスタマイズすることができることは、EcoFlowエコシステムの特長です。
・DELTA Pro専用エクストラバッテリー
DELTA Proには容量3,600WhのDELTA Pro専用エクストラバッテリーを最大2台まで接続することが可能。電力容量を2倍の7,200Wh、または3倍の10,800Whに拡張することができます。
・スマート発電機
ガリソンを利用し発電した電気をDELTA Proに供給することができます。一台のDELTA Proにスマート発電機を最大2台接続することができ、長時間の電力需要にも対応。また、バッテリーの残量が一定以下になると、事前に設定したレベルまで自動的に充電する機能も。
・ダブルボルテージハブ
DELTA Pro2台をダブルボルテージハブでつなぐことで、定格出力6,000W/最大200Vまでアップすることができます。
・EVアダプター
EV充電器タイプ1コネクタ(SAE J1772コネクタ)に対応。DELTA Proを日本全国のEVステーションで充電することができます。
・400Wソーラーパネル
MC4コネクタを採用しており、EcoFlow DELTAシリーズの全ポータブル電源をはじめ、様々なサードパーティー製の製品にも対応しています。シームレスなデザインで防水・防塵仕様、携帯性と耐久性を兼ね備えています。
・ソーラートラッカー
ソーラーパネルをソーラートラッカーに取り付けるだけで、太陽の自動追尾が開始。MPPT(最大電力点追従)スマートアルゴリズムが太陽への最適な角度をピンポイントで探り続けるので手動で調整する煩わしさから解放されます。また、ソーラーパネルを水平に設置した場合に比べて、太陽光エネルギーを30%増で取り込むことができ、よりエコでオフグリッドな発電が実現されます。
・スマートホームパネル
スマートホームパネルはDELTA Proを家庭用蓄電池として家庭の電源と一括接続することができます。スマートホームパネルにより、停電発生時に瞬時にDELTA Pro内に蓄電されている電力に切り替わり、あらかじめ選別された家庭用電力すべてに自動で供給します。また、従来の家庭用蓄電池のように大規模で高額なコストの工事の必要が無く取り付けることができます。
・リモートコントローラー
DELTA Pro用に設計された、業界初のポータブル電源用リモコンです。車庫や倉庫、荷台の隙間などにDELTA Proを保管する際、遠隔操作できる便利な専用アクセサリです。Bluetoothまたはイーサネットケーブルで接続すれば、必要な時にどこからでも充電状況の確認や操作が可能です。
【価格と発売時期】
2022年1月10日より、DELTA Proは公式サイトのオンラインストアをはじめ、楽天・アマゾン・ヤフーショッピングの各公式ストアや、家電量販店などの各正規取扱店よりご購入いただけます。DELTA Pro専用アクセサリも順次発売開始。
製品名 | 販売価格(税抜) |
DELTA Pro | 363,000円 |
DELTA Pro専用エクストラバッテリー | 270,000円 |
スマート発電機 | 145,000円 |
ダブルボルテージハブ | 14,500円 |
EVアダプター | 10,500円 |
ソーラートラッカー | 270,000円 |
リモートコントローラー | 10,500円 |
スマートホームパネル | 136,000円 |
400Wソーラーパネル | 115,000円 |
詳細情報はこちらよりご確認ください:https://bit.ly/ecoflow-jp-deltapro
<EcoFlowについて>
EcoFlow Technology(エコフローテクノロジー)社は、独自の研究開発による技術革新でポータブル電源の新しい可能性を切り開く最先端テクノロジー企業です。ドローン(無人航空機)分野で世界シェア7割以上と言われる中国企業DJI出身のメンバーが集まり、「クリーンな電力へ、誰でも簡単にアクセス出来る社会」を実現するべく、2017年に設立されました。中国・深圳に研究開発および事業拠点を置き、現在500名以上の社員と共に世界45ヶ国以上で事業を展開しています。2019年には、日本法人であるEcoFlow Technology Japan株式会社が設立されました。
EcoFlowは、人々の生活をより良いものにするクリーンな電力技術を開発することを目的とし、安全性と利便性に焦点を当て、次世代に向けた最先端のポータブル電源を開発しています。アウトドアやDIYなどの趣味活動だけでなく、あらゆる産業、災害対策といった幅広い場面で人々の活動に不可欠な電力エネルギーを提供し、新たな生活環境や業務活動の機会を生み出します。
詳細は下記公式ウェブサイトをご覧ください。
https://jp.ecoflow.com/
*緊急時の家庭での最低限必要な電力:1.88kWh /日(4つの照明、扇風機、ルーター、ラップトップ、スマートフォン)で計算(EcoFlow独自試算)。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像