【CEO直伝セミナー】資産運用の自動化サービス『SUSTEN(サステン)』、「運用会社CEOがNISAを語るー誤解されがちな積立投資の真実ー」を8/7(木)に開催
資産運用の自動化サービス『SUSTEN(サステン)』を提供する株式会社sustenキャピタル・マネジメント(サステン・キャピタル・マネジメント、本社:東京都港区、代表取締役:岡野大・山口雅史)は、NISAセミナー「運用会社CEOがNISAを語る―誤解されがちな積立投資の真実―」を8月7日(木)に開催します。投資初心者の方にもわかりやすく、NISAの非課税投資枠を使いこなす方法をCEOの岡野が直接解説いたします。

SUSTENでは今年の1月に第1回、5月に第2回のNISAセミナーを開催し、大変好評をいただきました。NISAセミナ―は全4回のシリーズを予定しており、今回は第3回目の開催となります。
今回のセミナーでは、「一括投資と積立投資はどちらが有利か」、「つみたて投資枠と成長投資枠はどう使い分ける?」等、投資初心者から経験者まで、誰もが気になる疑問にCEOが直接お答えします。また、誤解されがちな「分散投資の効果」についても詳しく解説いたします!
これからNISAを始めたい方、NISAをより効果的に活用したいとお考えの方は、ぜひこの機会にご参加ください。
当日のアジェンダ
1.なぜ積立投資とNISAが注目される?
2.積立投資の誤解と「時間分散」の真実
3.NISAの2つの枠、どう使い分ける?
4.まとめ
※講演内容は予告なく変更される場合がございます。
セミナー概要
開催日時:2025年8月7日(木)19:00-20:30
開催場所:東京虎ノ門グローバルスクエア
参加費:無料(事前申込要)
お申込みURL:https://forms.gle/8nD3dqR3eDh86Gko6
定員:15名程度(応募者多数の場合、抽選となります)
応募締め切り:2025年7月25日(金)23:59
【ご注意】
※お申し込み後にキャンセルを希望される場合、お問合せフォームよりご連絡ください。
※当日ご連絡がなくお越しにならない場合、当社より確認のお電話を差し上げる可能性がございます。
こんな方におすすめ
-
投資初心者の方
-
NISAを始めてみたいが不安がある方
-
投資のタイミングに迷っている方
-
非課税枠を戦略的に使いたい方 など
※SUSTENをご利用いただいていない方もご参加いただけます。
株式会社sustenキャピタル・マネジメントについて
株式会社sustenキャピタル・マネジメントは「誰もが安心して暮らせるsustainableな社会の実現」というビジョンの下、設立された会社です。日本の資産運用サービスの高コスト体質を見直し、市場原理が機能しにくい分野、特に「環境・福祉」といった分野においては、資産運用者が主体となって投資家が継続的に関わることのできる仕組みをつくる必要があると考えています。この課題解決に向けた、「家族や友人にすすめられる投資運用サービスの創出」こそが、当社のミッションです。
所在地 :東京都港区虎ノ門一丁目3番1号東京虎ノ門グローバルスクエア
代表者 :代表取締役CEO 岡野大、代表取締役CIO 山口雅史
設立 :2019年7月
事業内容:投資運用サービスの提供
URL :https://susten.jp
主要サービス:資産運用の自動化サービス『SUSTEN(サステン)』
登録 :金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3201号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
ご留意事項
-
本セミナーは、NISA(少額投資非課税制度)に関する情報提供を目的として企画されたものであり、特定の金融商品や投資手法の勧誘や推奨を目的とするものではありません。
-
投資判断を行う際は、必ずご自身の責任において行ってください。
-
本セミナーで提供する情報は、当社が作成時点において信頼できると判断した情報に基づいていますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。また、法令や税制は将来変更される可能性があります。
-
金融商品への投資には元本割れや損失が生じるリスクがあります。特に株式など市場の変動に影響を受ける商品は、価格が下落する可能性があります。投資に関する最終的な意思決定は、ご自身で行ってください
-
本資料の内容の全部または一部を無断で複製、転載、配布することは固く禁じられています。
-
金融商品のご購入や投資に関する詳細については、必ず契約締結前交付書面や目論見書を確認ください。
-
申込者多数の場合、抽選となります。
-
参加者多数の場合、ご質問にお答えしきれない可能性がございます。
-
ご参加のお客様には、セミナー参加アンケートへの回答をお願いしております。
-
セミナー中の写真を今後の資料として使用させていただく可能性がございます。(個人が特定されないよう、十分な配慮を行います。)
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 証券・FX・投資信託
- ダウンロード