【9月9日(木)15時開催】話題のITツールを提供する10社による、3分ピッチ×オンライン展示会
3分ピッチとオンライン展示会で自社に最適なサービスを見つけることができるオンラインイベント。
DXHUB株式会社(京都府京都市下京区 代表取締役社長:澤田賢二)は企業のDX推進を目的に2020年7月から毎月開催している無料オンラインイベント「DX HUB SUMMIT」を2021年9月9日(木)に開催いたします。
- DX HUB SUMMITとは?
DX HUB SUMMTは、地方情報格差の解消、中小企業のDX推進を目指し、毎月1回だれでも無料で参加、登壇できるオンラインイベントです。イベントでは話題のITツールを提供する10社による3分ピッチに加え最新のイベントプラットフォームremoを採用してリアルに近い展示会形式で効率良く情報収集頂けます。
<参加申し込みはこちらから>
https://dxhub.seminar-manager.com/vol15/event/
- 特別セッション+特別ブース
<参加申し込みはこちらから>
https://dxhub.seminar-manager.com/vol15/event/
- DX HUB SUMMITの特徴
① どこからでも、誰でも参加出来るオンラインで開催
② 厳選した10社のITツールを各社3分間のピッチでご紹介
③ イベント会場を参加者が自由に移動して、展示会に参加出来る最新のイベントプラットフォームを採用
④ 途中入退場自由
⑤ 参加者も登壇企業も完全無料
- イベント概要
参加方法:申し込みフォームのご入力
https://dxhub.seminar-manager.com/vol15/event/
参加費用:無料
会場 :オンライン
主催 :DXHUB株式会社
https://dxhub.co.jp/
共催 :株式会社テクノデジタル
https://www.tcdigital.jp/
株式会社ベネフィット・ワン
https://corp.benefit-one.co.jp/
■ダイジェスト版をYou Tubeにて限定公開中
https://www.youtube.com/watch?v=W4hpn7uVy5w&feature=youtu.be
- イベント内容
15:10~15:40 登壇企業10社による3分ピッチ
15:40~16:20 オンライン展示会
- 登壇企業一覧
株式会社ネットウエルシステム
https://www.nw-system.co.jp/
② RPAツール:RoboTANGO
スターティアレイズ株式会社
https://reiworq.com/robotango/
③ グループウェア:mitoco
株式会社テラスカイ
https://www.mitoco.net/
④ データ連携、業務自動化クラウドERP:マネーフォワードクラウド
株式会社マネーフォワード
https://biz.moneyforward.com/
⑤ 手のかかるEC運営を自動化、効率化:ネクストエンジン
Hamee株式会社
https://next-engine.net/
⑥ タレントマネジメントシステム:カオナビ
株式会社カオナビ
https://www.kaonavi.jp/
⑦ 制作物のフィードバックに生産性を:Brushup
株式会社Brushup
https://www.brushup.net/
⑧ インサイドセールスをクラウドで簡単に:BALES CLOUD
スマートキャンプ株式会社
https://bales.smartcamp.co.jp/bales-cloud
⑨ 在庫管理SaaS:ロジクラ
株式会社ロジクラ
https://logikura.jp
⑩ サイバー攻撃早期発見サービス:EISS
株式会社セキュアイノベーション
https://www.secure-iv.co.jp/eiss
<参加申込はこちらから>
https://dxhub.seminar-manager.com/vol15/event/
- 主催からのコメント
代表取締役社長 澤田 賢二
ガートナーが世界のCIO(最高情報責任者)を対象に実施した2021年の「CIOアジェンダ・サーベイ」で、日本企業のデジタル化は世界より2年遅れているとが発表されました。「新しい生活様式」のなかでビジネスを継続・発展させるためにデジタル・トランスフォメーションを成し遂げることは、必須条件となってきております。日本企業のDX化を加速させる出会いの場として、効率良く、良質な情報を収集出来る機会となることを目指して、登壇者、参加者ともに無料で参加出来る『DX HUB SUMMIT』をオンラインにて9月も開催させて頂きます。
- 共催からのコメント
代表取締役 播田 誠
昨今、日本市場でもDXへの注目の高まりにより、様々なサービスや新しい事業が生まれています。
せっかく今ある素晴らしいサービス・プロダクトが世の中に沢山ある中、自社内にこだわり活用しない手はありません。
とはいえ、これらのサービスが「本当に使えるのか?」「何が一番あっているのか?」は多岐ある情報の中で、このDX HUB SUMMITが 一つの指標になることは間違いないと信じています。あとは、「何を」「いつ」取り組むべきか。
これらのイベントが皆様の道標になるような有用な情報をお届けすることに当社も微力ながら貢献させていただければと思います。また、DXにおける推進の中で技術的な問題や全体最適化、新規ビジネスの創出など、当社のミッションである「お客様のデジタルビジネスを成功に導く」を軸にご支援させていただきます。
執行役員 営業本部 東日本ソリューション営業部長
松田 浩次
コロナ禍により、「働き方改革」「健康経営」「デジタル化」といった顕在化していた課題がより浮き彫りになってきています。その中で企業価値を向上させ続けるためには、今やDXへの取り組みが不可欠です。DXに関連する多数のサービスの中で自社には何が最適なソリューションとなるか、効率よく情報収集し選択できる機会として、『DX HUB SUMMIT』は有益な場だと言えるでしょう。今回ご参加いただく企業様が、視聴のみで終わることなく、イベント終了後に一歩行動に踏み出せることを信じています。当社では、あらゆるデータをつなぎ人事のDX化を加速化させるBtoEプラットフォームによるご支援をご案内いたします。HR Techで人財マネジメントに変革を起こし、一人ひとりの生産性向上と組織の持続的成長をサポートすることが私たちの使命です。ご参加の皆様にとって少しでも有益な情報となれば幸いです。
- DXHUB株式会社について
■事業内容
・企業向けDX導⼊⽀援
・名刺管理「Sansan」総代理店
・業界特化型MVNO(⺠泊Wi-Fi,レンタルスペースWiFi, IoT)
・在留外国⼈向け通信サービス
・遠隔化、テレワーク導⼊⽀援
代表取締役社⻑:澤⽥賢⼆
本社:京都府京都市下京区中堂寺粟⽥町93番地 KRP6号館2階
設⽴:2015年10⽉
資本⾦: 100,000,000円(資本準備⾦含む)
■本プレスリリースに関するお問合せ先
DX HUB株式会社(担当 大橋功)
電話: 075-496-5550
E-mail: dxhub-summit@dxhub.co.jp
■次回以降『DX HUB SUMMIT』に登壇したい経営者や事業責任者も募集中
登壇申し込みフォーム
https://forms.gle/NKwCeiuJpKpfwwLM9
- 登壇実績
すべての画像