コントレア、富士通Japanの患者さん向け通院支援アプリと初のシステム連携を実現

医患連携システム『MediOS(メディオス) 』を提供するContrea株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:川端一広、以下「コントレア」)は、富士通Japan株式会社(所在地:神奈川県川崎市、代表取締役社長 CEO 長堀 泉、以下「富士通Japan」)が提供する患者さん向け通院支援アプリ「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」とリアルタイムなシステム連携を実現したことをお知らせします。
MediOSが「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」と連携することによって、富士通Japanの電子カルテを活用されている医療機関様の患者さん向けに、最適な情報提供をおこない、患者さんの治療やケアの質向上に寄与します。また医療者は複数のサービスを使い分ける手間が軽減され、業務効率の向上が期待されます。
■連携内容の一例
今回の連携により、医療者が患者さんに確認してもらいたい動画等を「MediOS」内でオーダーすると、その情報が「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」の通知機能を通じて、患者さんのスマートフォンにMediOSからの説明動画のメッセージが届く仕組みを実現しました。
患者さんは、自宅にいながらにして、入院説明等の説明動画の視聴が可能になります。

■HOPE LifeMark-コンシェルジュについて
「HOPE LifeMark-コンシェルジュ」は、電子カルテと連携して患者さんの快適な通院やオンラインでの診療をお手伝いするスマートフォン用アプリケーションです。
「診察時の待ち時間削減」や「来院日のうっかり忘れを防止」するなど、来院前から帰宅後まで通院における各場面で患者さんをサポートします。さらに、スマートフォンからの「予約の取得」や「会計の後払い」などさまざまな機能で患者さんの利便性を高めます。
■MediOSについて
MediOSは昨今深刻化している人手不足の課題を、医療者と患者さんの間で行われる「コミュニケーション」と「書類のやり取り」の効率化することで解決します。
プロダクトサイト:https://medios.guide/
お問い合わせ:https://medios.guide/contact-1
MediOSは医患連携のために、「コミュ二ケーション」と「書類業務」の領域に焦点を当て、4つの機能から構成されています。
-
説明支援:インフォームド・コンセント、入院説明、検査説明などの標準的な説明部分をアニメーション動画で分かりやすく伝えます。
-
遠隔サポート:入院や検査の待機期間中も休薬や禁煙の指導、持ち物の案内、体調確認などを半自動にサポートします。
-
アナムネ/問診票:問診票の事前取得の簡単に行います。転記の手間、患者さんが何度も同じことを記入するという手間を解決します。
-
電子同意書:スキャンや管理などの事務処理問題、紛失や記入漏れなどのリスクがはらむ紙の同意書の問題を解決します。
医療現場の効率化はもとより、患者さんの主体的な医療への参加を促し、患者エンゲージメントの向上も図ることを目指します。
MediOSについてご興味のある方はこちらからお問い合わせください。
◎会社概要
社名:Contrea株式会社代表取締役CEO:川端一広
事業内容:病院・クリニック向けに「MediOS」の企画・開発・運営・販売
設立:2020年1月23日
すべての画像